差分

66 バイト追加 、 2014年11月21日 (金) 19:43
42行目: 42行目:  
:『2nd』の設定込みで参戦。今回は戦闘中は眼鏡を外したアイコンになっている。性格が丸くなった事については[[ZEXIS]]メンバーからは再会時に驚かれていた。終盤で原作通り[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]に撃たれそうになるが、[[エルガン・ローディック|エルガン]]に助けられるので最後まで使える。
 
:『2nd』の設定込みで参戦。今回は戦闘中は眼鏡を外したアイコンになっている。性格が丸くなった事については[[ZEXIS]]メンバーからは再会時に驚かれていた。終盤で原作通り[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]に撃たれそうになるが、[[エルガン・ローディック|エルガン]]に助けられるので最後まで使える。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:肉体が健在なので、[[プトレマイオス2改|トレミー]]のラボにこもって[[ラファエルガンダム]]を開発し、後半のミスリルルートで参入する。シナリオ的には[[相良宗介|宗介]]に[[アル]]との対話を勧める場面が印象深い。ラファエルガンダムの性能が今ひとつで、[[熱血]]を失った上に乗機にP武器がないのでサブ向き。メインパートナーで運用する場合には[[ヒット&アウェイ]]・[[集束攻撃|マルチターゲット]]・[[援護攻撃]]等を養成しよう。サブパートナーでは[[援護防御]]で打たれ弱いメインを守ることに適している。攻撃役としては今ひとつだが、サポートとしては優秀で、[[エースボーナス]]『気力130以上で、戦闘した相手チームに次の自軍フェイズ開始時まで「[[分析]]」が掛かる』が強力。積極的に撃墜数を上げておきたい。
+
:肉体が健在なので、外宇宙航行艦ソレスタルビーイング号のラボにこもってヴェーダの奥のプロテクトを解析する傍ら[[ラファエルガンダム]]を開発し、後半のミスリルルートで参入する。シナリオ的には[[相良宗介|宗介]]に[[アル]]との対話を勧める場面が印象深い。ラファエルガンダムの性能が今ひとつで、[[熱血]]を失った上に乗機にP武器がないのでサブ向き。メインパートナーで運用する場合には[[ヒット&アウェイ]]・[[集束攻撃|マルチターゲット]]・[[援護攻撃]]等を養成しよう。サブパートナーでは[[援護防御]]で打たれ弱いメインを守ることに適している。攻撃役としては今ひとつだが、サポートとしては優秀で、[[エースボーナス]]『気力130以上で、戦闘した相手チームに次の自軍フェイズ開始時まで「[[分析]]」が掛かる』が強力。積極的に撃墜数を上げておきたい。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
匿名利用者