16行目:
16行目:
停戦命令が出された時点でゾヴォークは地球との和平を決定していたが、それの障害になっていたのがゼゼーナンであった。ゼゼーナンが倒された事により、晴れて地球と「共和連合」との間に友好条約が結ばれることになった。
停戦命令が出された時点でゾヴォークは地球との和平を決定していたが、それの障害になっていたのがゼゼーナンであった。ゼゼーナンが倒された事により、晴れて地球と「共和連合」との間に友好条約が結ばれることになった。
+
+
旧シリーズではクローン技術や縮退炉の概念、フェイズシフト理論などに見られる通り地球のはるか先を行く高い技術力を有しているが、それらを軍事転用する発想に乏しかった。そこで軍事技術に特化した地球の文明に着目し、テクノロジーを供与するかわりにそれらを応用した兵器を提供するよう持ちかけ、条約を締結した。そのため、ゲストにとって地球との提携関係は一種の'''貿易'''であったともいえる。
+
+
OGシリーズにおいても、ヒュッケバインの暴走事故を「ゲストではなくバルマー由来のブラックホール機関を利用しようとした事は条約違反であった」と指摘したウェンドロの台詞や、グランゾンの開発において「異星人の技術力を解析し有効利用できることを証明する」というEOTI機関の思惑などから、この設定が踏襲されていることがうかがえる。
+
+
インスペクター陣営と違って有人の兵器を使用しており、軍隊の運用思想は地球に近い。文化的には地球を蔑視するゼゼーナンのような人物がいる一方で停戦を志向する枢密院の存在もあり、考え方は個人や所属する組織においてかなりブレがあるようである。
=== [[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])===
=== [[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])===