差分

79 バイト除去 、 2014年11月28日 (金) 16:52
編集の要約なし
1行目: 1行目:  +
'''ここでは[[ゲッターロボシリーズ]]のTV版に登場する車弁慶について説明する。<br />'''
 +
'''OVA版については「[[車弁慶 (OVA)]]」を参照。'''
 +
 
== 車弁慶(Benkei Kuruma) ==
 
== 車弁慶(Benkei Kuruma) ==
 
*[[登場作品]]:[[ゲッターロボシリーズ]]
 
*[[登場作品]]:[[ゲッターロボシリーズ]]
13行目: 16行目:     
[[ゲッターポセイドン]]及び[[ポセイドン号]]のパイロット。
 
[[ゲッターポセイドン]]及び[[ポセイドン号]]のパイロット。
  −
OVA版の弁慶については[[車弁慶 (OVA)]]を参照。なお、『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ|真対ネオ]]』ではほとんどTV版そのままの弁慶が最終話のエンディングにちょっとだけ登場している。
      
=== TV版 ===
 
=== TV版 ===
89行目: 90行目:     
== パイロットステータスの傾向 ==
 
== パイロットステータスの傾向 ==
   
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
[[防御]]がゲッターパイロットの中では高く、[[格闘]]の高さは3人の中では中間に位置することが多い(竜馬>弁慶>隼人)。ただし、[[射撃]]、[[命中]]、[[回避]]が一通り低い。竜馬や隼人に比べて見劣りする点が多いものの、「必要に応じて形態を使い分ける」ゲッターチームの特性故に、能力そのものを気にする機会は少ない。ゲッター3やポセイドンが燃費の良い高威力武器を持つことが多いので、地上戦が苦手な竜馬に代わって[[陸]]のボスユニットを相手にすることもある。
 
[[防御]]がゲッターパイロットの中では高く、[[格闘]]の高さは3人の中では中間に位置することが多い(竜馬>弁慶>隼人)。ただし、[[射撃]]、[[命中]]、[[回避]]が一通り低い。竜馬や隼人に比べて見劣りする点が多いものの、「必要に応じて形態を使い分ける」ゲッターチームの特性故に、能力そのものを気にする機会は少ない。ゲッター3やポセイドンが燃費の良い高威力武器を持つことが多いので、地上戦が苦手な竜馬に代わって[[陸]]のボスユニットを相手にすることもある。