差分

124 バイト追加 、 2014年10月16日 (木) 23:18
16行目: 16行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
   
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
:援護能力を持つのでホーラと隣接されると意外と厄介。
 
:援護能力を持つのでホーラと隣接されると意外と厄介。
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
:ランド編では頻繁に登場。彼を「ザ・クラッシャー」の通り名で呼んだことで彼の怒りを買い、ボコボコに。その後もホーラと共に度々登場するが、ケンカを売っては返り討ちの繰り返しで、しまいには同情すら受けるようになる。とはいえ搭乗している[[ウォーカーマシン]]がタフな事が多く、意外に侮れない。
 
:ランド編では頻繁に登場。彼を「ザ・クラッシャー」の通り名で呼んだことで彼の怒りを買い、ボコボコに。その後もホーラと共に度々登場するが、ケンカを売っては返り討ちの繰り返しで、しまいには同情すら受けるようになる。とはいえ搭乗している[[ウォーカーマシン]]がタフな事が多く、意外に侮れない。
 +
=== 関連作品 ===
 
;[[バトルロボット烈伝]]
 
;[[バトルロボット烈伝]]
 
:スパロボ以前のゲーム出演作。[[キッド・ホーラ|ホーラ]]と共にウルズ世界に転写されており、序盤から敵として[[プロメウス]]に乗って幾度も登場する。ご丁寧にも[[キッド・ホーラ|ホーラ]]に殴られている瞬間が顔グラフィックの一つとして(ホーラの拳込みで)採用されており、登場シーンでのコミカル度を高めている。ホーラのみでなく、『[[重戦機エルガイム]]』の[[ギャブレット・ギャブレー|ギャブレー]]も加わり殴られているシーンも。
 
:スパロボ以前のゲーム出演作。[[キッド・ホーラ|ホーラ]]と共にウルズ世界に転写されており、序盤から敵として[[プロメウス]]に乗って幾度も登場する。ご丁寧にも[[キッド・ホーラ|ホーラ]]に殴られている瞬間が顔グラフィックの一つとして(ホーラの拳込みで)採用されており、登場シーンでのコミカル度を高めている。ホーラのみでなく、『[[重戦機エルガイム]]』の[[ギャブレット・ギャブレー|ギャブレー]]も加わり殴られているシーンも。
 +
;[[リアルロボット戦線]]
 +
:敵だが、特定のマップでは味方として操作できる。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
匿名利用者