差分

122 バイト追加 、 2014年11月15日 (土) 07:08
編集の要約なし
13行目: 13行目:  
「砂漠のロンメル」の[[異名]]を持ち、[[一年戦争]]終了後もアフリカに残りゲリラ活動をしていた。
 
「砂漠のロンメル」の[[異名]]を持ち、[[一年戦争]]終了後もアフリカに残りゲリラ活動をしていた。
   −
作中では[[ネオ・ジオン]]軍の[[地球]]侵攻に呼応し、[[一年戦争]]時代の旧式[[MS]]主体でありながらも砂漠の特性を生かしたゲリラ戦法で[[ガンダム・チーム]]を苦しめたが、結局はガンダム・チームの最新鋭機の前に部隊は壊滅し、自身も戦死した。
+
作中では[[ネオ・ジオン]]軍の[[地球]]侵攻に呼応し、[[一年戦争]]時代の旧式[[モビルスーツ|MS]]主体でありながらも砂漠の特性を生かしたゲリラ戦法で[[ガンダム・チーム]]を苦しめたが、結局はガンダム・チームの最新鋭機の前に部隊は壊滅し、自身も戦死した。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
+
;[[スーパーロボット大戦GC]]
:[[ジオン]]が残存しているため[[ア・バオア・クー]]での決戦にまで生き残り、[[ザクIII]]に乗る。XOの「対戦」では砂漠つながりで[[ランバ・ラル]]、[[ノリス・パッカード]]と合体攻撃が可能。
+
:[[ジオン]]が残存しているため[[ア・バオア・クー]]での決戦にまで生き残り、[[ザクIII]]に乗る。
 +
;[[スーパーロボット大戦XO]]
 +
:本編での扱いは大きく変わらず。「[[スーパーロボット対戦]]」では砂漠つながりで[[ランバ・ラル]]、[[ノリス・パッカード]]と合体攻撃が可能。
 
;[[スーパーロボット大戦OperationExtend]]
 
;[[スーパーロボット大戦OperationExtend]]
 
:2度目の登場。
 
:2度目の登場。
31行目: 33行目:  
;ニキ
 
;ニキ
 
:SRW未登場。部下。偵察要員としてジュドーらを引き付ける事に成功したが、ロンメル隊の一斉射撃に巻き込まれて戦死した。
 
:SRW未登場。部下。偵察要員としてジュドーらを引き付ける事に成功したが、ロンメル隊の一斉射撃に巻き込まれて戦死した。
 +
<!-- == 他作品の人間関係 == -->
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
5,094

回編集