差分

60 バイト除去 、 2014年11月26日 (水) 06:46
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== NRX-055 バウンド・ドック(Baund Doc) ==
 
== NRX-055 バウンド・ドック(Baund Doc) ==
   
*[[登場作品]]:[[機動戦士Ζガンダム]]([[劇場版 機動戦士Ζガンダム|劇場版]])
 
*[[登場作品]]:[[機動戦士Ζガンダム]]([[劇場版 機動戦士Ζガンダム|劇場版]])
 
*分類:[[ニュータイプ]]専用試作型可変[[モビルアーマー]]
 
*分類:[[ニュータイプ]]専用試作型可変[[モビルアーマー]]
6行目: 5行目:  
*頭頂高:27.3m
 
*頭頂高:27.3m
 
*全高:29.7m
 
*全高:29.7m
*全長:27.2m[MA時]
+
*全長:27.2m(MA時)
*全幅:15.2m[MA時]
+
*全幅:15.2m(MA時)
 
*本体重量:82.7t
 
*本体重量:82.7t
 
*全備重量:129.4t
 
*全備重量:129.4t
25行目: 24行目:  
*メカニックデザイン:小林誠
 
*メカニックデザイン:小林誠
   −
[[一年戦争]]時に[[ジオン軍]]が開発した[[モビルアーマー]]であるグラブロを基にして開発された[[ニュータイプ]]専用可変[[モビルアーマー]]。[[モビルスーツ]]形態に変形可能で、操作系にはサイコミュ・システムを使用している。機体の開発はオークランド研究所で行われ、システムの調整は[[オーガスタニュータイプ研究所|オーガスタ研究所]]が行っている。[[サイコミュ]]を切れば一般兵でも使用可能と言われているが、基本的には[[ニュータイプ]]や[[強化人間]]でなければ性能を発揮させる事ができない。他のサイコミュ搭載機のような際立った特徴はないが、ロザミアによれば反応速度は[[ギャプラン]]らしい。また、ロザミア機の装甲は[[百式]]のビームライフルを受け付けないほど頑丈だった。
+
[[一年戦争]]時に[[ジオン公国軍]]が開発した[[モビルアーマー]]であるグラブロを基にして開発された[[ニュータイプ]]専用可変[[モビルアーマー]]。[[モビルスーツ]]形態に変形可能で、操作系には[[サイコミュ|サイコミュ・システム]]を使用している。機体の開発はオークランド研究所で行われ、システムの調整は[[オーガスタニュータイプ研究所|オーガスタ研究所]]が行っている。サイコミュを切れば一般兵でも使用可能と言われているが、基本的には[[ニュータイプ]]や[[強化人間]]でなければ性能を発揮させる事ができない。他のサイコミュ搭載機のような際立った特徴はないが、ロザミアによれば反応速度は[[ギャプラン]]らしい。また、ロザミア機の装甲は[[百式]]のビームライフルを受け付けないほど頑丈だった。<br/>
 
   
右手がクローになっているため、左手でしかライフルとサーベルを扱えない。
 
右手がクローになっているため、左手でしかライフルとサーベルを扱えない。
   −
最初はロザミア機とゲーツ機が登場し、最終決戦ではジェリド機が登場しているが、TV版のジェリド機は[[ネモ]]を2機倒しただけだったりと大した戦果は挙げられていない。なお、ジェリドは元々、黄色の3号機に乗るはずだったのだが、劇中では何故かTV版、劇場版共にロザミア機と同じカラーの機体に乗って登場している。スタッフのミスとも噂されるが理由は不明。
+
最初はロザミア機とゲーツ機が登場し、最終決戦ではジェリド機が登場しているが、TV版のジェリド機は[[ネモ]]を2機倒しただけだったりと大した戦果は挙げられていない。<br/>
 +
なお、ジェリドは元々、黄色の3号機に乗るはずだったのだが、劇中では何故かTV版、劇場版共にロザミア機と同じカラーの機体に乗って登場している。スタッフのミスとも噂されるが理由は不明。
    
[[ゲーツ・キャパ]]搭乗機は[[バウンド・ドック (ゲーツ用)]]を参照。
 
[[ゲーツ・キャパ]]搭乗機は[[バウンド・ドック (ゲーツ用)]]を参照。
   −
[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]のコミックボンボン版では遺跡として発掘されている。
+
[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』のコミックボンボン版では遺跡として発掘されている。<br/>
 
   
また、漫画『機動戦士ゼータガンダム1/2』においては、バウンド・ドックの完成型といえる機体「'''アモン・ドック'''」の存在が明かされた。
 
また、漫画『機動戦士ゼータガンダム1/2』においては、バウンド・ドックの完成型といえる機体「'''アモン・ドック'''」の存在が明かされた。
   40行目: 38行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
   
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦]]
  −
:第10話「たとうかいのけっせん」にMS形態が登場。
   
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
:MS形態が[[DC]]の戦力として登場する。
+
:MS形態が[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の戦力として登場する。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
 
:ジェリド・[[マウアー・ファラオ|マウアー]]がMS形態に乗って登場。変形はしない。
 
:ジェリド・[[マウアー・ファラオ|マウアー]]がMS形態に乗って登場。変形はしない。
77行目: 72行目:  
:攻撃力がアップし射程の長いP兵器のビームライフルが脅威。新規EDルートではジェリドの他ブランやカクリコンまでこれに乗ってくるのだが、対して強くないため経験値稼ぎのいいカモである。
 
:攻撃力がアップし射程の長いP兵器のビームライフルが脅威。新規EDルートではジェリドの他ブランやカクリコンまでこれに乗ってくるのだが、対して強くないため経験値稼ぎのいいカモである。
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:前半はティターンズ機として。後半は同機の[[∀ガンダム]]版であるムットゥーが出ないので、その代わり。
+
:前半はティターンズ機として。後半は同機の『[[∀ガンダム]]』版であるムットゥーが出ないので、その代わり。
 +
 
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
83行目: 79行目:  
;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
 
:プレイヤーにも使用可能。敵より性能は落ちているとはいえ、攻撃力は[[ガブスレイ]]や[[バイアラン]]を上回る。劇場版では乗った事が無い[[ロザミア・バダム|ロザミア]]に与えるといい働きをする。
 
:プレイヤーにも使用可能。敵より性能は落ちているとはいえ、攻撃力は[[ガブスレイ]]や[[バイアラン]]を上回る。劇場版では乗った事が無い[[ロザミア・バダム|ロザミア]]に与えるといい働きをする。
 +
 +
=== 単独作品 ===
 +
;[[スーパーロボット大戦]]
 +
:第10話「たとうかいのけっせん」にMS形態が登場。
    
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
 
;[[ヒーロー戦記]]
 
;[[ヒーロー戦記]]
:ジェリドが搭乗。1ターンに2回攻撃を仕掛けてくる。<br />戦闘グラフィックは待機(MS形態)⇒接近(MA形態)⇒攻撃(MS形態)という、中々凝ったものになっている。
+
:ジェリドが搭乗。1ターンに2回攻撃を仕掛けてくる。
 +
:戦闘グラフィックは待機(MS形態)⇒接近(MA形態)⇒攻撃(MS形態)という、中々凝ったものになっている。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
112行目: 113行目:  
;M
 
;M
 
:
 
:
 
+
<!-- == 機体BGM == -->
== 機体BGM ==
+
<!-- == 対決・名場面 == -->
<!-- :「曲名」:採用作品や解説など -->
  −
<!-- == 対決 == -->
  −
<!-- == 名場面 == -->
      
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
132行目: 130行目:  
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
*<amazon>B000EF5KQU</amazon>
 
*<amazon>B000EF5KQU</amazon>
<!-- == 話題まとめ == -->
  −
  −
== 資料リンク ==
  −
<!-- *[[一覧:バウンド・ドック]] -->
  −
  −
== リンク ==
   
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
[[category:登場メカは行]]
 
[[category:登場メカは行]]
5,094

回編集