差分

58 バイト除去 、 2014年9月27日 (土) 12:33
15行目: 15行目:  
:SP消費60で最終ダメージ2.5倍が基本。本作からダメージ計算式が改められた関係で実際の数値はダメージ2倍程度に減っており大幅にパワーダウン。所持者が[[主人公]]や[[ライバル]]、それに相当するキャラクターに絞られるようになったので、最大火力も減少。敵パイロットは精神コマンドを使用出来ない都合上、習得基準はα以前と同じになっており、[[偵察]]等で敵のステータスを参照すると、魂が多く見られる。
 
:SP消費60で最終ダメージ2.5倍が基本。本作からダメージ計算式が改められた関係で実際の数値はダメージ2倍程度に減っており大幅にパワーダウン。所持者が[[主人公]]や[[ライバル]]、それに相当するキャラクターに絞られるようになったので、最大火力も減少。敵パイロットは精神コマンドを使用出来ない都合上、習得基準はα以前と同じになっており、[[偵察]]等で敵のステータスを参照すると、魂が多く見られる。
 
;[[スーパーロボット大戦A]] / [[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦A]] / [[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:特徴として、'''[[ニュータイプ]]は誰一人として魂を覚えない'''(例外は[[奇跡]]があるアムロ。APでは魂に)がオールドタイプはほとんどのキャラが覚える。
+
:この作品の特徴として、普段は魂を持っているリアル系主人公の大半が所持していない。スーパー系は普段通り。
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
:最終ダメージを2.5倍。消費SPは50~60。本作では[[熱血]]ともども'''クリティカルと効果が重複する'''。更に[[アタッカー]]や[[リベンジ]]まで上乗せ可能。主人公の[[ヒューゴ・メディオ]]は[[サーベラス]]選択時のみ習得。
 
:最終ダメージを2.5倍。消費SPは50~60。本作では[[熱血]]ともども'''クリティカルと効果が重複する'''。更に[[アタッカー]]や[[リベンジ]]まで上乗せ可能。主人公の[[ヒューゴ・メディオ]]は[[サーベラス]]選択時のみ習得。
匿名利用者