5行目:
5行目:
*種族:地球人(日本人→百鬼一族)
*種族:地球人(日本人→百鬼一族)
*性別:男
*性別:男
−
*年齢:ハヤトと同年代
+
*年齢:隼人と同年代
*所属:なし→[[百鬼帝国]]
*所属:なし→[[百鬼帝国]]
*階級:百鬼百人衆
*階級:百鬼百人衆
23行目:
23行目:
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
;[[神隼人]]
;[[神隼人]]
−
:幼馴染。再会を果たすが、最後は彼の手で…
+
:幼馴染。再会を果たすが、最後は彼の手で討たれる。
;新宿支部長
;新宿支部長
:前任。SRW未登場。百人衆の中で一番の切れ者だったが、車に撥ねられて死亡した。
:前任。SRW未登場。百人衆の中で一番の切れ者だったが、車に撥ねられて死亡した。
;[[ヒドラー元帥]]
;[[ヒドラー元帥]]
:上司。彼にスカウトされ、暴竜鬼にされる。
:上司。彼にスカウトされ、暴竜鬼にされる。
−
;[[鉄甲鬼]]
−
:64では初登場時、共に出撃する。
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
37行目:
35行目:
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
;イサム「金だよ、金さえありゃなんでも出来るんだ。だからがめつく稼いでんだよ。今に必ずでっかいことをしてやるからなぁ。」<br/>隼人「でっかいことって?」<br/>イサム「ああ、何かでっかいことさ、俺はこの新宿の街が大好きなんだ。この新宿で何かでっかいことをやるんだよ」
;イサム「金だよ、金さえありゃなんでも出来るんだ。だからがめつく稼いでんだよ。今に必ずでっかいことをしてやるからなぁ。」<br/>隼人「でっかいことって?」<br/>イサム「ああ、何かでっかいことさ、俺はこの新宿の街が大好きなんだ。この新宿で何かでっかいことをやるんだよ」
−
:暴竜鬼となる前に新宿でハヤトと再会。公園で自分の夢を語る。
+
:暴竜鬼となる前に新宿で隼人と再会。公園で自分の夢を語る。
;「人にはそれぞれの生き方がある。ハヤト、お前にはお前の道がある。俺には俺の道がある」<br/>「それは戦いが決めてくれる。勝った者が正義で、負けたものが邪悪になるのだ」
;「人にはそれぞれの生き方がある。ハヤト、お前にはお前の道がある。俺には俺の道がある」<br/>「それは戦いが決めてくれる。勝った者が正義で、負けたものが邪悪になるのだ」
−
:メカ暴竜鬼を駆り、ハヤトと対峙した際の台詞。自分の選んだ道が正しかったと思い、闘うが…。
+
:メカ暴竜鬼を駆り、隼人と対峙した際の台詞。自分の選んだ道が正しかったと思い、闘うが…。
;「嫌だっ、やだやだっ、母ちゃん、助けてくれよぉっ、鬼なんて嫌だ!」
;「嫌だっ、やだやだっ、母ちゃん、助けてくれよぉっ、鬼なんて嫌だ!」
−
:[[ゲッターライガー]]に敗北後、昼間に交通事故から助けた老婆を巻き添えにしてまで力を得たことをハヤトから指摘され、同時に鬼になったことへの後悔と母親のことを思い出し泣き叫ぶ。
+
:[[ゲッターライガー]]に敗北後、昼間に交通事故から助けた老婆を巻き添えにしてまで力を得たことを隼人から指摘され、同時に鬼になったことへの後悔と母親のことを思い出し泣き叫ぶ。
;「ハヤ…ト……」
;「ハヤ…ト……」
−
:ハヤトの胸の十字架で、ハヤトの流した涙で濡れて遮るという形ながら角がないことに安堵し、息を引き取った際の台詞。
+
:隼人の胸の十字架で、彼の流した涙で濡れて遮るという形ながら角がないことに安堵し、息を引き取った際の台詞。
== スパロボシリーズの名台詞 ==
== スパロボシリーズの名台詞 ==
;「ふふふ、俺はついているな。奴らを追ってきて正解だったようだ」
;「ふふふ、俺はついているな。奴らを追ってきて正解だったようだ」
:二度目の登場で増援としての登場した時の台詞。同話では一応ボス的存在である。
:二度目の登場で増援としての登場した時の台詞。同話では一応ボス的存在である。
−
−
== メモ ==
{{ゲッターロボシリーズ}}
{{ゲッターロボシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:ほうりゆうき}}
{{DEFAULTSORT:ほうりゆうき}}
[[Category:登場人物は行]]
[[Category:登場人物は行]]