30行目:
30行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
+
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦W]]
;[[スーパーロボット大戦W]]
:第2部序盤でスポット参戦。最初はロウが乗り、その後、劾が乗る。フル・ウェポンも登場。
:第2部序盤でスポット参戦。最初はロウが乗り、その後、劾が乗る。フル・ウェポンも登場。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
=== 武装・必殺攻撃 ===
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」
;75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」
:頭部に2門内蔵された近接防御火器。連合のGAT-Xシリーズの物と同じ。原作でも使用機会は少ない。
:頭部に2門内蔵された近接防御火器。連合のGAT-Xシリーズの物と同じ。原作でも使用機会は少ない。
43行目:
44行目:
;コンバットナイフ「アーマーシュナイダー」
;コンバットナイフ「アーマーシュナイダー」
:劾が好んで使う武装。ケナフ・ルキーニが劾にロウの身の危険を知らせた時に、彼が用意した暗殺者(ルキーニ曰く「嫌がらせ」)の駆るジンを撃破する際に使用した。
:劾が好んで使う武装。ケナフ・ルキーニが劾にロウの身の危険を知らせた時に、彼が用意した暗殺者(ルキーニ曰く「嫌がらせ」)の駆るジンを撃破する際に使用した。
+
;対ビームシールド
+
:対ビームコーティング処理が施された実体盾。連合の[[ストライクガンダム|ストライク]]等の物と色違いの同一の装備。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
;剣装備、盾装備、銃装備
;剣装備、盾装備、銃装備
:[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動。
:[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動。
−
;対ビームシールド
−
:対ビームコーティング処理が施された実体盾。連合の[[ストライクガンダム|ストライク]]等の物と色違いの同一の装備。
=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===