差分

838 バイト追加 、 2014年9月19日 (金) 08:49
追記
27行目: 27行目:  
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
:初登場作品。最初は[[リゼル|リゼル(Cタイプ)]]に乗るが、途中で[[デルタプラス]]に乗り換える。
 
:初登場作品。最初は[[リゼル|リゼル(Cタイプ)]]に乗るが、途中で[[デルタプラス]]に乗り換える。
:ただ、今のところニュータイプ技能が無く、[[アムロ・レイ|アムロ]]や[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]といったNTのエース達と比べると見劣りしてしまうのが難点。それ故、愛機のデルタプラスが序盤の乗機が貧弱すぎるアムロやカミーユに取られてしまう事も……
+
:ただ、今のところニュータイプ技能が無く、[[アムロ・レイ|アムロ]]や[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]といったNTのエース達と比べると見劣りしてしまうのが難点。それ故、愛機のデルタプラスが序盤の乗機が貧弱すぎるアムロやカミーユに取られてしまう事も……。漫画版『バンデシネ』よろしく[[バイアラン・カスタム]]に乗せてもいい。
 
:ストーリー面でも当初こそ友好的な軍人として自軍に溶け込んでいるものの、原作再現が半端なところで終わるため最悪な精神状態の一歩手前でストーリーが完結するという扱いを受ける(エピローグでは'''一人だけ険悪な表情で場の明るい空気をぶち壊す''')。どことなく[[UX]]の[[九条美海]]を連想する扱いだが、前後篇という関係かあちらと違って改善されないまま終わる。しかも[[ダカール]]での戦闘ではロニを説得しに来たカークスを撃墜するなど、原作以上に汚れ役を担ってしまい、加えてマーセナス家と[[クロノ]]の関係など、原作よりも重荷を抱えながら天獄篇に突入することになる。
 
:ストーリー面でも当初こそ友好的な軍人として自軍に溶け込んでいるものの、原作再現が半端なところで終わるため最悪な精神状態の一歩手前でストーリーが完結するという扱いを受ける(エピローグでは'''一人だけ険悪な表情で場の明るい空気をぶち壊す''')。どことなく[[UX]]の[[九条美海]]を連想する扱いだが、前後篇という関係かあちらと違って改善されないまま終わる。しかも[[ダカール]]での戦闘ではロニを説得しに来たカークスを撃墜するなど、原作以上に汚れ役を担ってしまい、加えてマーセナス家と[[クロノ]]の関係など、原作よりも重荷を抱えながら天獄篇に突入することになる。
 
:こんな精神状態のため、プレイヤーからはよく'''「どうやって[[アンチスパイラル]]の多元宇宙迷宮を突破できたのか」'''と指摘される事も。
 
:こんな精神状態のため、プレイヤーからはよく'''「どうやって[[アンチスパイラル]]の多元宇宙迷宮を突破できたのか」'''と指摘される事も。
 +
 +
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 +
 +
=== [[能力]]値 ===
 +
本職の軍人だけあり、基礎能力はバナージを上回る部分が多い。
 +
 +
=== [[精神コマンド]] ===
 +
;[[第3次Z時獄篇]]
 +
:[[加速]]、[[集中]]、[[不屈]]、[[闘志]]、[[直撃]]
 +
:構成が完全に戦闘用サブ向け。加速のないキャラと組ませるのが良い。
 +
 +
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 +
;[[第3次Z時獄篇]]
 +
:[[闘争心]]、[[気力+(回避)]]、[[援護攻撃]]L1
 +
 +
 +
=== 固有[[エースボーナス]] ===
 +
;自チームの獲得経験値、資金1.2倍
 +
:第3次Z時獄篇で採用。優秀なボーナスだが、デルタプラスを奪われた状態では撃墜数が稼ぎにくい。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
111行目: 130行目:  
;バンシィ(バンシィ・ノルン)
 
;バンシィ(バンシィ・ノルン)
 
:
 
:
 +
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
 
{{DEFAULTSORT:りてぃ まあせなす}}
 
{{DEFAULTSORT:りてぃ まあせなす}}
1,171

回編集