差分

16 バイト除去 、 2014年11月24日 (月) 08:05
709行目: 709行目:     
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 +
'''[[スーパーロボット大戦A|A]]'''
 
;「我々は軍人だ。…命令であれば、道化も演じなければならん…」
 
;「我々は軍人だ。…命令であれば、道化も演じなければならん…」
 
:第9話(「アーガマにとどまる」ルート)「すれ違う運命」or「デラーズ・フリート」より。三輪の朝令暮改な行動に怒る面々に。直後、[[夕月京四郎|京四郎]]から、「(三輪のような人間が)長官をやってること自体が問題なんだよ」と言われてしまうが……。
 
:第9話(「アーガマにとどまる」ルート)「すれ違う運命」or「デラーズ・フリート」より。三輪の朝令暮改な行動に怒る面々に。直後、[[夕月京四郎|京四郎]]から、「(三輪のような人間が)長官をやってること自体が問題なんだよ」と言われてしまうが……。
717行目: 718行目:  
;「声が小さい!」
 
;「声が小さい!」
 
:その後「はい…」と力無く返答したユリカに対し、一喝する。さしものユリカもタジタジだったが、その甲斐あって普段の調子を取り戻す。ただ、そばで見ていた[[ハルカ・ミナト|ミナト]]からは「ブライト艦長ってけっこう体育会系だったのねぇ」と言われてしまうが…。
 
:その後「はい…」と力無く返答したユリカに対し、一喝する。さしものユリカもタジタジだったが、その甲斐あって普段の調子を取り戻す。ただ、そばで見ていた[[ハルカ・ミナト|ミナト]]からは「ブライト艦長ってけっこう体育会系だったのねぇ」と言われてしまうが…。
 +
'''[[スーパーロボット大戦R|R]]'''
 
;「それは、我々に対する侮辱ですか!」
 
;「それは、我々に対する侮辱ですか!」
:『[[スーパーロボット大戦R|R]]』第28話「明日の『艦長』は君だ!」で、強化ユニットであるYユニットを装着した[[ナデシコ・Yユニット|強化型ナデシコ]]が完成した記念に、ナデシコの新艦長を決めるべく、ミスコンをやる事になった際に、ネルガルの戦艦の艦長の決定法について疑問を呈した時に、[[ホシノ・ルリ|ルリ]]からは「現代のように戦闘がメカニックでシステム化した時代では、わずか一艦の長の決断に戦闘の優劣を決めるような力はありません」と言われただけでなく、[[プロスペクター]]からは「要するに、現代は作戦能力や決断力の本質的な意味での艦長は必要としないということですな」と言われ(早い話が'''誰でもいい'''という事)、自身の艦長としてのプライドをけなされ激怒した台詞。これでは何度もクルーの命を預かりながら死線を潜り抜けてきた自分の半生を否定されたも同然だし、ブチキレない方がおかしい(一応、「これはオモイカネのような優れたコンピューターが搭載されているナデシコだから言える事」とフォローされているが、焼け石に水なのは言うまでもない)。
+
:第28話「明日の『艦長』は君だ!」で、強化ユニットであるYユニットを装着した[[ナデシコ・Yユニット|強化型ナデシコ]]が完成した記念に、ナデシコの新艦長を決めるべく、ミスコンをやる事になった際に、ネルガルの戦艦の艦長の決定法について疑問を呈した時に、[[ホシノ・ルリ|ルリ]]からは「現代のように戦闘がメカニックでシステム化した時代では、わずか一艦の長の決断に戦闘の優劣を決めるような力はありません」と言われただけでなく、[[プロスペクター]]からは「要するに、現代は作戦能力や決断力の本質的な意味での艦長は必要としないということですな」と言われ(早い話が'''誰でもいい'''という事)、自身の艦長としてのプライドをけなされ激怒した台詞。これでは何度もクルーの命を預かりながら死線を潜り抜けてきた自分の半生を否定されたも同然だし、ブチキレない方がおかしい(一応、「これはオモイカネのような優れたコンピューターが搭載されているナデシコだから言える事」とフォローされているが、焼け石に水なのは言うまでもない)。
 +
'''[[スーパーロボット大戦D|D]]'''
 
;「いいでしょう。妻子を救われた恩もある。地球つぶしでないのなら、協力してもいい。」
 
;「いいでしょう。妻子を救われた恩もある。地球つぶしでないのなら、協力してもいい。」
:『[[スーパーロボット大戦D|D]]』にて、地球消滅の非常事態に協力を求めたシャアに対して。非常事態でもなおシャアに敵意を向けるアムロとは違い、恩義もあるからか最初からシャアに協力的な態度を見せている。
+
:地球消滅の非常事態に協力を求めたシャアに対して。非常事態でもなおシャアに敵意を向けるアムロとは違い、恩義もあるからか最初からシャアに協力的な態度を見せている。
 
;「うわぁぁっ!」
 
;「うわぁぁっ!」
:『D』[[スーパーロボット大戦D|D]]にて、会見の場に現れたエキセドルを見て。…ビビって当然ではあるが、ブライトには珍しくコミカルな場面である。
+
:会見の場に現れたエキセドルを見て。…ビビって当然ではあるが、ブライトには珍しくコミカルな場面である。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
14,340

回編集