差分

1,192 バイト除去 、 2014年11月24日 (月) 21:06
編集の要約なし
1行目: 1行目:  +
'''[[グレートマジンガー (TV)|旧TVシリーズ]]については[[剣鉄也]]を、『[[真マジンガー 衝撃! Z編 |真マジンガー]]』版については[[剣鉄也 (真マジンガー)]]を参照。'''
 +
 
== 剣鉄也(Tetsuya Tsurugi) ==
 
== 剣鉄也(Tetsuya Tsurugi) ==
 
*登場作品:[[マジンガーシリーズ]]
 
*登場作品:[[マジンガーシリーズ]]
6行目: 8行目:  
*種族:地球人(日本人)
 
*種族:地球人(日本人)
 
*性別:男
 
*性別:男
<!-- *[[年齢]]:--歳 -->
  −
<!-- *身長:---cm -->
  −
<!-- *体重:---kg -->
  −
<!-- *血液型: -->
   
*所属:[[光子力研究所]]
 
*所属:[[光子力研究所]]
<!-- *役職・称号など: -->
  −
*主な搭乗機:[[グレートマジンガー]]⇒オリジナル・グレートマジンガー
   
*キャラクターデザイン:羽山賢二
 
*キャラクターデザイン:羽山賢二
   −
'''[[グレートマジンガー (TV)|旧TVシリーズ]]については[[剣鉄也]]を、『[[真マジンガー 衝撃! Z編 |真マジンガー]]』版については[[剣鉄也 (真マジンガー)]]を参照。'''
+
OVA版では[[グレートマジンガー]]のパイロットとして訓練を続けてきた点は代わらないが、剣造が登場しないため孤児などの設定はなくなり、甲児との関係もシンプルに先輩後輩の良い関係になっている。
   −
OVA版では[[グレートマジンガー]]のパイロットとして訓練を続けてきた点は代わらないが、剣造が登場しないため孤児などの設定はなくなり、甲児との関係もシンプルに先輩後輩の良い関係になっている。序盤、グレートマジンガーを破壊され、さらに暴走する甲児のマジンカイザーを抑えるため、修理中のグレートで出撃するもののグレートは破壊され、鉄也も重傷を負ってしまい戦線を離脱する。しかし、終盤に甲児の窮地に、[[兜十蔵]]博士が作り上げたオリジナルのグレートマジンガーに搭乗して駆けつけ、見事な復活を遂げる。
+
序盤、グレートマジンガーを破壊され、さらに暴走する甲児のマジンカイザーを抑えるため、修理中のグレートで出撃するもののグレートは破壊され、鉄也も重傷を負ってしまい戦線を離脱する。<br/>
 +
しかし、終盤に甲児の窮地に、[[兜十蔵]]博士が作り上げたオリジナルのグレートマジンガーに搭乗して駆けつけ、見事な復活を遂げる。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
39行目: 36行目:     
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
   
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
OVA版の鉄也も能力は高く、[[技量]]・[[防御]]共に高く攻撃面では[[格闘]]・[[射撃]]共に一級品。特に携帯機シリーズでは毎回'''射撃の方が1高い'''のだが、OVA版グレートマジンガーは'''携帯機シリーズでは射撃武器が実装されていない'''ため、残念な結果になっている。逆にGCではサンダーブレークが射撃武器なので有効だが、成長率が低いため終盤はドリルプレッシャーパンチよりも威力が低くなってしまうことも…。
 
OVA版の鉄也も能力は高く、[[技量]]・[[防御]]共に高く攻撃面では[[格闘]]・[[射撃]]共に一級品。特に携帯機シリーズでは毎回'''射撃の方が1高い'''のだが、OVA版グレートマジンガーは'''携帯機シリーズでは射撃武器が実装されていない'''ため、残念な結果になっている。逆にGCではサンダーブレークが射撃武器なので有効だが、成長率が低いため終盤はドリルプレッシャーパンチよりも威力が低くなってしまうことも…。
105行目: 101行目:     
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
  −
<!-- :セリフ:説明 -->
  −
<!-- 長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 -->
   
;「そう、偉大な勇者だ!」
 
;「そう、偉大な勇者だ!」
 
:第1話、サンダーブレイクを機械獣軍団に浴びせた後、雷鳴を背にして。
 
:第1話、サンダーブレイクを機械獣軍団に浴びせた後、雷鳴を背にして。
114行目: 107行目:  
;「見たか、これがグレートマジンガーの真の力だ!」
 
;「見たか、これがグレートマジンガーの真の力だ!」
 
:最終話、真のグレートマジンガーで機械獣軍団を戦闘描写すらさせずに倒した際の台詞。
 
:最終話、真のグレートマジンガーで機械獣軍団を戦闘描写すらさせずに倒した際の台詞。
<!-- 「迷台詞」「○○としての台詞」等、引用する台詞の種類によって項目名を適宜変更、ないし項目を新設して下さい。 -->
  −
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
  −
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
  −
<!-- :セリフ:説明 -->
  −
<!-- 説得やイベント戦闘など、長すぎる台詞は省略してください。 -->
  −
<!-- 上記の名台詞項と同様、引用する台詞の種類によって項目名を適宜変更、ないし項目を新設して下さい。 -->
      
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
;[[グレートマジンガー]]
+
;[[グレートマジンガー (試作型)]]
 
:弓教授が[[兜十蔵]]博士の残した設計書を元に作り上げたグレートマジンガー。
 
:弓教授が[[兜十蔵]]博士の残した設計書を元に作り上げたグレートマジンガー。
;オリジナル・グレートマジンガー
+
;[[グレートマジンガー]](真)
 
:兜十蔵博士が作り上げた本物のグレートマジンガー。
 
:兜十蔵博士が作り上げた本物のグレートマジンガー。
<!-- == 余談 == -->
+
 
<!-- == 商品情報 == -->
+
== リンク ==
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
  −
<!-- == 話題まとめ == -->
  −
<!-- *[[namazu:]] (全文検索結果) -->
  −
<!-- == 資料リンク == -->
   
{{マジンガーシリーズ}}
 
{{マジンガーシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:つるき てつや OVA}}
 
{{DEFAULTSORT:つるき てつや OVA}}
 
[[Category:登場人物た行]]
 
[[Category:登場人物た行]]
 
[[Category:マジンガーシリーズ]]
 
[[Category:マジンガーシリーズ]]