差分

1,821 バイト追加 、 2014年11月11日 (火) 13:21
ページの作成:「== 可変モビルスーツ(Transformable Mobile Armor) == モビルスーツ(MS)形態からモビルアーマー(MA)(もしくはそれ以外の...」
== 可変モビルスーツ(Transformable Mobile Armor) ==
[[モビルスーツ]](MS)形態から[[モビルアーマー]](MA)(もしくはそれ以外の)形態へ変形することが可能な機体のうち、モビルアーマー形態を基本とする機体を指す。<br />

[[機動戦士Ζガンダム]]の時代に[[ティターンズ]]によって開発された[[アッシマー]]、[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]によって開発された[[メッサーラ]]を始めとし、少数が試作・生産されている。しかし、[[ジャムル・フィン]]を最後に殆ど見られなくなった。

== スパロボに登場した該当機体一覧 ==
;[[アッシマー]]
;[[メッサーラ]]
;[[ギャプラン]]
;[[バウンド・ドッグ]]
;[[ジャムル・フィン]]

== スーパーロボット大戦における特徴 ==
可変モビルスーツと大きな違いはなく、MA形態に[[変形]]することで[[飛行]]可能になる、MA形態では[[シールド防御]]や[[切り払い]]、また一部の武器が使えなくなるなどの特徴は同じである。

また、可変MAは基本敵側として出てくるため、変形機能を使わない、MS形態とMA形態が別個の機体として出てくる、MA形態は出ないこともあるなどの特徴も可変MSと同じである。『[[スーパーロボット大戦Z]]』では両形態をひと括りにし、彼我の地形ごとに戦闘デモにバリエーションをつけることで対応している。

== 関連する用語 ==
;[[モビルスーツ]]
:
;[[モビルアーマー]]
:
;[[可変モビルアーマー]]
:
{{ガンダムシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:かへんもひるああまあ}}
[[Category:戦略・戦術兵器]]
[[Category:ガンダムシリーズ]]
295

回編集