差分

1,345 バイト除去 、 2014年11月8日 (土) 08:24
24行目: 24行目:  
桜多吾作の漫画版『[[UFOロボ グレンダイザー]]』においても序盤で登場。[[地球]]を襲撃してきた[[ベガ星連合軍]]に対抗する為、[[デューク・フリード|デューク]]に共同戦線を持ちかけるが、それに応じてデューク達が来訪した際に[[ベガ星連合軍]]の襲撃を受け、闇の帝王の本体である「'''脳と心臓の入った培養ケース'''」を安全な場所へ運び出そうとした時、[[兜甲児|甲児]]がうっかり落としてしまい死んでしまう、なんとも情けない最期を遂げてしまった。<br />
 
桜多吾作の漫画版『[[UFOロボ グレンダイザー]]』においても序盤で登場。[[地球]]を襲撃してきた[[ベガ星連合軍]]に対抗する為、[[デューク・フリード|デューク]]に共同戦線を持ちかけるが、それに応じてデューク達が来訪した際に[[ベガ星連合軍]]の襲撃を受け、闇の帝王の本体である「'''脳と心臓の入った培養ケース'''」を安全な場所へ運び出そうとした時、[[兜甲児|甲児]]がうっかり落としてしまい死んでしまう、なんとも情けない最期を遂げてしまった。<br />
 
…ただし、甲児はかつての敵であるミケーネとの共同戦線には難色を示しており、闇の帝王の事も父と鉄也(桜多吾作版では[[グレートマジンガー (桜多吾作版)|前作]]のラストで死亡)の仇と憎んでいた。そのため、'''うっかりを装って甲児が意図的に闇の帝王を殺した'''と受け取る事も出来、甲児も本当にうっかりだったのか、闇の帝王を自らの意思で抹殺したのか自分でも判断が付かなかった。
 
…ただし、甲児はかつての敵であるミケーネとの共同戦線には難色を示しており、闇の帝王の事も父と鉄也(桜多吾作版では[[グレートマジンガー (桜多吾作版)|前作]]のラストで死亡)の仇と憎んでいた。そのため、'''うっかりを装って甲児が意図的に闇の帝王を殺した'''と受け取る事も出来、甲児も本当にうっかりだったのか、闇の帝王を自らの意思で抹殺したのか自分でも判断が付かなかった。
  −
『真マジンガーZERO』においては、なんと'''[[地獄大元帥]]と同一人物'''という設定になっている。マジンガーZとの最終決戦において、光子力ビームを受け消滅したと思われたDr.ヘルだったが、肉体を失いアストラル体のみとなった状態で、1万年前のミケーネへタイムスリップし、闇の帝王として祀られるようになった。その後はマジンガーへの復讐を果たすため、強大なミケーネ帝国を築き上げ、自らも戦闘獣・地獄大元帥の肉体を得た。<br />
  −
彼がわざわざ地獄大元帥という体を欲したのは、アストラル体となったことで、物質に触れることができなくなったのが大きな原因であると思われる(幽霊が物をすり抜ける感覚に近い)。その上闇の帝王の存在は、ミケーネ人以外には知覚できなかったため、自らロボットを作ることができない上に人員もミケーネ人に限られているという、非常に歯がゆい環境でのロボット開発を余儀なくされていた。この時の闇の帝王は、まるで「締め切りに追われる漫画家」のように焦っており、これまでの作品に比べるとだいぶコミカルな側面を見せている。
      
=== [[真マジンガー 衝撃! Z編]] ===
 
=== [[真マジンガー 衝撃! Z編]] ===
匿名利用者