差分

181 バイト追加 、 2014年10月30日 (木) 22:35
脚注のテストも兼ねて
139行目: 139行目:  
:『ニトロ+ロワイヤル』でのセイバー戦での会話。違う人物と勘違いされている上に劣化コピー版の魔導書と同一視されて激怒する。しかもジャンヌ・ダルクと人違いしたままストーキングする件の変質者(キャスター)の如く話が全く成立していない(セイバーには未来予知に近いレベルの直感があるにも拘わらずである)。:ちなみに最後の台詞は『Fate/Zero』に登場したライダー(征服王イスカンダル)の台詞のパクリなのだが、意図するところは全く異なる。
 
:『ニトロ+ロワイヤル』でのセイバー戦での会話。違う人物と勘違いされている上に劣化コピー版の魔導書と同一視されて激怒する。しかもジャンヌ・ダルクと人違いしたままストーキングする件の変質者(キャスター)の如く話が全く成立していない(セイバーには未来予知に近いレベルの直感があるにも拘わらずである)。:ちなみに最後の台詞は『Fate/Zero』に登場したライダー(征服王イスカンダル)の台詞のパクリなのだが、意図するところは全く異なる。
 
;「覚えておけ。妾はアル=アジフ。世界最強の魔導書。あんな愚書と等しくされては、甚だ不愉快だ。」
 
;「覚えておけ。妾はアル=アジフ。世界最強の魔導書。あんな愚書と等しくされては、甚だ不愉快だ。」
:で、話を聞かないセイバーを叩きのめして螺湮城教本を愚書と吐き捨てた。その『三文魔導書』でもFateシリーズに出てくる宝具の中ではセイバーの「約束された勝利の剣(エクスカリバー)」に次ぐランク(上から数えて3つ目)をつけられているほど上等であるのだが…更に言うと、原本である「[[ルルイエ異本]]」の自体の力は『原書』ならアル・アジフにも劣らない(螺湮城教本はルルイエ異本をフランス語に訳しただけのものだが、魔導書は内容の危険さや複雑さから正確な模写や翻訳が難しく、写本するほど内容が劣化していく)。
+
:で、話を聞かないセイバーを叩きのめして螺湮城教本を愚書と吐き捨てた。その『三文魔導書』でもFateシリーズに出てくる宝具の中ではセイバーの「約束された勝利の剣(エクスカリバー)」に次ぐランク<ref>約束された勝利の剣(エクスカリバー)がA++ランクに対し、螺湮城教本(プレラーティーズ・スペルブック)がA+ランク。</ref>をつけられているほど上等であるのだが…更に言うと、原本である「[[ルルイエ異本]]」の自体の力は『原書』ならアル・アジフにも劣らない(螺湮城教本はルルイエ異本をフランス語に訳しただけのものだが、魔導書は内容の危険さや複雑さから正確な模写や翻訳が難しく、写本するほど内容が劣化していく)。
    
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
194行目: 194行目:  
*現実にネクロノミコンが出版される事もしばしばあるが、それらはいわゆる資料本的なファンアイテム。らしく言えば危険な記述がない純度の低い写本ということで安全(多分)。ちなみに日本語訳版もある。
 
*現実にネクロノミコンが出版される事もしばしばあるが、それらはいわゆる資料本的なファンアイテム。らしく言えば危険な記述がない純度の低い写本ということで安全(多分)。ちなみに日本語訳版もある。
 
*ニトロプラス原作のアニメ『Phantom 〜Requiem for the Phantom〜』並びに『そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-』ではそれぞれメイン格の登場人物がアルのコスプレをする場面があり、双方共にデモンベイン招喚時の口上を発言している。
 
*ニトロプラス原作のアニメ『Phantom 〜Requiem for the Phantom〜』並びに『そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-』ではそれぞれメイン格の登場人物がアルのコスプレをする場面があり、双方共にデモンベイン招喚時の口上を発言している。
 +
== 脚注(例) ==
 +
<references />
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
875

回編集