差分

8,153 バイト追加 、 2012年8月19日 (日) 21:59
ページの作成:「== リジェネ・レジェッタ(Regene Regetta) == *登場作品ガンダムシリーズ **機動戦士ガンダム00 **機動戦士ガンダム00I...」
== リジェネ・レジェッタ(Regene Regetta) ==
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
**[[機動戦士ガンダム00]]
**機動戦士ガンダム00I(SRW未参戦)
*声優:朴ロ美
*種族:[[イノベイド]]
*性別:無し
<!-- *[[年齢]]:--歳 -->
<!-- *身長:---cm -->
<!-- *体重:---kg -->
<!-- *血液型: -->
*所属:[[イノベイター]]
*主な搭乗機:ガルムガンダム
*キャラクターデザイン:高河ゆん(原案)、千葉道徳

[[イノベイター]]の一人。[[ティエリア・アーデ]]の同異体の[[イノベイド]]であり、彼と瓜二つの外見を持つ。

[[リボンズ・アルマーク]]の側近とも呼べる立ち位置にあり、イノベイター側の立場から劇中で起こっている事柄を説明する狂言回し的な役割を持った人物。

手段の違いはあれど[[イオリア・シュヘンベルグ]]の計画を遂行することを重視しており、イオリアの計画を捻じ曲げ独裁者として振る舞うリボンズに内心激しく反発しており、彼に成り代わり自らが計画を遂行するべく、徐々に独自の行動をするようになっていく。

しかし、[[ヴェーダ]]を掌握しているリボンズにはこれらの行動は全て筒抜けであり、それを聞かされて逆上しリボンズを射殺する。が、リボンズが予備の肉体を用意していた事を知らず、リボンズが再び現れたことに動揺。その隙を突いて[[アリー・アル・サーシェス|サーシェス]]に射殺された。

だが意識は残っており、後に意識体となったティエリアに協力し、ヴェーダを奪還することに成功した。

なお、作中に登場したイノベイター勢の中では唯一モビルスーツに乗らなかった。ただし外伝『00I』ではガシリーズのプロトタイプとも呼べる機体「ガルムガンダム」に搭乗していた。

本来は[[アレハンドロ・コーナー]]に滅ぼされた監視者に代わって、新たにヴェーダに選ばれた計画の監視者としての役割を持ったイノベイドであったが、リボンズに対する強すぎる反発心と野心から資格を剥奪され、その役割と能力を発揮することはなかった。

== 登場作品と役柄 ==
<!-- :作品名:解説 -->

=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
:初登場作品。[[NPC]]であり原作同様の立ち回り。ifルートでは先にサーシェスが死亡するためかリボンズに射殺されている。
<!-- == パイロットステータス設定の傾向 == -->
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
<!-- === [[精神コマンド]] === -->
<!-- :コマンド名:参戦回数が多い場合は、代表的なもののみ記述 -->
<!-- === [[特殊技能]](特殊スキル) === -->
<!-- :スキル名:代表的なもののみ記述 -->
<!-- === [[小隊長能力]](隊長効果) === -->
<!-- :効果内容:第2次α、第3次α、Zで採用 -->
<!-- === [[AceBonus|固有エースボーナス]] === -->
<!-- :ボーナス内容:GBA版OG2、OGs、OG外伝、A PORTABLE、NEO、第2次Zで採用 -->
<!-- == [[BGM|パイロットBGM]] == -->
<!-- :「BGM名」:採用作品や解説など -->

== 人間関係 ==
<!-- 版権キャラの場合は自分の出演作品のキャラクター、バンプレオリジナルキャラの場合はオリジナルキャラ全般が対象。 -->
;[[リボンズ・アルマーク]]
:創造主だが、独裁者然とした態度を見せるリボンズに反発し、独自行動を開始する。
;[[ティエリア・アーデ]]
:同異体のイノベイド。彼にイノベイターの事を教え、仲間に誘った事もあった。
;[[ルイス・ハレヴィ]]
:1stエピローグにて彼女と接触していた。
;[[王留美]]、[[ネーナ・トリニティ]]
:密かに情報を流すなど利用する。
;[[リヴァイヴ・リバイバル]]、[[ヒリング・ケア]]、[[ブリング・スタビティ]]<br />[[デヴァイン・ノヴァ]]、[[アニュー・リターナー]]
:イノベイター勢の仲間。リジェネは彼らから一歩上の立場らしい。
;レイヴ・レチタティーヴォ、テリシラ・ヘルフィ、<br />ブリュン・ソンドハイム、ラーズ・グリース、ハーミヤ
:外伝『00I』に登場するイノベイド達。ビサイドから「6人の仲間」の1人として選ばれるが、最終的にレイヴ達と関わった記憶を抹消される事となった。ちなみに記憶を抹消される前にフォン・スパークに素手でほぼ一瞬で組み伏せられてしまった。

== 他作品との人間関係 ==
<!-- 版権キャラ専用の項目。他作品にはバンプレオリジナルキャラも含む。 -->
;[[リリーナ・ドーリアン]]
:第2次Z再世篇プロローグにて彼女を[[暗殺|暗殺者]]から守った。
;[[ドクターJ]]
:第2次Z再世篇では顔見知り。プロローグで彼と[[ドーリアン外務次官]]を密会させる段取りを組むも、次官の死により中断を余儀なくされる。

== 名台詞 ==
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
<!-- :セリフ:説明 -->
<!-- 長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 -->
<!-- 「迷台詞」「○○としての台詞」等、引用する台詞の種類によって項目名を適宜変更、ないし項目を新設して下さい。 -->

== スパロボシリーズの名台詞 ==
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
;「無作法なんだよ、君は」
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇|第2次Z 再世篇]]プロローグで、リリーナに襲い掛かる[[OZ]]の暗殺者を射殺する際に発した台詞、
<!-- 説得やイベント戦闘など、長すぎる台詞は省略してください。 -->
<!-- 上記の名台詞項と同様、引用する台詞の種類によって項目名を適宜変更、ないし項目を新設して下さい。 -->

== 搭乗機体・関連機体 ==
;ガルムガンダム
:外伝『00I(SRW未参戦)』にて登場。
<!-- キャラクターが大きく関わった(開発した、搭乗した)機体を記述してください。 -->

== 余談 ==
*1stエピローグで初登場した際は女性っぽく見えたため、「ついに女ティエリアの登場か!?」とファンの間で話題になっていた。ティエリアも放送開始前の予告で女性だと勘違いした人が多かったためでもある。結局は彼も少年寄りな性格だったが。

*演じた朴ロ美女史は「∀ガンダム」のロラン・セアックでお馴染みだが、同位体であるティエリア役の神谷浩志氏とは本作以前に放送された「SDガンダムフォース(SRW未参戦)」でそれぞれ主人公であるシュウト、キャプテンガンダム役で共演していた。なお彼らの仲間にはリヴァイヴ役である斎賀みつき女史が「翼の騎士」ゼロ役で出演している。

*さらに、リボンズ役が蒼月昇氏(=[[アムロ・レイ|古谷徹氏]])という事もあり、1stエピローグでリボンズが発言した「[[イノベイター]]」は歴代ガンダム主人公の声優になるのではないかという予測も立った(結局、リボンズとリジェネ以外のイノベイドは歴代ガンダム主人公の声優が声を担当していないが、一部は別役で出演している)
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
<!-- == 話題まとめ == -->
<!-- *[[namazu:]] (全文検索結果) -->
<!-- === チャットログ === -->
<!-- == 資料リンク == -->
<!-- *[[一覧:人名]] -->
{{DEFAULTSORT:りしえね れしえつた}}
{{ガンダムシリーズ}}
[[Category:登場人物ら行]]
[[Category:ガンダムシリーズ]]