22行目:
22行目:
その後、非合法なルートを通じて'''機体周りの死者の思念(要するに邪霊や死霊)を吸収し、それをエネルギーに換え出力を上昇させる'''リチュオルコンバーターという特殊なシステムが「[[ヴォルクルス教団]]」との裏取引によってイルゼノン社にもたらされた結果、感応型霊的動力侵奪機構「レイブレード」として日の目を見ることになった(このことはイルゼノン社とアルメラ軍上層部の一部しか知らないと思われる)。
その後、非合法なルートを通じて'''機体周りの死者の思念(要するに邪霊や死霊)を吸収し、それをエネルギーに換え出力を上昇させる'''リチュオルコンバーターという特殊なシステムが「[[ヴォルクルス教団]]」との裏取引によってイルゼノン社にもたらされた結果、感応型霊的動力侵奪機構「レイブレード」として日の目を見ることになった(このことはイルゼノン社とアルメラ軍上層部の一部しか知らないと思われる)。
−
=== リチュオル・コンバーター ===
+
=== リチュオルコンバーター ===
レイブレードを象徴する新型システム。このシステムを起動させるためには死者の念を感じ取れる人間、所謂霊能力者を操者にする必要があり、そういう意味では魔装機神同様に操者を選ぶ機体である(表立った霊感のあるなしではなく、潜在能力の高さが求められる)。死者の念を取り込み過ぎると操者の心身に多大な負荷がかかるという問題点があり、イルゼノン社は解決法として、死者の念を取り込んだ場合に想定される操者の人格破綻を防ぐため、強制的に意識を喪失して前後の記憶を曖昧にする外科処置を施していたのだった。
レイブレードを象徴する新型システム。このシステムを起動させるためには死者の念を感じ取れる人間、所謂霊能力者を操者にする必要があり、そういう意味では魔装機神同様に操者を選ぶ機体である(表立った霊感のあるなしではなく、潜在能力の高さが求められる)。死者の念を取り込み過ぎると操者の心身に多大な負荷がかかるという問題点があり、イルゼノン社は解決法として、死者の念を取り込んだ場合に想定される操者の人格破綻を防ぐため、強制的に意識を喪失して前後の記憶を曖昧にする外科処置を施していたのだった。
35行目:
35行目:
=== レイブレードHB(Raveraid Heavy Blaster) ===
=== レイブレードHB(Raveraid Heavy Blaster) ===
−
レイブレードに砲撃戦用兵装のHBユニットを換装した強化形態。[[魔装機神シリーズ]]では重装甲を表現するべく移動力をひとつ落としている。近接戦闘能力そのものはさほど落ちておらず、ラ・ギアス最強を誇る魔装機神に匹敵する性能を誇る。[[V2アサルトバスターガンダム]]のようなものと思われる。
+
レイブレードに砲撃戦用兵装のHBユニットを換装した強化形態。[[V2アサルトバスターガンダム]]のようなものと思われる。[[魔装機神シリーズ]]では重装甲を表現するべく移動力をひとつ落としているが、近接戦闘能力そのものはさほど落ちておらず、ラ・ギアス最強を誇る魔装機神に匹敵する性能を持つ。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
47行目:
47行目:
=== 武装・[[必殺武器|必殺技]] ===
=== 武装・[[必殺武器|必殺技]] ===
==== レイブレード ====
==== レイブレード ====
−
;ステートガンナー
+
;ステートガンナー / ブラストショット
:連射用のアタッチメントを装着した銃火器の名称。設定を考えるとこの銃火器シリーズもユニバーサル・コネクター対応武器だと思われ、またリジェリオールシリーズが使用しているセーヴィングライフル等も同型の機関部を採用しているなど、イルゼノン社が量産性と兵装共用に高い意識を持っていることが窺える。
:連射用のアタッチメントを装着した銃火器の名称。設定を考えるとこの銃火器シリーズもユニバーサル・コネクター対応武器だと思われ、またリジェリオールシリーズが使用しているセーヴィングライフル等も同型の機関部を採用しているなど、イルゼノン社が量産性と兵装共用に高い意識を持っていることが窺える。
:;ブラストショット
:;ブラストショット
::武器ランクアップで追加される散弾銃(ショットガン)仕様のアタッチメント。ポンプアクション機構を備える。ロングバレルの銃口からエネルギーの散弾を発射する。
::武器ランクアップで追加される散弾銃(ショットガン)仕様のアタッチメント。ポンプアクション機構を備える。ロングバレルの銃口からエネルギーの散弾を発射する。
−
;ビートストライク
+
;ビートストライク / クリスタライザー
:両腕部を保護する手甲を駆使して放つ殴打。
:両腕部を保護する手甲を駆使して放つ殴打。
;クリスタライザー
;クリスタライザー
60行目:
60行目:
==== レイブレードLF ====
==== レイブレードLF ====
−
;ブラストショット
+
;ブラストショット / レクタングル・ランチャー
:エネルギーの散弾を発射する。
:エネルギーの散弾を発射する。
;レクタングル・ランチャー
;レクタングル・ランチャー
:「ブラストショット」のランクアップ武器。本来はPT用の装備なので、本機と比べると割と小型。
:「ブラストショット」のランクアップ武器。本来はPT用の装備なので、本機と比べると割と小型。
−
;シャープクリーヴァー
+
;シャープクリーヴァー / クリスタライザー
:右手に装備している実体剣。比較的大振りで破壊力は高いが、取り回しがきついらしく、サキトも戦闘台詞で「使い辛い」とこぼしている。「クリーヴァー」は「裂くもの」、または「肉切包丁」の意。
:右手に装備している実体剣。比較的大振りで破壊力は高いが、取り回しがきついらしく、サキトも戦闘台詞で「使い辛い」とこぼしている。「クリーヴァー」は「裂くもの」、または「肉切包丁」の意。
;クリスタライザー
;クリスタライザー
−
:「シャープクリーヴァー」のランクアップ武器。左の手甲から形成されるプラーナの光刃をかざして突撃、二刀の獲物で敵を斜め十字に切り裂く。
+
:解禁条件は「シャープクリーヴァー」のランクアップ。左の手甲から形成されるプラーナの光刃をかざして突撃、二刀の獲物で敵を斜め十字に切り裂く。
;インテグラルキャリバー
;インテグラルキャリバー
:剣と盾を合体させてトランスドライブを起動。発生した大型のエネルギーソードを遮二無二振り回して斬りつけた後に刺突を見舞ってエネルギーを開放。そのまま一刀両断に突き抜ける。
:剣と盾を合体させてトランスドライブを起動。発生した大型のエネルギーソードを遮二無二振り回して斬りつけた後に刺突を見舞ってエネルギーを開放。そのまま一刀両断に突き抜ける。
73行目:
73行目:
==== レイブレードHB ====
==== レイブレードHB ====
;トレンシャルカノン
;トレンシャルカノン
−
:高出力のビームで敵をなぎ倒す。移動後可・敵味方識別・方向指定型のMAP兵器。MAP上でのモーションから察するにイレイザーブラストの攻撃モードの一つであると思われる。
+
:高出力のビームで敵をなぎ倒す。移動後可・敵味方識別・方向指定型のMAP兵器。MAP上でのモーションから察するに「イレイザーブラスト」の攻撃モードの一つであると思われる。
;クワドラングルミサイル
;クワドラングルミサイル
:大盾の下端部から複数の誘導弾を発射する。
:大盾の下端部から複数の誘導弾を発射する。
79行目:
79行目:
:大盾のユニットからビームを纏うソーサー(円盤)を射出し、捉えた敵をクリーヴァー(剣)と共に切り裂く。地上の兵器である「リープスラッシャー」あたりを参考にしていると思われる。
:大盾のユニットからビームを纏うソーサー(円盤)を射出し、捉えた敵をクリーヴァー(剣)と共に切り裂く。地上の兵器である「リープスラッシャー」あたりを参考にしていると思われる。
;イレイザーブラスト
;イレイザーブラスト
−
:連射モードと単射モードの撃ち分けが可能なビーム兵器。腕部に直接合体してるものの、インテグラルキャリバー時には付いていないため自由に取り外しが出来る模様。
+
:連射モードと単射モードの撃ち分けが可能なビーム兵器。腕部に直接合体してるものの、「インテグラルキャリバー」発動時には付いていないため自由に取り外しが出来る模様。
;インテグラルキャリバー
;インテグラルキャリバー
:LF形態と同じ演出。発動時、盾に収納されたクリーヴァーを「ヴァリットソーサー」と結合させて抜刀することが主な違い。
:LF形態と同じ演出。発動時、盾に収納されたクリーヴァーを「ヴァリットソーサー」と結合させて抜刀することが主な違い。
;;ディスインテグレータ
;;ディスインテグレータ
−
::両肩に設置された2門のブラスターパックから原子分解光線を発射する。使用条件はキャリバーをランクアップさせること。
+
::両肩に設置された2門のブラスターパックから原子分解光線を発射する。『F』における使用条件はキャリバーをランクアップさせること。
::シナリオではイベントとして最初に使用。その時は完全にチャージに専念し一切の戦闘行動がとれなかったが、狙撃点から着弾点までの全てをなぎ払いつつアディーナムのゾードクヲンに大ダメージを負わせ、マグゥーキの大群を一掃するという戦略兵器並みの破壊力を見せた。流石に実戦闘に使うには過剰すぎる火力と扱いにくさの為、実戦では対魔装機用に出力を絞って使用している。
::シナリオではイベントとして最初に使用。その時は完全にチャージに専念し一切の戦闘行動がとれなかったが、狙撃点から着弾点までの全てをなぎ払いつつアディーナムのゾードクヲンに大ダメージを負わせ、マグゥーキの大群を一掃するという戦略兵器並みの破壊力を見せた。流石に実戦闘に使うには過剰すぎる火力と扱いにくさの為、実戦では対魔装機用に出力を絞って使用している。