差分

62行目: 62行目:     
=== 武装・必殺武器 ===
 
=== 武装・必殺武器 ===
  −
==== 射撃兵装 ====
   
;バルカン
 
;バルカン
 
:頭部に計4門内蔵。
 
:頭部に計4門内蔵。
 
;メガビームキャノン
 
;メガビームキャノン
 
:機体の至る所から発射口が形成される。
 
:機体の至る所から発射口が形成される。
;拡散粒子弾
  −
:デビルフィンガーを形成することで、手からエネルギービームを放つ。スパロボでは最高威力の武器として設定されることが多い。
  −
  −
==== 格闘兵装 ====
   
;ガンダムヘッド
 
;ガンダムヘッド
 
:デビルガンダム三代理論で生み出された「ガンダムのヘビ」。頭部と尾で構成され、頭部の口が開いて牙となり、口部からビームを発射する。デビルガンダムコロニーで無数に発生してガンダム連合を近づけさせなかった。スパロボでは高威力の格闘武器で、IMPACTやMXではコクピット部分から発生させた無数のケーブルから産み出した3機のガンダムヘッドがビームを連射した後対象に食らいつく演出となっている。さり気なくデビルガンダム自身の頭部フェイスカバーが開くのもこの武器のみ。
 
:デビルガンダム三代理論で生み出された「ガンダムのヘビ」。頭部と尾で構成され、頭部の口が開いて牙となり、口部からビームを発射する。デビルガンダムコロニーで無数に発生してガンダム連合を近づけさせなかった。スパロボでは高威力の格闘武器で、IMPACTやMXではコクピット部分から発生させた無数のケーブルから産み出した3機のガンダムヘッドがビームを連射した後対象に食らいつく演出となっている。さり気なくデビルガンダム自身の頭部フェイスカバーが開くのもこの武器のみ。
 
;デビルフィンガー
 
;デビルフィンガー
 
:背中の拡散粒子弾の発射口が変化し、巨大な鷲の足状の腕を形成。さらに爪が伸縮する。MFを鷲掴み可能な程の大きさ。スパロボでは武器として実装された事がない。
 
:背中の拡散粒子弾の発射口が変化し、巨大な鷲の足状の腕を形成。さらに爪が伸縮する。MFを鷲掴み可能な程の大きさ。スパロボでは武器として実装された事がない。
 +
;;拡散粒子弾
 +
::デビルフィンガーを形成することで、手からエネルギービームを放つ。スパロボでは最高威力の武器として設定されることが多い。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
匿名利用者