1行目:
1行目:
== 砲戦フレーム(Artillery Battle Frame) ==
== 砲戦フレーム(Artillery Battle Frame) ==
−
*[[登場作品]]
+
*[[登場作品]]:[[機動戦艦ナデシコ]]
−
**[[機動戦艦ナデシコ]]
**[[劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-]]
**[[劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-]]
−
*分類:エステバリス
+
*分類:[[エステバリス]]
−
*開発者:ネルガル重工
+
*開発者:[[ネルガル重工]]
−
別名『重機動フレーム』。砲戦仕様で近接攻撃はできない。スパロボの一部作品では120mmカノンをマップ兵器としても使用できる。<br/>劇場版では仕様を変更した無人機が登場、アマテラスコロニーに配備されていた。
+
別名『重機動フレーム』。砲戦仕様で近接攻撃はできない。スパロボの一部作品では120mmカノンを[[マップ兵器]]としても使用できる。<br/>劇場版では仕様を変更した無人機が登場、アマテラスコロニーに配備されていた。
== 登場作品 ==
== 登場作品 ==
+
=== COMPACTシリーズ ===
+
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
+
:
+
+
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦A]]
;[[スーパーロボット大戦A]]
:
:
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
−
:
−
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:
:
;[[スーパーロボット大戦R]]
;[[スーパーロボット大戦R]]
−
:他シリーズ同様TV版の機体が使用可能な他、敵として劇場版仕様の機体が登場。
+
:他シリーズ同様TV版の機体が使用可能な他、敵として劇場版仕様の機体が[[火星の後継者]]に運用される。
;[[スーパーロボット大戦J]]
;[[スーパーロボット大戦J]]
:
: