差分
編集の要約なし
5行目:
5行目:
*全高:---m
−*重量:---kg
;ボルテッカ(射撃)
−:テッカマンベスナーの必殺技。ゾマーのボルテッカは肩口から発射するが、ベスナーのボルテッカは胸元からの発射となる。ちなみにイーベルは頭部から。
<!-- == BGM == -->+
−<!-- == 対決 == -->+<!-- == 名場面 == -->+<!-- == 商品情報 == -->+<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->+<!-- == 話題まとめ == -->+<!-- == 資料リンク == -->+
+
*登場作品:[[宇宙の騎士テッカマンブレードII]]
*登場作品:[[宇宙の騎士テッカマンブレードII]]
*分類:[[テッカマン]]([[地球]]製)
*分類:[[テッカマン]]([[地球]]製)
−*所属:新生[[スペースナイツ]]
*所属:新生[[スペースナイツ]]
*装着者:[[ナターシャ・パブロチワ]]
*装着者:[[ナターシャ・パブロチワ]]
18行目:
16行目:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
+==== 武装 ====
;テックランサー([[格闘]]・[[切り払い|斬り払い]]対象)
;テックランサー([[格闘]]・[[切り払い|斬り払い]]対象)
:手甲にはめるタイプのテックランサー。[[テッカマンエビル|エビル]]のラムショルダーに近い構造。
:手甲にはめるタイプのテックランサー。[[テッカマンエビル|エビル]]のラムショルダーに近い構造。
+;ボルテッカ(射撃)
+:テッカマンベスナーの必殺技。ゾマーのボルテッカは肩口から発射するが、ベスナーのボルテッカは胸元からの発射となる。ちなみにイーベルは頭部から。
+
+==== 連携攻撃 ====
;αフォーメーション(ブルーアースα号必須・格闘)
;αフォーメーション(ブルーアースα号必須・格闘)
:[[ブルーアースα号]]との連携攻撃。
:[[ブルーアースα号]]との連携攻撃。
−=== [[合体攻撃]] ===
=== [[合体攻撃]] ===
−;ダブルボルテッカ(射撃)
;ダブルボルテッカ(射撃)
:[[テッカマンゾマー]]との[[合体攻撃]]。
:[[テッカマンゾマー]]との[[合体攻撃]]。
−;トリプル・ボルテッカ(射撃)
;トリプル・ボルテッカ(射撃)
:[[テッカマンイーベル]]、[[テッカマンゾマー]]との[[合体攻撃]]。
:[[テッカマンイーベル]]、[[テッカマンゾマー]]との[[合体攻撃]]。
40行目:
38行目:
;EN回復S
;EN回復S
:
:
+;剣装備
+:テックランサーを装備しているので、[[切り払い|斬り払い]]が可能。
=== 移動タイプ&地形適応 ===
=== 移動タイプ&地形適応 ===
45行目:
45行目:
==== テッカマンベスナー ====
==== テッカマンベスナー ====
−*W:空-陸A海A宇A
+*空-陸A海A宇A
==== テッカマンベスナー+[[ブルーアースα号]] ====
==== テッカマンベスナー+[[ブルーアースα号]] ====
−*W:空A陸-海-宇A
+*空A陸-海-宇A
−=== [[サイズ]] ===
−;SS
−:
−;S
−:
−== 資料リンク ==
{{DEFAULTSORT:てつかまんへすなあ}}
{{DEFAULTSORT:てつかまんへすなあ}}
[[Category:登場メカた行]]
[[Category:登場メカた行]]
[[Category:宇宙の騎士テッカマンブレード]]
[[Category:宇宙の騎士テッカマンブレード]]