差分

53 バイト追加 、 2014年11月20日 (木) 11:45
編集の要約なし
18行目: 18行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 +
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
:原作同様にメリーベル搭乗の他に取り巻きの無人機が存在。回避が高く、援護防御を使ってくるやっかいな敵。武装も数も3種類と少ないが、どれも性能が高い。ウージィーアーマーの効果はHP回復能力で再現されている。敵ユニットの例に漏れず基礎[[EN]]が非常に高いが、ENを消費する武装が何も無い。
 
:原作同様にメリーベル搭乗の他に取り巻きの無人機が存在。回避が高く、援護防御を使ってくるやっかいな敵。武装も数も3種類と少ないが、どれも性能が高い。ウージィーアーマーの効果はHP回復能力で再現されている。敵ユニットの例に漏れず基礎[[EN]]が非常に高いが、ENを消費する武装が何も無い。
 +
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
:メリーベル機と無人機が登場する。長射程、高威力、全体攻撃、運動性ダウンの特殊効果付きのスクィーズ兵器が脅威的。今回、システム面の仕様変更により、ビームサーベル等の格闘系兵装が一部を除きENを消費するようになった為、高いENが無駄にならない。
 
:メリーベル機と無人機が登場する。長射程、高威力、全体攻撃、運動性ダウンの特殊効果付きのスクィーズ兵器が脅威的。今回、システム面の仕様変更により、ビームサーベル等の格闘系兵装が一部を除きENを消費するようになった為、高いENが無駄にならない。
15,947

回編集