差分

28 バイト追加 、 2014年11月16日 (日) 19:36
編集の要約なし
15行目: 15行目:  
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
 
参戦した両作には似たような立ち位置の小型機が多く登場するが、それらと比較しても最底辺のHPしか与えられておらず、味方の気力上げ・撃墜数稼ぎに貢献してくれる。
 
参戦した両作には似たような立ち位置の小型機が多く登場するが、それらと比較しても最底辺のHPしか与えられておらず、味方の気力上げ・撃墜数稼ぎに貢献してくれる。
 +
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
:初参戦。HPはわずか1400しかなく、[[レッドバロム]]やボアザン円盤を凌ぐ作中最低のHP設定となっている敵。その脆さは第3次の[[ドローメ]]を彷彿とさせる。[[ゾンダーメタル]]のコピーメカとしても登場することが多い。
 
:初参戦。HPはわずか1400しかなく、[[レッドバロム]]やボアザン円盤を凌ぐ作中最低のHP設定となっている敵。その脆さは第3次の[[ドローメ]]を彷彿とさせる。[[ゾンダーメタル]]のコピーメカとしても登場することが多い。
21行目: 22行目:     
==装備・機能==
 
==装備・機能==
===武装・必殺武器===
+
===武装・[[必殺武器]]===
 
;ビーム砲
 
;ビーム砲
:機体尾翼から発射される。
+
:機体尾翼から発射する。
 
===移動タイプ===
 
===移動タイプ===
 
;[[空]]
 
;[[空]]
15,947

回編集