差分

30行目: 30行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
:残念ながら、[[NPC]]なので声はない(そのため、[[中断メッセージ]]でも[[次回予告]]再現はない)。キリコが[[ヨラン・ペールゼン|ペールゼン]]を打倒した後、何者かとコンタクトをとったらしく、本格的な出番は再世篇からになると推測される。
+
:残念ながら、[[NPC]]なので声はない(そのため、[[中断メッセージ]]でも[[次回予告]]再現はない)。キリコが[[ヨラン・ペールゼン|ペールゼン]]を打倒した後、何者かとコンタクトをとっている。
 
:なお、[[キャラクター事典]]では『[[装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ|ペールゼン・ファイルズ]]』に登場したコッタ・ルスケについて触れられている。
 
:なお、[[キャラクター事典]]では『[[装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ|ペールゼン・ファイルズ]]』に登場したコッタ・ルスケについて触れられている。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
:終盤のクエント編のシナリオにおいては出番があるものの、クメン編のシナリオにおいては原作と異なり、最後に僅かに顔見せする程度の出番に留まっている。クエント編のシナリオでの活躍は概ね原作通りで、最後はワイズマンの基地を[[自爆]]させて、基地と運命を共にした(原作とは違い、クエント星は巻き込まれていない)が、原作の[[装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル|その後の]][[装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端|展開]]を考えると、恐らく彼は…。
+
:終盤のクエント編のシナリオにおいては出番があるものの、クメン編のシナリオにおいては原作と異なり、最後に僅かに顔見せする程度の出番に留まっている。クエント編のシナリオでの活躍は概ね原作通りで、最後はワイズマンの基地を[[自爆]]させた(原作とは違い、クエント星は巻き込まれていない)。
 
:ちなみに本作では[[アロウズ]]に所属しているが、本人曰く本隊とは別管轄で行動しているとの事。
 
:ちなみに本作では[[アロウズ]]に所属しているが、本人曰く本隊とは別管轄で行動しているとの事。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
8,719

回編集