差分

47 バイト追加 、 2014年10月22日 (水) 23:17
編集の要約なし
9行目: 9行目:  
*重量:24t
 
*重量:24t
 
*最高速度:195km/h
 
*最高速度:195km/h
*動力:ゾイドコア、レッゲル
+
*動力:[[ゾイドコア]]、レッゲル
 
<!-- *装甲材質: -->
 
<!-- *装甲材質: -->
 
*所属:[[無敵団]]、[[ディガルド討伐軍]]
 
*所属:[[無敵団]]、[[ディガルド討伐軍]]
16行目: 16行目:  
モルガキャノリーを[[無敵団]][[ア・カン]]用にカラーリングした[[ゾイド]]。[[無敵団]]が[[ディガルド討伐軍]]に合流した際に持ち込んできた機体である。
 
モルガキャノリーを[[無敵団]][[ア・カン]]用にカラーリングした[[ゾイド]]。[[無敵団]]が[[ディガルド討伐軍]]に合流した際に持ち込んできた機体である。
   −
元はゼネバス帝国が開発した歩兵戦闘車ゾイドで、分厚い装甲と数を生かした突撃戦法を得意としていた。ライガー系やタイガー系の高速戦闘ゾイドの台頭でその役目は終わるが、汎用性の高さを生かして支援戦闘や輸送用のゾイドとして幅広く利用され、数ある戦闘用ゾイドの中でも最も生産数が多いゾイドとなった。
+
元となった[[モルガ]]はゼネバス帝国が開発した歩兵戦闘車ゾイドで、分厚い装甲と数を生かした突撃戦法を得意としていた。ライガー系やタイガー系の高速戦闘ゾイドの台頭でその役目は終わるが、汎用性の高さを生かして支援戦闘や輸送用のゾイドとして幅広く利用され、数ある戦闘用ゾイドの中でも最も生産数が多いゾイドとなった。
 
低価格帯の商品でありながらモチーフをうまく再現した「キモカワイイ」動きに定評がある。
 
低価格帯の商品でありながらモチーフをうまく再現した「キモカワイイ」動きに定評がある。
 
ある意味「ゾイド界の[[ザク]]」とも言うべき存在であり、アニメシリーズ全作に皆勤しているゾイドはこの機体(ノーマルのモルガ含む)のみである。
 
ある意味「ゾイド界の[[ザク]]」とも言うべき存在であり、アニメシリーズ全作に皆勤しているゾイドはこの機体(ノーマルのモルガ含む)のみである。
51行目: 51行目:  
:
 
:
   −
<!-- !対決・名場面など -->
+
<!-- == 対決・名場面など == -->
<!-- !関連機体 -->
+
== 関連機体 ==
 +
;[[モルガ]]
 +
:
 
<!-- :モルガロクロウスペシャル(SRW未参戦):モルガキャノリーとおなじ武装仕様だが足回りが「ロクロウスペシャル」といわれるブランドの物を使用し、チューンされている。 -->
 
<!-- :モルガロクロウスペシャル(SRW未参戦):モルガキャノリーとおなじ武装仕様だが足回りが「ロクロウスペシャル」といわれるブランドの物を使用し、チューンされている。 -->
  
1,529

回編集