7行目:
7行目:
*[[軍階級|階級]]:大尉
*[[軍階級|階級]]:大尉
*[[年齢]]:55歳
*[[年齢]]:55歳
−
<!-- *身長:---cm -->
−
<!-- *体重:---kg -->
*キャラクターデザイン:逢坂浩司
*キャラクターデザイン:逢坂浩司
−
[[カミオン]]隊を[[ジブラルタル]]に輸送する任務をおびていた連邦軍の大尉。最初はやる気の無さを見せていたが、[[シュラク隊]]の[[ヘレン・ジャクソン|ヘレン]]の死を目の当たりにして[[リガ・ミリティア]]がただの抵抗運動でない事を知り、態度を一変させる。
+
[[カミオン]]隊を[[ジブラルタル]]に輸送する任務を帯びていた連邦軍の大尉。最初はやる気の無さを見せていたが、[[シュラク隊]]の[[ヘレン・ジャクソン|ヘレン]]の死を目の当たりにして[[リガ・ミリティア]]がただの抵抗運動でない事を知り、態度を一変させる。
宇宙に上がった後は、リーンホース、[[リーンホースJr.]]の艦長を務め、部隊の中心格として各地を転戦する。最終決戦では若者達に後を託し、モトラッド艦隊の旗艦[[アドラステア]]に[[特攻]]し散った。
宇宙に上がった後は、リーンホース、[[リーンホースJr.]]の艦長を務め、部隊の中心格として各地を転戦する。最終決戦では若者達に後を託し、モトラッド艦隊の旗艦[[アドラステア]]に[[特攻]]し散った。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
−
;[[新スーパーロボット大戦]]
+
=== [[αシリーズ]] ===
−
:スポット参戦。最初は輸送機、宇宙に上がってからは[[リーンホースJr.]]の艦長となるが、[[ブライト・ノア|ブライト]]の[[ラー・カイラム]]と2マップ共闘して退場する。
+
;[[スーパーロボット大戦α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC]])
−
;[[スーパーロボット大戦α]]
:スポット参戦。ルート分岐の母艦となる時期もあるので重要度はそこそこであるが、[[リーンホースJr.]]は途中で[[ブライト・ノア|ブライト]]が艦長となる為に中盤以降はお役ご免となる。
:スポット参戦。ルート分岐の母艦となる時期もあるので重要度はそこそこであるが、[[リーンホースJr.]]は途中で[[ブライト・ノア|ブライト]]が艦長となる為に中盤以降はお役ご免となる。
−
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
−
:
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
−
:[[ヘンケン・ベッケナー|ヘンケン]]と共に[[プリベンター]]所属として登場、序盤の宇宙ルートを選んだ際に[[リーンホースJr.]]の艦長として参戦する。「難」ルート最終話にて[[リーンホースJr.]]の艦長として出撃可能であるが、あまり使われる事はないであろう。
+
:[[ヘンケン・ベッケナー|ヘンケン]]と共に[[プリベンター]]所属として登場、序盤の宇宙ルートを選んだ際にリーンホースJr.の艦長として参戦する。「難」ルート最終話にてリーンホースJr.の艦長として出撃可能であるが、あまり使われる事はないであろう。
+
+
=== 単独作品 ===
+
;[[新スーパーロボット大戦]]
+
:スポット参戦。最初は輸送機、宇宙に上がってからはリーンホースJr.の艦長となるが、[[ブライト・ノア|ブライト]]の[[ラー・カイラム]]と2マップ共闘して退場する。
== パイロットステータスの傾向 ==
== パイロットステータスの傾向 ==
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
−
=== [[精神コマンド]] ===
=== [[精神コマンド]] ===
;[[新スーパーロボット大戦|新]]
;[[新スーパーロボット大戦|新]]
42行目:
40行目:
:[[援護]]L3、[[指揮]]L4
:[[援護]]L3、[[指揮]]L4
<!-- == [[BGM|パイロットBGM]] == -->
<!-- == [[BGM|パイロットBGM]] == -->
−
<!-- :「BGM名」:採用作品や解説など -->
<!-- == 人間関係 == -->
<!-- == 人間関係 == -->
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
76行目:
73行目:
;「遅かったな!」
;「遅かったな!」
:ゴメスの最期の台詞。特攻を阻止しようと[[リーンホースJr.]]に攻撃を加える敵機に対して。すでにこの時点でリーンホースJr.の特攻は止めようがない距離まで迫っているための台詞である。リーンホースJr.で特攻を掛けた老人達の中で最後まで生き残っていたのは彼であり、道連れとなるであろう眼前の敵に対する「ざまあみろ」というニュアンスも感じられる。
:ゴメスの最期の台詞。特攻を阻止しようと[[リーンホースJr.]]に攻撃を加える敵機に対して。すでにこの時点でリーンホースJr.の特攻は止めようがない距離まで迫っているための台詞である。リーンホースJr.で特攻を掛けた老人達の中で最後まで生き残っていたのは彼であり、道連れとなるであろう眼前の敵に対する「ざまあみろ」というニュアンスも感じられる。
−
:なお、ゲーム中では回避時の台詞である。
+
:ゲーム中では回避時の台詞である。
== スパロボシリーズの名台詞 ==
== スパロボシリーズの名台詞 ==
90行目:
87行目:
:[[ネオ・ジオン]]に[[ソロモン|コンペイ島]]を奪還され、精神的疲労度がピークに達しているにも関わらず他のクルーらを気遣う。
:[[ネオ・ジオン]]に[[ソロモン|コンペイ島]]を奪還され、精神的疲労度がピークに達しているにも関わらず他のクルーらを気遣う。
;「ああ。これからも頑張れよ、坊主。それから他のガキ共にもよろしくな」
;「ああ。これからも頑張れよ、坊主。それから他のガキ共にもよろしくな」
−
:シュラク隊を率いて香港の[[カラバ]]と接触するべく、[[ロンド・ベル]]本隊に戻る事となったウッソへ別れを告げる。
+
:シュラク隊を率いて[[香港]]の[[カラバ]]と接触するべく、[[ロンド・ベル]]本隊に戻る事となったウッソへ別れを告げる。
−
−
<!-- == 商品情報 == -->
−
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
−
<!-- == 話題まとめ == -->
−
<!-- *[[namazu:ロベルト・ゴメス]] (全文検索結果) -->
−
<!-- == 資料リンク == -->
−
<!-- *[[一覧:ロベルト・ゴメス]] -->
−
<!--== リンク ==-->
{{ガンダムシリーズ}}
{{ガンダムシリーズ}}
−
{{DEFAULTSORT:ろへると こめす}}
{{DEFAULTSORT:ろへると こめす}}
[[category:登場人物ら行]]
[[category:登場人物ら行]]
[[category:ガンダムシリーズの登場人物]]
[[category:ガンダムシリーズの登場人物]]