差分
編集の要約なし
1行目:
1行目:
*全高:---m
−*重量:---t
−<!-- *[[PowerAndEngineEnergyList|動力]]: -->
−<!-- *推進機関: -->
−<!-- *装甲材質: -->
<!-- *メカニックデザイン: -->
== 戦闘母艦(Combat Mothership) ==
== 戦闘母艦(Combat Mothership) ==
−*[[登場作品]]:[[UFOロボ グレンダイザー]]
*[[登場作品]]:[[UFOロボ グレンダイザー]]
*分類:巨大円盤(戦闘[[母艦]])
*分類:巨大円盤(戦闘[[母艦]])
−*所属:[[ベガ星連合軍]]
*所属:[[ベガ星連合軍]]
*主なパイロット:[[ズリル長官]]
*主なパイロット:[[ズリル長官]]
−[[ズリル長官]]の専用母艦。戦闘そのものより、分析能力や諜報能力に長けた戦艦で、指揮官の[[ズリル長官]]に相応しい能力になっている。飛行能力以外にも、海中や地中を航行する事ができ、隕石や火山島に偽装する事も可能。レーザー砲などの武装も装備している他、艦内には研究施設、[[ベガ獣]]の製造工場も存在しており、基地としての役割も持っている。
[[ズリル長官]]の専用母艦。戦闘そのものより、分析能力や諜報能力に長けた戦艦で、指揮官の[[ズリル長官]]に相応しい能力になっている。飛行能力以外にも、海中や地中を航行する事ができ、隕石や火山島に偽装する事も可能。レーザー砲などの武装も装備している他、艦内には研究施設、[[ベガ獣]]の製造工場も存在しており、基地としての役割も持っている。
23行目:
16行目:
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
:リメイク前同様、本来の艦長である[[ズリル長官]]のほか[[ガンダル司令]]や[[ブラッキー隊長]]が乗っている。射程と威力に優れたベガトロンビームが厄介。
:リメイク前同様、本来の艦長である[[ズリル長官]]のほか[[ガンダル司令]]や[[ブラッキー隊長]]が乗っている。射程と威力に優れたベガトロンビームが厄介。
+
==装備・機能==
==装備・機能==
===武装・[[必殺武器]]===
===武装・[[必殺武器]]===
;ミサイル
;ミサイル
+:
;体当たり
;体当たり
+:
;ベガトロンビーム
;ベガトロンビーム
+:
+
+=== [[特殊能力]] ===
+;[[EWAC]](小)
+:
+
+=== 移動タイプ ===
+;[[空]]
+:
+
+=== [[サイズ]] ===
+;LL
+:
{{マジンガーシリーズ}}
{{マジンガーシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:せんとうほかん}}
{{DEFAULTSORT:せんとうほかん}}
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:登場メカさ行]]