差分

665 バイト追加 、 2014年9月30日 (火) 17:34
55行目: 55行目:  
:原作通りにエンジェルダウン作戦まではシンが、それ以降はルナマリアが搭乗。今回は換装がなくなり、フォースシルエット装備状態が基本で、ケルベロスやエクスカリバーを使った際に戦闘デモ中に換装する形になった。ザクやグフより優秀な機体なので、ルナマリアに愛着がない場合は高確率でイザーク、ディアッカ、ハイネあたりに奪われるはず。旧主人公機のためかパーツスロットが少なめで、拡張性に欠ける点は注意。
 
:原作通りにエンジェルダウン作戦まではシンが、それ以降はルナマリアが搭乗。今回は換装がなくなり、フォースシルエット装備状態が基本で、ケルベロスやエクスカリバーを使った際に戦闘デモ中に換装する形になった。ザクやグフより優秀な機体なので、ルナマリアに愛着がない場合は高確率でイザーク、ディアッカ、ハイネあたりに奪われるはず。旧主人公機のためかパーツスロットが少なめで、拡張性に欠ける点は注意。
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
:基本的にスポット参戦時にはシン、正式参戦後はルナマリアの乗機となる。K同様ソード・ブラストは武器扱いで、戦闘デモで換装を行うが、今回はミネルバが終始自軍にいるため、ミネルバからのシルエット射出とメイリンとの掛け合い台詞が追加されている。今回はフラグ次第でデュエル・バスターが手に入るため、パイロットの対抗馬は減った。
+
:スポット参戦時からエンジェルダウン作戦~ヘブンズベース攻略戦まではシン、ヘブンズベース攻略戦でシンがデスティニーに乗り換えると同時にルナマリアの乗機となる。ただルナマリアに愛着が特にない場合、アスランの繋ぎの機体にしてやる方が役に立つ。シンやアスランが専用機を手に入れた後も残るパイロットで争奪戦が起こるが、今回はフラグ次第でデュエル・バスターが手に入るため、パイロットの対抗馬は減っている。
 +
:K同様フォースシルエット装着状態が基本で「フォースインパルスガンダム」名義。ソード・ブラストは武器扱いで、戦闘デモで換装を行う。今回はミネルバが終始自軍にいるため、シンかルナマリアがパイロットの時はミネルバからのシルエット射出の演出とメイリンとの掛け合い台詞が加わっている。ただし他パイロットだとミネルバからの射出演出自体が無い。アスランがパイロットであっても無い。
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
:プロローグでルナマリアが乗って一度スポット参戦するが、フェストゥムとの戦いで[[デスティニーガンダム]]が一度大破するため第2部序盤までシンが搭乗。デスティニー復帰後は再びルナマリアが搭乗する。そのため序盤から終盤まで長い付き合いになる。<br/>今作でも基本はフォースシルエット装備状態で、特定の武装や合体攻撃の際に演出としてソード・ブラストに換装する。<br/>作中では[[GNドライヴ[Τ]|GNドライヴ]]搭載機が主流のため旧式扱いされている。
 
:プロローグでルナマリアが乗って一度スポット参戦するが、フェストゥムとの戦いで[[デスティニーガンダム]]が一度大破するため第2部序盤までシンが搭乗。デスティニー復帰後は再びルナマリアが搭乗する。そのため序盤から終盤まで長い付き合いになる。<br/>今作でも基本はフォースシルエット装備状態で、特定の武装や合体攻撃の際に演出としてソード・ブラストに換装する。<br/>作中では[[GNドライヴ[Τ]|GNドライヴ]]搭載機が主流のため旧式扱いされている。
246

回編集