差分

70行目: 70行目:  
:デュオと共に序盤から参戦。戦闘で重宝する[[必中]]、サポート用の[[祝福]]を覚えられるのが中盤に差し掛かるあたりなので、序盤はデュオと比較すると使いづらい。今回は中盤「悲しみのカトル」で久しぶりに[[ウイングガンダムゼロ]]に搭乗する暴走カトルを見ることができる。また暴走時は強い怒りや悲しみの影響か特殊スキルが通常時と異なりEセーブ、見切り、気力限界突破、サイズ差補正無視、気力+ボーナスを修得している。
 
:デュオと共に序盤から参戦。戦闘で重宝する[[必中]]、サポート用の[[祝福]]を覚えられるのが中盤に差し掛かるあたりなので、序盤はデュオと比較すると使いづらい。今回は中盤「悲しみのカトル」で久しぶりに[[ウイングガンダムゼロ]]に搭乗する暴走カトルを見ることができる。また暴走時は強い怒りや悲しみの影響か特殊スキルが通常時と異なりEセーブ、見切り、気力限界突破、サイズ差補正無視、気力+ボーナスを修得している。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:『EW』設定で登場。ボイスが新録された。
+
:『EW』設定で登場。ボイスが新録された。[[中断メッセージ]]やエーストークでブチ切れ体質をネタにされる。意外にも今作ではスパロボの伝統とも言えるシンジとの絡みはほぼ無し。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
匿名利用者