21行目:
21行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
+
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦W]]
;[[スーパーロボット大戦W]]
:第2部で敵機として登場、エドやソキウスが乗ってくる。しかし、42話で[[ロウ・ギュール|ロウ]]でエドを[[説得]]しておき、50話で再びロウでエドを説得すると、その場で使用可能。ただし、そのステージだけのスポット参戦なので注意。また、54話でもスポット参戦する。このエド機は意外にも[[アストレイレッドフレーム|レッドフレーム]]の改造値を引き継ぐ。<br />2周目以降はショップで購入可能で、[[ナチュラル]]・[[コーディネイター]]を問わず誰でも乗れる。武装は少ないが粒揃いで使いでがあり、中でも[[バリア]]貫通効果のあるシュベルトゲベールが使いやすく、遠距離戦もスキュラのおかげで十分対応できる上、[[マップ兵器]](これもスキュラ)まで持っており、切り込みにも支援にも対応できる隠れた名機である。<br />とりたてて大きな欠点らしい欠点が無く、誰が乗ってもそこそこ活躍できる機体なので、自分のお気に入りのパイロットを乗せるとよいだろう。<br />趣味の機体が多い購入機体群の中にあって、おそらく最も「買い」の機体であることは間違い無いと思われる(その分、購入費用も最も高額だが、2周目以降かつ、Wは無限稼ぎが容易に出来るのであまり気にならない)。なお、残念ながら初号機は登場しない。
:第2部で敵機として登場、エドやソキウスが乗ってくる。しかし、42話で[[ロウ・ギュール|ロウ]]でエドを[[説得]]しておき、50話で再びロウでエドを説得すると、その場で使用可能。ただし、そのステージだけのスポット参戦なので注意。また、54話でもスポット参戦する。このエド機は意外にも[[アストレイレッドフレーム|レッドフレーム]]の改造値を引き継ぐ。<br />2周目以降はショップで購入可能で、[[ナチュラル]]・[[コーディネイター]]を問わず誰でも乗れる。武装は少ないが粒揃いで使いでがあり、中でも[[バリア]]貫通効果のあるシュベルトゲベールが使いやすく、遠距離戦もスキュラのおかげで十分対応できる上、[[マップ兵器]](これもスキュラ)まで持っており、切り込みにも支援にも対応できる隠れた名機である。<br />とりたてて大きな欠点らしい欠点が無く、誰が乗ってもそこそこ活躍できる機体なので、自分のお気に入りのパイロットを乗せるとよいだろう。<br />趣味の機体が多い購入機体群の中にあって、おそらく最も「買い」の機体であることは間違い無いと思われる(その分、購入費用も最も高額だが、2周目以降かつ、Wは無限稼ぎが容易に出来るのであまり気にならない)。なお、残念ながら初号機は登場しない。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
=== 武装・必殺攻撃 ===
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;15.78m対艦刀「シュベルトゲベール」
;15.78m対艦刀「シュベルトゲベール」
:シュラークの代わりに背部に二振り装備された格闘戦用武装。[[ソードストライクガンダム|ソードストライク]]の物の改良型で、片手でも扱える。ビーム砲も内蔵されており、背部にマウントしたままで砲撃する事も可能。また、二振りを重ね合わせて、より大きな一振りの剣として扱う事も可能。
:シュラークの代わりに背部に二振り装備された格闘戦用武装。[[ソードストライクガンダム|ソードストライク]]の物の改良型で、片手でも扱える。ビーム砲も内蔵されており、背部にマウントしたままで砲撃する事も可能。また、二振りを重ね合わせて、より大きな一振りの剣として扱う事も可能。
61行目:
62行目:
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−
*<amazon>B001IZM874</amazon>
+
<amazon>B001IZM874</amazon><amazon>4894253437</amazon>
−
*<amazon>4894253437</amazon>
== リンク ==
== リンク ==