差分

2,832 バイト追加 、 2012年8月19日 (日) 15:28
ページの作成:「== ユニオン(Union) == 『機動戦士ガンダム00』に登場する「三大国家群」の一つ。正式名称は「太陽エネルギーと自由国家...」
== ユニオン(Union) ==
『[[機動戦士ガンダム00]]』に登場する「三大国家群」の一つ。正式名称は「太陽エネルギーと自由国家の連合 (Union of Solar Energy and Free Nations)」。

大統領を元首とする共和制で、官邸はそのまま現在のホワイトハウスと同じ場所にある。主に北米・南米各国、オセアニアの国々で構成されている。日本も「経済特区」としてこの傘下にある。ほぼ環太平洋地域で構成されているが東南アジアは人革連に所属している。三大勢力では最も早く軌道エレベーターの実用化に成功し、「タワー」という名称で南アメリカ・アマゾン川上流域に設置されている。

[[人類革新連盟]]・[[AEU]]と覇を競っているが直接戦っているわけではなく、三大国家群の影響と支援を受けた周辺諸国が代理戦争をしている状態にある。

国家連合とは言っても実際はアメリカ合衆国が大きな力を持っており、1st第4話では南米のタリビア共和国の首相が「ユニオンは50を超える国家の議会制をとりながらも、実質は太陽エネルギー分配権を持つ米国一国の独裁体制で運営されている」と述べている。

== メモ ==

== 登場作品 ==
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
:本作では[[多元世界]]形成により『[[コードギアス 反逆のルルーシュ]]』に登場する勢力「[[神聖ブリタニア帝国]]」と合併し、「[[ブリタニア・ユニオン]]」となっている(そのためユニオンそのものは登場しない)。国家としての主導権はどちらかと言うとブリタニア側にあるようで、原作では大統領であった[[ブライアン・ステッグマイヤー]]は首相であり、最高権力者も皇帝[[シャルル・ジ・ブリタニア]]である。

== 人物 ==
;[[ブライアン・ステッグマイヤー]]
:ユニオン大統領。
;[[デビッド・カーネギー]]
:大統領補佐官。スパロボ未登場。

=== 軍関係者 ===
;[[グラハム・エーカー]]
:
;[[ハワード・メイスン]]
:
;[[ダリル・ダッジ]]
:
;[[ジョシュア・エドワーズ]]
:
;[[ビリー・カタギリ]]
:
;[[レイフ・エイフマン]]
:
;ホーマー・カタギリ
:

=== 経済特区日本 ===
;[[沙慈・クロスロード]]
:
;[[絹江・クロスロード]]
:

== 関連する用語 ==
;[[軌道エレベーター]]
:
;[[ユニオンリアルド]]
:
;[[ユニオンフラッグ]]
:

== 話題まとめ ==

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:ユニオン]] -->
{{DEFAULTSORT:ゆにおん}}
{{ガンダムシリーズ}}
[[Category:組織]]
[[Category:ガンダムシリーズ]]