差分

55 バイト追加 、 2014年9月24日 (水) 00:06
編集の要約なし
52行目: 52行目:  
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
== 名(迷)台詞 ==
 
== 名(迷)台詞 ==
 +
その性格からか、'''とても警察官とは思えないような物騒な言動に事欠かない。'''
 
;太田「コンピューターがイングラムの関節を制御してるところを見たことがあるか?」<br/>野明「あ♪それならある。研修所で装甲はずしたやつ」<br/>太田「それは制御された関節を見とるだけだろう。コンピューターが制御しているところを見たことがあるか、と訊いとるんだ」<br>「それぐらい覚えておけ! 今日日、水着のねーちゃんでもそれぐらい答えるぞ!」
 
;太田「コンピューターがイングラムの関節を制御してるところを見たことがあるか?」<br/>野明「あ♪それならある。研修所で装甲はずしたやつ」<br/>太田「それは制御された関節を見とるだけだろう。コンピューターが制御しているところを見たことがあるか、と訊いとるんだ」<br>「それぐらい覚えておけ! 今日日、水着のねーちゃんでもそれぐらい答えるぞ!」
 
:イベントにてコンパニオンがレイバーを丁寧に解説をしていた時の台詞。漫画版でも状況こそ違え、同じような発言をしており、野明に「なんのこっちゃ」と驚愕されている。
 
:イベントにてコンパニオンがレイバーを丁寧に解説をしていた時の台詞。漫画版でも状況こそ違え、同じような発言をしており、野明に「なんのこっちゃ」と驚愕されている。
63行目: 64行目:  
;「往生せぇやああぁぁぁっ!!!」
 
;「往生せぇやああぁぁぁっ!!!」
 
:太田を象徴する台詞その3。多少表記にズレはあるが、リボルバーカノンをぶっ放す際に良く叫んでいる。
 
:太田を象徴する台詞その3。多少表記にズレはあるが、リボルバーカノンをぶっ放す際に良く叫んでいる。
;「スカァ! どぉこ狙って撃ってんだ、このボケェ! グラウンド5周!!」
+
;「泉ぃ、せめて全弾『的』の中にいれんかぁ!」
:劇場版第二作目にて指導教官になってからの口癖。完全な体育会系で、新人達を毎日シゴいている。ちなみに、ゲームエディションでも同じような台詞を第一話で言っている。
+
:レイバーでの射撃訓練での台詞で、数少ないマトモな台詞。撃った弾が全部的に『あたった』事に喜ぶ泉に、全て真ん中に当てた上での台詞。実は射撃の腕はすごい、というのが証明されるシーンである。
 
;太田「使用許可が出た! ライアットガンを出せぇ! …おい、試作の爆裂弾があっただろう。あれにも炸薬を詰めとけ!」<br>整備員「えー! でもアレはまだヤバくって…」<br>太田「いいからやれぃ!」
 
;太田「使用許可が出た! ライアットガンを出せぇ! …おい、試作の爆裂弾があっただろう。あれにも炸薬を詰めとけ!」<br>整備員「えー! でもアレはまだヤバくって…」<br>太田「いいからやれぃ!」
 
:劇場版より。東京湾に浮かぶ『箱舟』に乗り込むに当たり、俄かに慌しくなる特車二課のレイバー格納庫での一コマ。小説版ではこの後に「俺が身を以てデータを取って来てやる!」と続くが、如何考えても撃ちたいだけだろアンタ…。
 
:劇場版より。東京湾に浮かぶ『箱舟』に乗り込むに当たり、俄かに慌しくなる特車二課のレイバー格納庫での一コマ。小説版ではこの後に「俺が身を以てデータを取って来てやる!」と続くが、如何考えても撃ちたいだけだろアンタ…。
 
;「ぐふふふふふ…! 来るぞぉ…! 嵐が来るぞおぉ…!!」
 
;「ぐふふふふふ…! 来るぞぉ…! 嵐が来るぞおぉ…!!」
 
:その次の一幕。風速40mにも達する大型台風の接近を告げるTVの天気予報を実に嬉しそうに見ての一言。完全に目がイッてしまっている。ファンからよくトリガーハッピー扱いされることの多い彼だが、この台詞を聞くと納得するしかない。
 
:その次の一幕。風速40mにも達する大型台風の接近を告げるTVの天気予報を実に嬉しそうに見ての一言。完全に目がイッてしまっている。ファンからよくトリガーハッピー扱いされることの多い彼だが、この台詞を聞くと納得するしかない。
;「泉ぃ、せめて全弾『的』の中にいれんかぁ!」
+
;「スカァ! どぉこ狙って撃ってんだ、このボケェ! グラウンド5周!!」
:レイバーでの射撃訓練での台詞で、数少ないマトモな台詞。撃った弾が全部的に『あたった』事に喜ぶ泉に、全て真ん中に当てた上での台詞。実は射撃の腕はすごい、というのが証明されるシーンである。
+
:劇場版第二作目にて指導教官になってからの口癖。完全な体育会系で、新人達を毎日シゴいている。ちなみに、ゲームエディションでも同じような台詞を第一話で言っている。
;「これだけあれば・・・本物の銃が買える!ぐふふふ・・・」<br>「ガバメントが・・・ベレッタが・・・UZIが・・・ガハハハ・・・モーゼルが・・・ワルサーが・・・ぐひひ・・・トカレフが・・・みんな俺のものだ!!!!」
+
;「これだけあれば…本物の銃が買える!ぐふふふ…」<br>「ガバメントが…ベレッタが…UZIが…ガハハハ…モーゼルが…ワルサーが…ぐひひ…トカレフが…みんな俺のものだ!!!!」
:NEW OVAシリーズ、視聴率90%より。テレビ局に出演者を人質に立てこもった犯人に渡す身代金をスタジオ内のファンを用いてばら撒いて特車2課の人員が回収してる際のセリフ。彼らしいセリフではあるが、その金は他人のものであり、言動はもはや警察官のものではない。そのお陰で直後に突入した機動隊から他の特車2課の面々共々犯人扱いされてしまった。
+
:NEW OVAシリーズ『視聴率90%』より。テレビ局に出演者を人質に立てこもった犯人に渡す身代金をスタジオ内のファンを用いてばら撒いて特車2課の人員が回収してる際のセリフ。彼らしいセリフではあるが、その金は他人のものであり、言動はもはや警察官のものではない。そのお陰で直後に突入した機動隊から他の特車2課の面々共々犯人扱いされてしまった。
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
  
6,703

回編集