差分

サイズ変更なし 、 2014年11月22日 (土) 08:07
編集の要約なし
49行目: 49行目:  
;ビーム・ライフル
 
;ビーム・ライフル
 
:本機の携行兵装。
 
:本機の携行兵装。
 +
;ビーム・キャノン
 +
:オプション兵装として両肩に1門ずつ装備。Dで標準装備。長射程で威力も高く、侮れない。
 
;5連装ビームストリングス
 
;5連装ビームストリングス
 
:右肩のショルダーアーマーに装着。正確にはビーム兵器ではなく電磁ワイヤーであるが、展開時に線状のビームに見えることから名付けられた。別名「ワイヤービーム」。
 
:右肩のショルダーアーマーに装着。正確にはビーム兵器ではなく電磁ワイヤーであるが、展開時に線状のビームに見えることから名付けられた。別名「ワイヤービーム」。
;ビーム・キャノン
  −
:オプション兵装として両肩に1門ずつ装備。Dで標準装備。長射程で威力も高く、侮れない。
   
;[[ビームシールド]]
 
;[[ビームシールド]]
 
:左肩ショルダーアーマーに装着。展開してソードとしても機能する。肩についているので取り回しが悪い。第2次Gでは[[気力]]130で、50%の確率でダメージを軽減する。
 
:左肩ショルダーアーマーに装着。展開してソードとしても機能する。肩についているので取り回しが悪い。第2次Gでは[[気力]]130で、50%の確率でダメージを軽減する。
15,947

回編集