1行目:
1行目:
+
'''ここでは『[[グレートマジンガー (TV)]]』等に登場した剣鉄也について説明する。<br />'''
+
'''『[[マジンカイザー (OVA)]]』版については「[[剣鉄也 (OVA)]]」を、『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』版については「[[剣鉄也 (真マジンガー)]]」を参照。'''
+
== 剣鉄也(Tetsuya Tsurugi) ==
== 剣鉄也(Tetsuya Tsurugi) ==
*[[登場作品]]:[[マジンガーシリーズ]]
*[[登場作品]]:[[マジンガーシリーズ]]
5行目:
8行目:
**[[UFOロボ グレンダイザー]](石川賢の漫画版)
**[[UFOロボ グレンダイザー]](石川賢の漫画版)
**[[劇場版マジンガーシリーズ]]
**[[劇場版マジンガーシリーズ]]
−
**[[真マジンガー 衝撃! Z編]]
*[[声優]]
*[[声優]]
**田中亮一(Z対暗黒大将軍)
**田中亮一(Z対暗黒大将軍)
**野田圭一(TV版・他劇場版)
**野田圭一(TV版・他劇場版)
−
**家中宏(マジンカイザー)
−
**粟野史浩(真マジンガー)
*種族:地球人(日本人)
*種族:地球人(日本人)
*性別:男
*性別:男
−
*所属:[[科学要塞研究所]](TV版)、[[光子力研究所]](マジンカイザー)
+
*所属:[[科学要塞研究所]]
*[[年齢]]:18歳(第18話までは22歳で設定されていた)
*[[年齢]]:18歳(第18話までは22歳で設定されていた)
*身長:180cm
*身長:180cm
−
<!-- *体重:---kg -->
*キャラクターデザイン
*キャラクターデザイン
**永井豪(原案)
**永井豪(原案)
**角田紘一(Z対暗黒大将軍)、森下圭介(TV版)
**角田紘一(Z対暗黒大将軍)、森下圭介(TV版)
−
**竹内進二(真マジンガー)
『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』の[[主人公]]。<br />TV版『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』最終回に先駆けて公開された劇場映画『マジンガーZ対暗黒大将軍』のクライマックスで、衝撃的なデビューを飾る。
『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』の[[主人公]]。<br />TV版『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』最終回に先駆けて公開された劇場映画『マジンガーZ対暗黒大将軍』のクライマックスで、衝撃的なデビューを飾る。
40行目:
38行目:
後日談である小説『スーパーロボット大戦』(著・団龍彦)においては、上記の『ゴッドマジンガー』の焼き直し的な一面や弓教授や早乙女博士不在の状況もあってマジンガーチーム・ゲッターチーム全体の指揮官的な立場になっている(再起不能にはなっていないので、当然グレートに乗る)。なお、ここでは甲児との関係は「兄弟のようなもの」と評されている。
後日談である小説『スーパーロボット大戦』(著・団龍彦)においては、上記の『ゴッドマジンガー』の焼き直し的な一面や弓教授や早乙女博士不在の状況もあってマジンガーチーム・ゲッターチーム全体の指揮官的な立場になっている(再起不能にはなっていないので、当然グレートに乗る)。なお、ここでは甲児との関係は「兄弟のようなもの」と評されている。
−
−
TVシリーズ以外のメディアにおける鉄也のキャラクターについては個別記事を参照。
−
*[[剣鉄也 (OVA)]](『[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]』)
−
*[[剣鉄也 (真マジンガー)]](『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』)
=== 漫画版 ===
=== 漫画版 ===
78行目:
72行目:
=== TV版設定 ===
=== TV版設定 ===
−
==== 旧シリーズ ====
==== 旧シリーズ ====
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
191行目:
184行目:
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
−
[[底力]]レベルも割りと高い。また、[[援護攻撃]]を得意とする傾向にあるが、甲児には一歩譲る。Zでは[[再攻撃]]を取得させてやると「[[ファイナルダイナミックスペシャル]] → グレートブースター」などのコンボがでできるようになる。
[[底力]]レベルも割りと高い。また、[[援護攻撃]]を得意とする傾向にあるが、甲児には一歩譲る。Zでは[[再攻撃]]を取得させてやると「[[ファイナルダイナミックスペシャル]] → グレートブースター」などのコンボがでできるようになる。
;[[第3次スーパーロボット大戦|第3次(PS版)]]
;[[第3次スーパーロボット大戦|第3次(PS版)]]
236行目:
228行目:
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
−
=== 科学要塞研究所 ===
=== 科学要塞研究所 ===
;[[兜剣造]]
;[[兜剣造]]
432行目:
423行目:
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
−
=== マジンガーZ ===
=== マジンガーZ ===
;「俺はちょっと手荒いぜ! ぐずぐずしているのは苦手なんだ!」<br />「マジンガーZの兄弟さ!」
;「俺はちょっと手荒いぜ! ぐずぐずしているのは苦手なんだ!」<br />「マジンガーZの兄弟さ!」
482行目:
472行目:
;「俺が今まで必死にやってきたのは 俺がこの世に存在するする事をわかってほしかった…」<br/>「愛されなくてもいい…俺がいる事を理解して欲しかったんだ…」<br/>「甲児が帰ってきた今となっては 俺に残された唯一の道は…よりすぐれた戦闘でみとめてもらうしかないんだ!」
;「俺が今まで必死にやってきたのは 俺がこの世に存在するする事をわかってほしかった…」<br/>「愛されなくてもいい…俺がいる事を理解して欲しかったんだ…」<br/>「甲児が帰ってきた今となっては 俺に残された唯一の道は…よりすぐれた戦闘でみとめてもらうしかないんだ!」
:
:
+
== スパロボシリーズの名台詞 ==
== スパロボシリーズの名台詞 ==
−
=== 戦闘台詞 ===
=== 戦闘台詞 ===
;「俺は戦闘のプロだぜ、外しはしない!」
;「俺は戦闘のプロだぜ、外しはしない!」
654行目:
644行目:
;「オッサンだと…?」<br />「…オッサン……」<br />「俺はまだ…10代だ」
;「オッサンだと…?」<br />「…オッサン……」<br />「俺はまだ…10代だ」
:MXにて銀河にオッサン呼ばわりされた際の反応。相当ショックだったご様子。しかし元々の初期設定では20代前半だったこともあり、どう贔屓目に見ても10代には見えない。銀河の非礼を叱責する事無く、老け顔である事を自覚している旨の発言を残してはいるが、その場から立ち去る様子が妙に痛々しい。10代の青年が「オッサン」呼ばわりされた事を考えると、当然の反応ではある。
:MXにて銀河にオッサン呼ばわりされた際の反応。相当ショックだったご様子。しかし元々の初期設定では20代前半だったこともあり、どう贔屓目に見ても10代には見えない。銀河の非礼を叱責する事無く、老け顔である事を自覚している旨の発言を残してはいるが、その場から立ち去る様子が妙に痛々しい。10代の青年が「オッサン」呼ばわりされた事を考えると、当然の反応ではある。
−
<!-- == 商品情報 == -->
+
−
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
−
<!-- == 話題まとめ ==
−
<!-- *[[namazu:剣鉄也]] (全文検索結果) -->
{{マジンガーシリーズ}}
{{マジンガーシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:つるき てつや}}
{{DEFAULTSORT:つるき てつや}}
[[Category:登場人物た行]]
[[Category:登場人物た行]]
[[Category:マジンガーシリーズ]]
[[Category:マジンガーシリーズ]]