差分

5,275 バイト追加 、 2012年5月25日 (金) 23:10
ページの作成:「= ターサン博士(Dr.Tarsan) = *登場作品破邪大星ダンガイオー *声優:青野武 *種族:異星人 *性別:男 *所属:ダン...」
= ターサン博士(Dr.Tarsan) =
*[[登場作品]]:[[破邪大星ダンガイオー]]
*声優:青野武
*種族:[[異星人]]
*性別:男
*所属:ダンガイオーチーム
<!-- *年齢:不詳 -->
<!-- *身長:---cm -->
<!-- *体重:---kg -->
*キャラクターデザイン:平野俊弘

[[ダンガイオー]]の生みの親で、[[宇宙]]を旅する科学者。<br />
打算的で、善人とはとても呼べない性格だが、根は優しく、それが行動や言動の端々に現れており、やや抜けたところとあいまって憎めない人物。

[[宇宙海賊バンカー]]首領、[[ガリモス大船長]]の依頼により、ダンガイオーを製作、全宇宙からダンガイオーチームを集める。<br />
ダンガイオーチームを全員、自分によって作り出されたと記憶操作をしていたが、全員脱走してしまい、部下であるヨルドとディラを差し向け連れ戻しを図るも失敗する。やむなく部下の[[ギル・バーグ]]を代わりにバンカーに差し出すこととなる。

ダンガイオーチームがバンカーと敵対したため、結局製作者であるターサンもバンカーに追われる身となりチームに同行するが、戦いの中で命を落とす。

== 登場作品と役柄 ==
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
:シーン2終了の[[インターミッション]]に登場する。出番は少なく、後はダンガイオーチームの台詞で存在が確認できる。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部]]
:
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
:
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:原作と違い最後まで生存、戦いが終わった後もダンガイオーチームと同行する。

=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦K]]
:故人扱いで会話シーンに名前だけ登場。原作終了後なので仕方が無い。本人が出ない以上人柄が分からないためか、バンカーにダンガイオーチームを差しだそうとした件については「博士も脅迫されていて仕方なくだった」とミア達がフォローしている。

== 人間関係 ==
;[[ロール・クラン]]
:
;[[ミア・アリス]]
:
;[[パイ・サンダー]]
:
;[[ランバ・ノム]]
:
;[[ガリモス大船長]]
:命令して[[ダンガイオー]]を作らせた。

== 他作品との人間関係 ==
=== スーパー系 ===
;[[デューク・フリード]]
:[[IMPACT]]で[[ロンド・ベル]]隊に(営利目的で)バンカーと[[ギャンドラー]]に関する情報を提供した際、彼から「善意の協力者」としてこの上なく感謝され、バツが悪くなる。ターサン曰く「天然」。
;[[葉月考太郎]]
:IMPACTでは部隊指揮官である彼からの要請に応え、[[ガンドール]]隊やロンド・ベル隊をフォローする事となる。ターサン曰く「[[獣戦機隊|突撃部隊]]の長官」。
;[[ジョウ・マヤ]]、[[レニー・アイ]]、[[マイク・コイル]]
:[[IMPACT]]ではワープビームを用いて、彼らをダンガイオーチーム共々[[地球]]へと転送した。ジョウからは「なんとなく[[ハザード・パシャ|ハザード]]っぽい」と、いまいち信用されていない様子。
;キライ・ストール
:IMPACTでは面識こそ無いものの彼が「天空宙心拳」の始祖である事を把握しており、度々ロンド・ベル隊を救ってくれる[[ロム・ストール|ロム]]こそが、彼の血縁者なのではと推論する。

=== [[ガンダムシリーズ]] ===
;[[クワトロ・バジーナ]]
:IMPACTでは上述の情報提供の件で彼に思惑を見透かされたようで、「やりにくい」と警戒感を抱く。
;[[ブライト・ノア]]
:IMPACTでは葉月同様、彼からの要請にも応じる。ターサン曰く「苦労症の艦長」。

=== リアル系 ===
;[[ハルカ・ミナト]]
:[[IMPACT]]では彼女からの煽てにデレまくる。

<!-- !名台詞 -->

== スパロボシリーズの名台詞 ==
;「まあの。広い宇宙と言えど、このターサンの知らぬ事などほとんど無い!」
:[[IMPACT]]で面識の無い[[ロミナ・ラドリオ|ロミナ姫]]の名を知っていた事に当人から驚かれ、得意満面で発した台詞だが…。
;「…ほとんど、と言ったじゃろうが」
:直後、[[神勝平|勝平]]から[[アインスト]]の目的について訊ねられ、答えられなかった際の返答がコレ。結果、[[ビューティフル・タチバナ|ビューティ]]からは「最悪の言い訳」と斬り捨てられる事に。
;「あの大きさで、あのポテンシャルは驚異的じゃぞ!」<br />「ワシだって科学者の端くれ、あの技術はぜひ盗みたいんじゃ!」
:[[飛影]]に興味を抱いた理由。珍しく科学者としての探究心の強さを示したターサンの言葉に、[[北小介|小介]]も共感を覚える。

<!-- !商品情報 -->
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
{{DEFAULTSORT:たあさんはかせ}}
[[Category:登場人物た行]]