差分

455行目: 455行目:  
=== 戦闘台詞 ===
 
=== 戦闘台詞 ===
 
;「クワトロ大尉!何で俺達の敵になってるんだ!?」<br />「今は、人類全体がやり直さなくちゃならないんだよ、クワトロ大尉!!」<br />「クワトロ大尉!あんたに、地球を潰す権利なんてないんだ!!」<br />「本気かよ!?クワトロ大尉!」
 
;「クワトロ大尉!何で俺達の敵になってるんだ!?」<br />「今は、人類全体がやり直さなくちゃならないんだよ、クワトロ大尉!!」<br />「クワトロ大尉!あんたに、地球を潰す権利なんてないんだ!!」<br />「本気かよ!?クワトロ大尉!」
:[[IMPACT]]及び[[第2次α]]で、[[ネオ・ジオン]]の総帥となり『'''逆襲'''』してきた[[シャア・アズナブル|シャア]]との戦闘台詞。長年の決着をつけようと意気込む[[アムロ・レイ|アムロ]]や、シャアとなった事を受け入れようとするもまだどこか現状を認めきれない[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]と異なり、最後まで彼が敵に廻った事を認められず『シャア』とは呼ばずに頼もしい仲間だった頃の『クワトロ大尉』と呼び続けた。
+
:[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』及び『[[第2次α]]』で、[[ネオ・ジオン]]の総帥となり『'''逆襲'''』してきた[[シャア・アズナブル|シャア]]との戦闘台詞。長年の決着をつけようと意気込む[[アムロ・レイ|アムロ]]や、シャアとなった事を受け入れようとするもまだどこか現状を認めきれない[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]と異なり、最後まで彼が敵に廻った事を認められず『シャア』とは呼ばずに頼もしい仲間だった頃の『クワトロ大尉』と呼び続けた。
    
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;「なんかガンダムに似てるなあ……」
 
;「なんかガンダムに似てるなあ……」
:[[スーパーロボット大戦EX|EX]]にて[[デュラクシール]]が[[ガンダム]]に似ていると言った台詞だがセニアは「あはっ、ちょっと影響受けちゃった。でも中身は全然違うわよ」と言っていた。
+
:[[スーパーロボット大戦EX|EX]]』第20話「フェイルの闇」にて[[デュラクシール]]が[[ガンダム]]に似ていると言った台詞だがセニアは「あはっ、ちょっと影響受けちゃった。でも中身は全然違うわよ」と言っていた。
 
;「メタス? なんか、よわっちそう」<br />「いえいえ! メタスはいい機体です、はい。ジュドー=アーシタ、メタスでお供しまーす」
 
;「メタス? なんか、よわっちそう」<br />「いえいえ! メタスはいい機体です、はい。ジュドー=アーシタ、メタスでお供しまーす」
 
:[[スーパーロボット大戦F|F]]で、[[オーラロード]]を通って[[バイストン・ウェル]]から地上の[[ジャブロー]]に出てきた[[ショウ・ザマ|ショウ]]の仲間であり、[[ラウの国]]の女王である[[エレ・ハンム|エレ]]の指揮する[[ゴラオン]]を救出するべく、ショウの[[ビルバイン]]、[[ゲッターチーム]]の[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]]、[[アムロ・レイ|アムロ]]の[[リ・ガズィ]]、[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]の[[Ζガンダム]]と共に先行隊として出撃する際、アムロから足があるからとの理由で[[メタス]]で出撃するように言われた時の台詞。当然、ジュドーは上記の台詞を愚痴るが、メタスのパイロットである[[ファ・ユイリィ|ファ]]に「なによ、私のメタスに文句があるって言うの?」と凄まれ下記の台詞を喋って誤魔化しながら、そそくさと逃げ出すように出撃した。
 
:[[スーパーロボット大戦F|F]]で、[[オーラロード]]を通って[[バイストン・ウェル]]から地上の[[ジャブロー]]に出てきた[[ショウ・ザマ|ショウ]]の仲間であり、[[ラウの国]]の女王である[[エレ・ハンム|エレ]]の指揮する[[ゴラオン]]を救出するべく、ショウの[[ビルバイン]]、[[ゲッターチーム]]の[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]]、[[アムロ・レイ|アムロ]]の[[リ・ガズィ]]、[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]の[[Ζガンダム]]と共に先行隊として出撃する際、アムロから足があるからとの理由で[[メタス]]で出撃するように言われた時の台詞。当然、ジュドーは上記の台詞を愚痴るが、メタスのパイロットである[[ファ・ユイリィ|ファ]]に「なによ、私のメタスに文句があるって言うの?」と凄まれ下記の台詞を喋って誤魔化しながら、そそくさと逃げ出すように出撃した。
 
;「おまえらネェル・アーガマの通信装置で交渉したろ? 戦闘中で近づけないってブローカーのほうから連絡があったんだよ。モビルスーツを売りさばこうなんて、何かんがえてんだ!?」
 
;「おまえらネェル・アーガマの通信装置で交渉したろ? 戦闘中で近づけないってブローカーのほうから連絡があったんだよ。モビルスーツを売りさばこうなんて、何かんがえてんだ!?」
:[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]にてモビルスーツを無断で売却しようととしたビーチャ達の行動を叱責して。原作では[[アーガマ]]から[[Ζガンダム]]を盗んで売り飛ばそうとしたジュドーだが、ビーチャ達のモビルスーツ売却未遂事件に一切関与していないところがまた面白い。
+
:[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』宇宙編「灯火は炎となりて」にてモビルスーツを無断で売却しようととしたビーチャ達の行動を叱責して。原作では[[アーガマ]]から[[Ζガンダム]]を盗んで売り飛ばそうとしたジュドーだが、ビーチャ達のモビルスーツ売却未遂事件に一切関与していないところがまた面白い。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
483行目: 483行目:  
'''[[α外伝]]'''
 
'''[[α外伝]]'''
 
;「わかってる!カミーユさんだって、フォウさんを助けられたんだ。俺も何とかしてプルツーを助けなきゃ!!」
 
;「わかってる!カミーユさんだって、フォウさんを助けられたんだ。俺も何とかしてプルツーを助けなきゃ!!」
:[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]において、ダカールでの[[ティターンズ]]との最終決戦の際、ティターンズに捕まって強化された[[プルツー]]の乗る[[サイコガンダムMk-II]]を見たときの台詞。カミーユや[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]、プルの激励を受け彼女を助け出そうと発奮する。[[バルマー戦役]]の同じこの地で[[サイコガンダム]]に操られていたフォウを救出した、先輩ニュータイプであるカミーユの勇気と優しさは彼にも影響を与え受け継がれていた。
+
:第9話「愚者の祭典」において、ダカールでの[[ティターンズ]]との最終決戦の際、ティターンズに捕まって強化された[[プルツー]]の乗る[[サイコガンダムMk-II]]を見たときの台詞。カミーユや[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]、プルの激励を受け彼女を助け出そうと発奮する。[[バルマー戦役]]の同じこの地で[[サイコガンダム]]に操られていたフォウを救出した、先輩ニュータイプであるカミーユの勇気と優しさは彼にも影響を与え受け継がれていた。
 
;「さあ、こいつが大昔の戦争で大活躍したガンダム、ダブルゼータだ!!」<br />「コア・ブロック・システムを中心とした合体変形機構、大型のダブル・ビームライフルにハイパービームサーベル!」<br />「そして、極めつけは額のハイメガキャノン!」<br />「攻撃力はそこらへんのモビルスーツやウォーカーマシンとはケタが違うぜ!」<br />「燃費が悪いのが玉にキズだけど、それを補って余りある程の火力は持ってるよ!」
 
;「さあ、こいつが大昔の戦争で大活躍したガンダム、ダブルゼータだ!!」<br />「コア・ブロック・システムを中心とした合体変形機構、大型のダブル・ビームライフルにハイパービームサーベル!」<br />「そして、極めつけは額のハイメガキャノン!」<br />「攻撃力はそこらへんのモビルスーツやウォーカーマシンとはケタが違うぜ!」<br />「燃費が悪いのが玉にキズだけど、それを補って余りある程の火力は持ってるよ!」
 
:第16話「ガンダム、売るよ」のシナリオデモにて、未来世界に飛ばされ情報収集を行うべく[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]と一緒に愛機の[[ΖΖガンダム]]と[[Vダッシュガンダム]]をオークションにかけた時の謳い文句。まるで本物のテキ屋顔負けの闊達とした啖呵売である。しかし、一緒にいたウッソからは本当に売るんじゃないのかと心配されていた…。
 
:第16話「ガンダム、売るよ」のシナリオデモにて、未来世界に飛ばされ情報収集を行うべく[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]と一緒に愛機の[[ΖΖガンダム]]と[[Vダッシュガンダム]]をオークションにかけた時の謳い文句。まるで本物のテキ屋顔負けの闊達とした啖呵売である。しかし、一緒にいたウッソからは本当に売るんじゃないのかと心配されていた…。
491行目: 491行目:  
:[[バルマー戦役]]の頃、[[ラビアンローズ]]でMSを盗んで下手をすれば銃殺刑になっていたかもしれない最悪の事態を回避するべく、身体を張って自分たちを庇ってくれた彼に対する恩をまだ忘れていなかったのである。過去にも犯罪行為でもしなくては食べていけない程、過酷だった生活に身を置いていた彼だからガロードの心情が理解できたのである。カミーユは良い後輩を持ったものである。
 
:[[バルマー戦役]]の頃、[[ラビアンローズ]]でMSを盗んで下手をすれば銃殺刑になっていたかもしれない最悪の事態を回避するべく、身体を張って自分たちを庇ってくれた彼に対する恩をまだ忘れていなかったのである。過去にも犯罪行為でもしなくては食べていけない程、過酷だった生活に身を置いていた彼だからガロードの心情が理解できたのである。カミーユは良い後輩を持ったものである。
 
;「あんたの言うとおり、人間が間違いを繰り返して来たのは事実だろうさ!! だからって、何でそれが人類の抹殺につながるんだ!? それ以外にも地球を救う方法だってあるはずだ!!」<br />「俺達だって馬鹿じゃない! 時間をかけて一歩ずつ過ちを正していくことだって出来るはずだ!!」<br />「今までがダメだからって、これからもそうだとは限らないんだよ!!」
 
;「あんたの言うとおり、人間が間違いを繰り返して来たのは事実だろうさ!! だからって、何でそれが人類の抹殺につながるんだ!? それ以外にも地球を救う方法だってあるはずだ!!」<br />「俺達だって馬鹿じゃない! 時間をかけて一歩ずつ過ちを正していくことだって出来るはずだ!!」<br />「今までがダメだからって、これからもそうだとは限らないんだよ!!」
:[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]の終盤で[[メイガス]]と戦闘した時の会話。戦いを繰り返す人類を滅ぼすことで地球を守ろうとするメイガスの短絡的な考え方を真っ向から否定していたが、皮肉にも人類は続編である第2次α以降でも、メイガスが失望していた「同じ過ち」を繰り返す事になる…。
+
:[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]の終盤で[[メイガス]]と[[戦闘前会話]]。戦いを繰り返す人類を滅ぼすことで地球を守ろうとするメイガスの短絡的な考え方を真っ向から否定していたが、皮肉にも人類は続編である第2次α以降でも、メイガスが失望していた「同じ過ち」を繰り返す事になる…。
    
'''[[第2次α]]'''
 
'''[[第2次α]]'''
505行目: 505行目:  
'''[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]'''
 
'''[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]'''
 
;「だけど、おかしいぜ…! やっぱり、そういうのはよ!」<br />「コーディネイターだって俺達と同じ人間なのに…」<br />「どうして、それなのに勝手に敵だと決め付ける奴がいるんだ…!」
 
;「だけど、おかしいぜ…! やっぱり、そういうのはよ!」<br />「コーディネイターだって俺達と同じ人間なのに…」<br />「どうして、それなのに勝手に敵だと決め付ける奴がいるんだ…!」
:[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]の序盤にて、[[コーディネイター]]の存在とそれを排除しようとするナチュラルと呼ばれる地球人の現状を知った後の台詞。ユニウスセブンがテロリスト(その正体はブルーコスモス派の連邦軍)の核攻撃により、多くのコーディネイターが命を落とした後の場面でもある。しかし、この後ナーバスになっていたカミーユに「そんなことはお前に言われるまでもなくわかっている!」と怒鳴られることに…。
+
:第2話、[[コーディネイター]]の存在とそれを排除しようとするナチュラルと呼ばれる地球人の現状を知った後の台詞。ユニウスセブンがテロリスト(その正体はブルーコスモス派の連邦軍)の核攻撃により、多くのコーディネイターが命を落とした後の場面でもある。しかし、この後ナーバスになっていたカミーユに「そんなことはお前に言われるまでもなくわかっている!」と怒鳴られることに…。
 
;「キラの言う通りだぜ!いくら戦争だって、やっちゃいけないことがあるはずだろ!」
 
;「キラの言う通りだぜ!いくら戦争だって、やっちゃいけないことがあるはずだろ!」
 
:第3次αのリアル主人公ルートの序盤でラクスを人質にしてザフトを撤退させたアークエンジェルに対して、キラと同様にナタル達を非難していた。
 
:第3次αのリアル主人公ルートの序盤でラクスを人質にしてザフトを撤退させたアークエンジェルに対して、キラと同様にナタル達を非難していた。
513行目: 513行目:  
:[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]序盤、争い事を嫌うキラの心情を汲み取りつつ、自らの戦う動機を明確に語る。
 
:[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]序盤、争い事を嫌うキラの心情を汲み取りつつ、自らの戦う動機を明確に語る。
 
;「くそおっ!!この戦いを仕組んだ奴らだけは、絶対に許せないぜ!!」
 
;「くそおっ!!この戦いを仕組んだ奴らだけは、絶対に許せないぜ!!」
:ケミカルボルトの支配下に置かれた[[ガオファイガー]]との戦闘前会話。悪辣極まりない[[パルス・アベル|アベル]]と[[パルパレーパ]]が仕掛けた残酷なゲームは、ジュドーの逆鱗に触れた。
+
:第41話「銀河が消滅する日」より、ケミカルボルトの支配下に置かれた[[ガオファイガー]]との戦闘前会話。悪辣極まりない[[パルス・アベル|アベル]]と[[パルパレーパ]]が仕掛けた残酷なゲームは、ジュドーの逆鱗に触れた。
 
;「ふざけるな! 光差し込まないアステロイドベルトの闇にいたハマーンだって…最後は希望の光を見たんだ!」<br />「お前は現実を直視できないただの弱虫だ!弱虫が夢だの理想だの軽々しく口にするな!」
 
;「ふざけるな! 光差し込まないアステロイドベルトの闇にいたハマーンだって…最後は希望の光を見たんだ!」<br />「お前は現実を直視できないただの弱虫だ!弱虫が夢だの理想だの軽々しく口にするな!」
:[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]での[[ラウ・ル・クルーゼ]]との戦闘前会話での台詞。闇しか見ようとしないクルーゼを、ジュドーは「弱虫」とバッサリと切り捨てた。
+
:第51話「終わらない明日へ」での[[ラウ・ル・クルーゼ]]との戦闘前会話での台詞。闇しか見ようとしないクルーゼを、ジュドーは「弱虫」とバッサリと切り捨てた。
 
;「あんた!とりあえず理屈はいいから、今までシンジにしてきた事を謝れ!」<br />「反論も出来ないんなら素直になれよ!あんた達は親子じゃないかよ!」
 
;「あんた!とりあえず理屈はいいから、今までシンジにしてきた事を謝れ!」<br />「反論も出来ないんなら素直になれよ!あんた達は親子じゃないかよ!」
:[[EVA初号機|EVA初号機悪魔Ver]]との戦闘前会話。ジュドーのストレートな怒りに[[碇ゲンドウ|ゲンドウ]]は唯ひと言、「まったくだ…」と呟く。その言葉に込められた真意は…?
+
:第52話「世界の中心でアイを叫んだけもの」での[[EVA初号機|EVA初号機悪魔Ver]]との戦闘前会話。ジュドーのストレートな怒りに[[碇ゲンドウ|ゲンドウ]]は唯ひと言、「まったくだ…」と呟く。その言葉に込められた真意は…?
 
;「無限の力、無限の力って!そんな物に囚われてどうすんだ!」<br />「そんな不確かなものより、生きている人間の生命の方が大事だろうが!!」
 
;「無限の力、無限の力って!そんな物に囚われてどうすんだ!」<br />「そんな不確かなものより、生きている人間の生命の方が大事だろうが!!」
 
:[[エツィーラ・トーラー|エツィーラ]]との戦闘前会話。「[[無限力]]」に憑かれた彼女の異常な妄執へ、嫌悪感を露わにする。
 
:[[エツィーラ・トーラー|エツィーラ]]との戦闘前会話。「[[無限力]]」に憑かれた彼女の異常な妄執へ、嫌悪感を露わにする。
527行目: 527行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;「仕方ないだろ。乗員を人質に取られたんだぞ!」<br />「おまけにZZはエネルギー切れ、残った戦力は[[ザクレロ]]だけだし!」
 
;「仕方ないだろ。乗員を人質に取られたんだぞ!」<br />「おまけにZZはエネルギー切れ、残った戦力は[[ザクレロ]]だけだし!」
:[[スーパーロボット大戦A|A]]にて、[[木星]]開拓のためにルーと共に乗り込んでいた[[ジュピトリス]]IIが[[バーム星人|バーム軍]]の攻撃を受け、応戦したものの負けてしまい、[[兜甲児|甲児]]に「なんでぇ、だらしねえ」と言われての反論。<br />…しかし、木星開拓船団はZZはともかく、何故にザクレロなぞを搭載していたのだろうか?
+
:[[スーパーロボット大戦A|A]]』第32話(小バームルート)「戦士、再び」「バイブレーション」にて、[[木星]]開拓のためにルーと共に乗り込んでいた[[ジュピトリス]]IIが[[バーム星人|バーム軍]]の攻撃を受け、応戦したものの負けてしまい、[[兜甲児|甲児]]に「なんでぇ、だらしねえ」と言われての反論。<br />…しかし、木星開拓船団はZZはともかく、何故にザクレロなぞを搭載していたのだろうか?
;「そんなことはない!ハマーンはここで、マリアやシャクティの祈りをずっと聞いていたんだ。この顔を見ろよ! 憎しみを生むものを吐き出して、こんな穏やかな顔をしてるじゃないか!」」
+
;「そんなことはない!ハマーンはここで、マリアやシャクティの祈りをずっと聞いていたんだ。この顔を見ろよ! 憎しみを生むものを吐き出して、こんな穏やかな顔をしてるじゃないか!」
 
:[[スーパーロボット大戦D|D]]にて[[エンジェル・ハイロゥ]]に潜入した際、サイキッカーの中にハマーンを発見し、眠ったままの彼女をシャアが射殺しようとした際、彼を制止しての台詞。<br />しかしハマーンの「こんな穏やか」な顔…非常に気になる表情である。4コマでも見事にネタにされている。
 
:[[スーパーロボット大戦D|D]]にて[[エンジェル・ハイロゥ]]に潜入した際、サイキッカーの中にハマーンを発見し、眠ったままの彼女をシャアが射殺しようとした際、彼を制止しての台詞。<br />しかしハマーンの「こんな穏やか」な顔…非常に気になる表情である。4コマでも見事にネタにされている。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;「行くぜ、青い三連星!」
 
;「行くぜ、青い三連星!」
:[[スーパーロボット大戦MX|MX]]にて。相手は[[マイヨ・プラート|マイヨ]]の取り巻き[[プラクティーズ]]である。この後、[[ライト・ニューマン|ライト]]に突っ込まれる。
+
:[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』リアル系主人公ルート第1話「追撃者」にて。相手は[[マイヨ・プラート|マイヨ]]の取り巻き[[プラクティーズ]]である。この後、[[ライト・ニューマン|ライト]]に突っ込まれる。
 
;「だったら、どうして俺達はここまで来られた? 何であんたは俺達と戦ってる?」<br />「あんたは人間って奴をどこかで恐れてるのさ」<br />「人の意志を…心を力に変える俺達のマシンが怖いのさ…!」
 
;「だったら、どうして俺達はここまで来られた? 何であんたは俺達と戦ってる?」<br />「あんたは人間って奴をどこかで恐れてるのさ」<br />「人の意志を…心を力に変える俺達のマシンが怖いのさ…!」
:[[スーパーロボット大戦MX|MX]]での[[機械帝国ガルファ|ガルファ]]宮殿に於ける[[ゼロ (電童)|ゼロ]]との対話。己の不死の身体を誇って悦に入る彼の言葉の矛盾を鋭く突く。
+
:『MX』第52話「W-Infinity」での[[機械帝国ガルファ|ガルファ]]宮殿に於ける[[ゼロ (電童)|ゼロ]]との対話。己の不死の身体を誇って悦に入る彼の言葉の矛盾を鋭く突く。
 
;「やってやるぜ!!」
 
;「やってやるぜ!!」
 
:[[スーパーロボット大戦XO|XO]]より。今まで言いそうで言わなかった[[声優ネタ]]。その後[[藤原忍|忍]]に「こ、こいつ俺の台詞を…」と言われる。
 
:[[スーパーロボット大戦XO|XO]]より。今まで言いそうで言わなかった[[声優ネタ]]。その後[[藤原忍|忍]]に「こ、こいつ俺の台詞を…」と言われる。
14,341

回編集