差分

12 バイト追加 、 2014年11月16日 (日) 01:28
編集の要約なし
34行目: 34行目:  
自軍だと流石に[[ガンダム]]の名を冠した機体には敵わないが、なんだかんだでジム系では最強クラスの性能であり、[[改造]]次第でそれなりに使える作品もある。
 
自軍だと流石に[[ガンダム]]の名を冠した機体には敵わないが、なんだかんだでジム系では最強クラスの性能であり、[[改造]]次第でそれなりに使える作品もある。
   −
===旧シリーズ===
+
===[[旧シリーズ]]===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
:中盤辺りで'''気づいたら'''入手している。もう少し入手が早ければ使える能力なだけに惜しい。
 
:中盤辺りで'''気づいたら'''入手している。もう少し入手が早ければ使える能力なだけに惜しい。
53行目: 53行目:  
:[[コンテナ]]から入手できる。初期値は雑魚そのものだが[[改造]]段階が高く、たっぷり[[資金]]を投入すれば化ける。
 
:[[コンテナ]]から入手できる。初期値は雑魚そのものだが[[改造]]段階が高く、たっぷり[[資金]]を投入すれば化ける。
   −
===αシリーズ===
+
===[[αシリーズ]]===
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
:前半に味方となるケーラとビルギットが乗ってくる。強力なMSが序盤からどんどん揃うので強制出撃時以外出番はない。作中イベントでまたしても[[衝撃のアルベルト]]に粉砕されたり(64に次いで二度目)、強化兵の操る[[ベルガ・ギロス]]に蹂躙されたりと[[やられメカ]]的な扱いを受けているのも納得の低性能ユニット。
 
:前半に味方となるケーラとビルギットが乗ってくる。強力なMSが序盤からどんどん揃うので強制出撃時以外出番はない。作中イベントでまたしても[[衝撃のアルベルト]]に粉砕されたり(64に次いで二度目)、強化兵の操る[[ベルガ・ギロス]]に蹂躙されたりと[[やられメカ]]的な扱いを受けているのも納得の低性能ユニット。
63行目: 63行目:  
:前作『[[第2次α]]』にはいなかったが、復活した。おそらく前作の[[ヘビーガン]]の代理と思われる。「ビームライフル(連射)」が[[ΖΖガンダム]]のハイメガキャノンを除けば、UCガンダム系で唯一の移動後攻撃可能な全体攻撃なので、意外と使いやすい。序盤のステージを少ないターンで攻略したい時には重宝する。スペシャルモードではフル改造で脅威の高性能機になる。連邦軍の[[モビルドール]]や[[レプリジン]]といった敵ユニットとしても登場する。
 
:前作『[[第2次α]]』にはいなかったが、復活した。おそらく前作の[[ヘビーガン]]の代理と思われる。「ビームライフル(連射)」が[[ΖΖガンダム]]のハイメガキャノンを除けば、UCガンダム系で唯一の移動後攻撃可能な全体攻撃なので、意外と使いやすい。序盤のステージを少ないターンで攻略したい時には重宝する。スペシャルモードではフル改造で脅威の高性能機になる。連邦軍の[[モビルドール]]や[[レプリジン]]といった敵ユニットとしても登場する。
   −
===Zシリーズ===
+
===[[Zシリーズ]]===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
:第3次αから9年ぶりの登場。カツ、ハサウェイが乗る他、敵としても登場する。今回は入手できるMSが多く、その中でも'''全体攻撃が無い、特殊能力が無い、移動後攻撃が射程2しか無いと'''無い無い尽くしの本機は[[リゼル]]が空くとすぐに空き機体として乗り手がいない状態が多い。カスタムボーナスでアシスト武器の攻撃力が上がるので、サブとして使うのが無難か。ボーナスシナリオでもカツやハサウェイは本機ではなく[[リゼル]]に乗っている。'''だが2機も手に入る。'''[[機動戦士ガンダムUC|「UC」]]が一緒に参戦しているのだから、強化型であるD型やスタークジェガンに[[換装]]できたら…と思ったプレイヤーも多いのではないだろうか(本作ではいずれも未登場)。一応、ハサウェイが乗ってくる機体は2段階改造されているので、ジェガンファンはそちらを使おう。
 
:第3次αから9年ぶりの登場。カツ、ハサウェイが乗る他、敵としても登場する。今回は入手できるMSが多く、その中でも'''全体攻撃が無い、特殊能力が無い、移動後攻撃が射程2しか無いと'''無い無い尽くしの本機は[[リゼル]]が空くとすぐに空き機体として乗り手がいない状態が多い。カスタムボーナスでアシスト武器の攻撃力が上がるので、サブとして使うのが無難か。ボーナスシナリオでもカツやハサウェイは本機ではなく[[リゼル]]に乗っている。'''だが2機も手に入る。'''[[機動戦士ガンダムUC|「UC」]]が一緒に参戦しているのだから、強化型であるD型やスタークジェガンに[[換装]]できたら…と思ったプレイヤーも多いのではないだろうか(本作ではいずれも未登場)。一応、ハサウェイが乗ってくる機体は2段階改造されているので、ジェガンファンはそちらを使おう。
96行目: 96行目:     
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
;剣装備、銃装備、盾装備
+
;剣装備、盾装備、銃装備
:[[切り払い]]、[[撃ち落とし]]、[[シールド防御]]を発動。
+
:[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
15,947

回編集