12行目:
12行目:
通常はこの形態で[[宇宙科学研究所]]に待機している。
通常はこの形態で[[宇宙科学研究所]]に待機している。
−
飛行能力を持たないダイザーのサポートが目的で作られており、合体後はマッハ9の大気圏内飛行と、超空間飛行が可能。様々な武装は[[ミニフォー]]を簡単に蹴散らせる。なおこの形態だと一部の武器が使用不可になる。
+
飛行能力を持たないダイザーのサポートが目的で作られており、合体後はマッハ9の大気圏内飛行と、超空間飛行が可能。様々な武装は[[ミニフォー]]を簡単に蹴散らせる。なおこの形態だと一部の武器が使用不可になる。アンチレーダーミストと呼ばれる電波妨害と煙幕を兼ね備えた霧を発することができるがスパロボでは未実装。
合体時にはダイザーの顔が真正面を向くにもかかわらず、両者はコックピットが別である。その間のシート移動を含めて合体・分離にはやたらプロセスが多く(中には無駄というか省略可能に見える過程すらある)6秒のロスがあり、そこを突かれてピンチになる事があった。その為[[宇門源蔵|宇門博士]]が[[地球]]製のスペイザーを開発し欠点を克服する。これ以降は主に戦場への移動手段として使われ、戦闘は地球製スペイザーが担う事となる。
合体時にはダイザーの顔が真正面を向くにもかかわらず、両者はコックピットが別である。その間のシート移動を含めて合体・分離にはやたらプロセスが多く(中には無駄というか省略可能に見える過程すらある)6秒のロスがあり、そこを突かれてピンチになる事があった。その為[[宇門源蔵|宇門博士]]が[[地球]]製のスペイザーを開発し欠点を克服する。これ以降は主に戦場への移動手段として使われ、戦闘は地球製スペイザーが担う事となる。