差分
編集の要約なし
10行目:
10行目:
『[[獣装機攻ダンクーガノヴァ]]』に登場する、4体のヴァリアブル・ビースト・マシン(以降VBM)が超獣合神した姿。[[合体]]パターンは初代[[ダンクーガ]]同様、[[ノヴァイーグル]]が頭部、ノヴァエレファントが胴体、ノヴァライガーとノヴァライノスがそれぞれ右足、左足となる。合神や必殺技は葵の掛け声によって発動する。ウィングユニットは存在せず、単独での飛行は不可能。+;[[ノヴァイーグル]]
−:頭部を構成。
−;ノヴァライガー、ノヴァライノス、ノヴァエレファント
−:それぞれ右足、左足、その他全部を構成。
;[[ダンクーガノヴァ・マックスゴッド]]
−:ダンクーガノヴァとR-ダイガンが合神することにより誕生する機体。前作のファイナルダンクーガポジション。
**[[加門朔哉]]
**[[加門朔哉]]
**[[ジョニー・バーネット]]
**[[ジョニー・バーネット]]
+*構成機体:[[ノヴァイーグル]]【頭部】、ノヴァライガー【右足】、ノヴァライノス【左足】、ノヴァエレファント【胴体】
+*[[合体]]形態:[[ダンクーガノヴァ・マックスゴッド]](ダンクーガノヴァ+[[R-ダイガン]])
*メカニックデザイン:村上克司(オリジナルデザイン)、大張正己(アニメ用クリンナップ)
*メカニックデザイン:村上克司(オリジナルデザイン)、大張正己(アニメ用クリンナップ)
−4体のヴァリアブル・ビースト・マシン(以降VBM)が超獣合神した姿。[[合体]]パターンは初代[[ダンクーガ]]同様、[[ノヴァイーグル]]が頭部、ノヴァエレファントが胴体、ノヴァライガーとノヴァライノスがそれぞれ右足、左足となる。合神や必殺技は葵の掛け声によって発動する。ウィングユニットは存在せず、単独での飛行は不可能。
メインパイロットはノヴァイーグルのパイロット・[[飛鷹葵]]だが、断空砲のセットアップ、発射、ブーストノヴァナックルの使用はそれぞれ[[ジョニー・バーネット|ジョニー]]、[[館華くらら|くらら]]、[[加門朔哉|朔哉]]が行う。また各VBMの制御は各々の搭乗者が可能なことは初代と同じ。操縦方法は射撃以外は脊髄反射コネクタと葵の動作のトレース。
メインパイロットはノヴァイーグルのパイロット・[[飛鷹葵]]だが、断空砲のセットアップ、発射、ブーストノヴァナックルの使用はそれぞれ[[ジョニー・バーネット|ジョニー]]、[[館華くらら|くらら]]、[[加門朔哉|朔哉]]が行う。また各VBMの制御は各々の搭乗者が可能なことは初代と同じ。操縦方法は射撃以外は脊髄反射コネクタと葵の動作のトレース。
103行目:
105行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
−;[[R-ダイガン]]
;[[R-ダイガン]]
−:兄弟機。前作の[[ブラックウイング]]的存在。
+:兄弟機。合神して[[ダンクーガノヴァ・マックスゴッド]]になる。
−;[[オリジナルダンクーガ]]
;[[オリジナルダンクーガ]]
:本編においてムーンWILLが搭乗していた(かどうかは実は不明だが)ノヴァのオリジナル機。ただし、ノヴァとも元祖ともかけ離れた鬼神のような姿をしており、関連性があるのかは不明。
:本編においてムーンWILLが搭乗していた(かどうかは実は不明だが)ノヴァのオリジナル機。ただし、ノヴァとも元祖ともかけ離れた鬼神のような姿をしており、関連性があるのかは不明。