差分

4,947 バイト追加 、 2012年8月11日 (土) 19:22
ページの作成:「== 特殊能力一覧(第2次G) == 『第2次スーパーロボット大戦G』の特殊能力一覧。<br />下記の分類については特殊能力参照...」
== 特殊能力一覧(第2次G) ==

『[[第2次スーパーロボット大戦G]]』の特殊能力一覧。<br />下記の分類については[[特殊能力]]参照。<br />効果の詳細が煩雑になるものについては、リンク先の各特殊能力の記事を参照。

{| class="wikitable"
|-
! 系列 !! colspan="2" | 特殊能力
|-
! ユニット変化系
| colspan="2" | 変形
|-
! バリア・特殊装甲系
| colspan="2" | Iフィールド、Iフィールドジェネレーター、ビームバリアジェネレーター
|-
! 防御・回避系
| colspan="2" | 分身、ゲッタービジョン、マッハスペシャル<br />シールド防御、ビームシールド
|-
! rowspan="2" | 耐性系 !! 対特殊効果系
| -
|-
! 対ダメージ系
| 間接攻撃無効
|-
! rowspan="2" | 回復系 !! 任意使用
| -
|-
! 自動発動
| 勇気の印、元気の印
|-
! 能力アップ系
| colspan="2" | ブースター、サイコフレーム、チョバムアーマー、バイオセンサー、超合金Z
|-
! 複合型
| colspan="2" | -
|-
! 戦艦系
| colspan="2" | -
|-
! 特殊系
| colspan="2" | -
|}

;'''表示形式が通常と異なるもの'''
:

{| class="wikitable"
|-
! 表示形式 !! 系列 !! 特殊能力
|-
! 武器扱い !! 回復系・任意仕様
| 修理装置、補給装置
|-
! 非表示 !! 戦艦系
| 搭載・発進
|}

== 一覧表 ==

=== ユニット変化系 ===

{| class="wikitable"
|-
! 特殊能力 !! 効果 !! 条件
|-
| [[変形]] || 別形態に変形可能 || -
|}

=== バリア・特殊装甲系 ===
この系列の特殊能力の更なる詳細は[[バリア]]を参照。

'''用語''':軽減→ダメージを減らす。無効化→上限を超えるダメージは、軽減されずに全て受ける。

{| class="wikitable"
|-
! 特殊能力 !! 効果 !! 条件
|-
| [[Iフィールド]]<br />[[Iフィールド|Iフィールドジェネレーター]](★) || ビーム兵器のダメージを完全に無効化 || -
|-
| [[ビームバリアジェネレーター]](★) || ビーム兵器を反射する || -
|}

=== 防御・回避系 ===

{| class="wikitable"
|-
! 特殊能力 !! 効果 !! 条件
|-
| [[分身]]<br />ゲッタービジョン<br />マッハスペシャル || 50%の確率で分身発動(攻撃完全回避) || 気力130
|-
| [[シールド防御]]<br />[[ビームシールド]] || 50%の確率で受けたダメージを半減。 || 気力130<br />本作にはまだ[[特殊技能]]の概念はなく、<br />パイロット側の条件はない。
|}

=== 耐性系(ダメージ無効化) ===

{| class="wikitable"
|-
! 特殊能力 !! 効果 !! 条件
|-
| [[間接攻撃無効]] || 射程1以外の武器のダメージを無効化する。 || -
|}

=== 回復系(自動発動) ===

{| class="wikitable"
|-
! 特殊能力 !! 効果 !! 条件
|-
| [[勇気の印]](★) || HPが毎ターン100回復 || -
|-
| [[元気の印]](★) || ENが毎ターン10回復 || -
|}

=== 能力アップ系 ===

{| class="wikitable"
|-
! 特殊能力 !! 効果 !! 条件
|-
| [[ブースター]](★) || 移動力+2 || -
|-
| [[サイコフレーム]](★) || HP+800 || -
|-
| [[チョバムアーマー]](★) || HP+800 || -
|-
| [[バイオセンサー]](★) || 限界反応+15 || -
|-
| [[超合金Z]](★) || 装甲+100 || -
|}

== 特殊能力欄非表示の能力 ==

=== 回復系(任意使用) ===

{| class="wikitable"
|-
! 特殊能力 !! 効果 !! 条件
|-
| [[修理装置]] || 同名の武装「しゅうりそうち」所持。攻撃コマンドから選択することで[[修理]]が可能。 || -
|-
| [[補給装置]] || 同名の武装「ほきゅうそうち」所持。攻撃コマンドから選択することで[[補給]]が可能。 || -
|}

=== 戦艦系 ===
戦艦系ユニットのみ使用可能なコマンド。

{| class="wikitable"
|-
! 特殊能力 !! 効果 !! 条件
|-
| [[搭載]]・[[発進]] || ユニットがマップ中で戦艦ユニットに重なるように移動することで搭載される。<br />搭載されたユニットは行動回数があればいつでも発進可能。<br />・1ターン毎に搭載ユニットのHPは25%、ENは25%+自然回復の5だけ回復。<br />・1ターンで弾数は全弾回復。<br />・搭載時、気力-5。 || -
|}

== 特殊能力に関する話題 ==
(★)を付けたものはユニットをフル改造した際に得られるボーナス的な特殊能力で、システム的には「強化パーツ」と呼ばれている。

詳細は[[強化パーツ一覧/第2次G]]参照。

== リンク ==
*[[第2次スーパーロボット大戦G]]
{{DEFAULTSORT:とくしゆうのうりようりよく たい2しG}}
[[Category:特殊能力|たい2しG]]
[[Category:第2次スーパーロボット大戦G|*たい2し すうはあろほつとたいせんG]]
3,313

回編集