差分

サイズ変更なし 、 2014年9月30日 (火) 22:59
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== 魔竜王ドルガ(Dragon Load Dolga) ==
 
== 魔竜王ドルガ(Dragon Load Dolga) ==
   
*[[登場作品]]:[[獣神ライガー (TV)|獣神ライガー]]
 
*[[登場作品]]:[[獣神ライガー (TV)|獣神ライガー]]
 
*分類:[[バイオアーマー]]
 
*分類:[[バイオアーマー]]
14行目: 13行目:  
操縦方法や武器等、ライガーと酷似した部分が散見されるがそれもその筈、実はライガーと同じ[[善神アーガマ]]の遺産であることが明らかになる。
 
操縦方法や武器等、ライガーと酷似した部分が散見されるがそれもその筈、実はライガーと同じ[[善神アーガマ]]の遺産であることが明らかになる。
   −
また、永井豪の漫画版では、[[神代ゆい]]、[[神代まい|まい]]がドルガが[[邪神ドラゴ]]ではなく[[善神アーガマ]]の遺産である理由の一つとして、「'''ドラゴはライガーと同じくフィギュアが発売されている。本当にドラゴ帝国の一員ならおまけの紙のマト程度にしかならない'''」といったメタな根拠を挙げていた。
+
また、永井豪の漫画版では、[[神代ゆい]]、[[神代まい|まい]]がドルガが[[邪神ドラゴ]]ではなく善神アーガマの遺産である理由の一つとして、「'''ドラゴはライガーと同じくフィギュアが発売されている。本当にドラゴ帝国の一員ならおまけの紙のマト程度にしかならない'''」といったメタフィクション観点からの根拠を挙げていた。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 +
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
 
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
:物語序盤は強敵として[[イオニア]]に襲い掛かってくる。一度倒したと思いきや[[ドルガドラゴン]]に変身されて愕然とした経験があるプレイヤーは多いだろう。序盤にしてはHPも高く、撤退させずに倒すのは非常に困難。<br />中盤で原作どおりの経緯を辿り仲間に。[[獣神サンダーライガー|サンダーライガー]]との[[合体攻撃]]『ゴッド・サンダー・ブリザード』は[[リュウ・ドルク]]の[[特殊技能]]・[[アーガマの血]]による気力限界突破と相俟ってボス敵に対し非常に有効なので、積極的に気力を上げて使用できるようにしていくとよい。
+
:物語序盤は強敵として[[イオニア]]に襲い掛かってくる。一度倒したと思いきや[[ドルガドラゴン]]に変身されて愕然とした経験があるプレイヤーは多いだろう。序盤にしてはHPも高く、撤退させずに倒すのは非常に困難。
 +
:中盤で原作どおりの経緯を辿り仲間に。[[獣神サンダーライガー|サンダーライガー]]との[[合体攻撃]]『ゴッド・サンダー・ブリザード』は[[リュウ・ドルク]]の[[特殊技能]]・[[アーガマの血]]による気力限界突破と相俟ってボス敵に対し非常に有効なので、積極的に気力を上げて使用できるようにしていくとよい。
 +
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 +
:
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
   
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
   
==== 格闘兵装 ====
 
==== 格闘兵装 ====
 
;火炎
 
;火炎
71行目: 72行目:  
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
 
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
<!-- == 話題まとめ == -->
  −
  −
== 資料リンク ==
  −
<!-- *[[一覧:魔竜王ドルガ]] -->
   
{{DEFAULTSORT:まりゆうおうとるか}}
 
{{DEFAULTSORT:まりゆうおうとるか}}
 
[[Category:登場メカま行]]
 
[[Category:登場メカま行]]
 
[[Category:獣神ライガー]]
 
[[Category:獣神ライガー]]
5,094

回編集