256行目:
256行目:
| 第2次α || [[特殊技能/第2次α]] || ○ || ○ || - || - || パイロット養成を王道シリーズで初採用。<br />「見切り(技能版)」「ガード」「修理技能」「補給技能」初登場。
| 第2次α || [[特殊技能/第2次α]] || ○ || ○ || - || - || パイロット養成を王道シリーズで初採用。<br />「見切り(技能版)」「ガード」「修理技能」「補給技能」初登場。
|-
|-
−
| COMPACT3 || [[特殊技能/COMPACT3]] || ○ || ○ || ※ || - || 低ターンクリアによりPPが余分に入手でき、より充実した育成が可能。
+
| COMPACT3 || [[特殊技能/COMPACT3]] || ○ || ○ || ※ || - || 携帯機ハード作品でPP制を初採用。
|-
|-
| D || [[特殊技能/D]] || ○ || - || - || ○ || '''スキルパーツ(着脱式)'''初採用。<br />「[[コンボ]]」初採用。
| D || [[特殊技能/D]] || ○ || - || - || ○ || '''スキルパーツ(着脱式)'''初採用。<br />「[[コンボ]]」初採用。
268行目:
268行目:
| OG2 || [[特殊技能/OG2]] || ○ || ○ || - || - ||
| OG2 || [[特殊技能/OG2]] || ○ || ○ || - || - ||
|-
|-
−
| 第3次α || [[特殊技能/第3次α]] || ○ || ○ || - || - || 本作以後、OGシリーズを除き「SP回復」のPPによる修得は原則的に不可となる。<br />「気力限界突破」「サイズ差補正無視」「精神耐性」初登場。
+
| 第3次α || [[特殊技能/第3次α]] || ○ || ○ || - || - || 本作以後、OGシリーズを除き「SP回復」のPPによる修得は原則的に不可となる。<br />「気力限界突破」「サイズ差補正無視」「精神耐性」「極」初登場。
|-
|-
| J || [[特殊技能/J]] || ○ || - || - || ○ || 切り払い、撃ち落し、シールド防御がアイコン表記。
| J || [[特殊技能/J]] || ○ || - || - || ○ || 切り払い、撃ち落し、シールド防御がアイコン表記。
316行目:
316行目:
| Lv || 養 || コ || パ
| Lv || 養 || コ || パ
|-
|-
−
| 第2次Z || [[特殊技能/第2次Z]] || - || ○ || - || - || OGシリーズ以外では、久々にSP回復がPP習得可能に(再世篇のみ)<br />「連続行動」初登場。
+
| 第2次Z || [[特殊技能/第2次Z]] || - || ○ || - || - || OGシリーズ以外では、久々にSP回復がPP習得可能に(再世篇のみ)<br />「連続行動」「ダッシュ」初登場。
|-
|-
| 魔装機神II || [[特殊技能/魔装機神II]] || ○ || ○ || - || - || 魔装シリーズ初の養成系システムとして「操者育成」が登場。<br />スタイルとしてはスキルパーツに近い。
| 魔装機神II || [[特殊技能/魔装機神II]] || ○ || ○ || - || - || 魔装シリーズ初の養成系システムとして「操者育成」が登場。<br />スタイルとしてはスキルパーツに近い。