1行目:
1行目:
== 修理技能 / 修理スキル(Repair skills) ==
== 修理技能 / 修理スキル(Repair skills) ==
−
技能レベルは存在しない。初出は[[第2次スーパーロボット大戦α]]。[[修理装置]]による回復量が増加する。
+
[[修理装置]]による回復量が増加する[[特殊技能]]。技能レベルは存在しない。初出は[[第2次スーパーロボット大戦α]]。
対となる[[補給技能]]とは異なり、修理は元から移動後使用可能なので必須とまでは言えないが、回復量と[[経験値]]が上昇するためやはり重要度は高い。作品によっては修理装置の射程が増加するので使い勝手が増す。
対となる[[補給技能]]とは異なり、修理は元から移動後使用可能なので必須とまでは言えないが、回復量と[[経験値]]が上昇するためやはり重要度は高い。作品によっては修理装置の射程が増加するので使い勝手が増す。
−
−
デフォルトで持っているのはどちらかというとスパロボで修理要員のイメージが付いたキャラが多い。本来の修理要員であるメカニックマンが戦場に出てこられないためか。
== 採用作品 ==
== 採用作品 ==
14行目:
12行目:
:回復量1.2倍。
:回復量1.2倍。
;GBA版OG1以外の[[OGシリーズ]]
;GBA版OG1以外の[[OGシリーズ]]
−
:GBA版og2は1.5倍、ogSからは1.2倍。
+
:GBA版OG2は1.5倍、OGs以降は1.2倍。
;[[Zシリーズ]]
;[[Zシリーズ]]
−
:修理スキル名義。回復量1.5倍。第2次Z再世篇からは修理装置の射程+1。
+
:同作より「修理スキル」名義に。回復量1.5倍。第2次Z再世篇より修理コマンドの射程+1が追加。
;[[スーパーロボット大戦UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:回復量1.5倍、射程+1。携帯機シリーズでは初導入。
:回復量1.5倍、射程+1。携帯機シリーズでは初導入。
== 主なパイロット ==
== 主なパイロット ==
−
必ずしも習得しているとは限らないが、近年は持っていることが多い。
+
登場当初は養成でしか得られない技能であったが、近年はデフォルトで所持するパイロットも存在しており、スパロボで修理要員のイメージが付いたキャラが多い。本来の修理要員であるメカニックが戦場に出てこられないためか。
−
;[[弓さやか]]
+
−
:伝統の修理要員。
−
:第2次Z以降の[[Zシリーズ]]では[[エースボーナス]]で回復量が2倍になり、[[ビューナスA (さやか)|搭乗機]]のカスタムボーナスで射程が広がることもあり取得させることで'''修理要員として恐ろしい存在になる'''。
;[[ファ・ユイリィ]]
;[[ファ・ユイリィ]]
−
:宇宙世紀系代表。
+
:宇宙世紀系代表。Zシリーズでデフォルト所持に。
+
;[[スメラギ・李・ノリエガ]](第2次Z破界篇)
+
:ゲーム後半まで[[プトレマイオス|乗艦]]がゲーム後半まで非武装であるためか、破界篇のみデフォルトで所持。
== 習得を推奨するパイロット ==
== 習得を推奨するパイロット ==
OGシリーズでは[[換装武器]]に修理装置があるのでお好みで。
OGシリーズでは[[換装武器]]に修理装置があるのでお好みで。
+
+
;[[弓さやか]]
+
:スパロボ伝統の修理要員。
+
:第2次Z以降の[[Zシリーズ]]では[[エースボーナス]]で回復量が2倍になり、[[ビューナスA (さやか)|搭乗機]]のカスタムボーナスで射程が広がることもあり習得させることで極めて優秀な修理要員となる。
;宇宙世紀系MSパイロット
;宇宙世紀系MSパイロット
:[[メガライダー]]や[[メタス]]にメインで乗るパイロットに。
:[[メガライダー]]や[[メタス]]にメインで乗るパイロットに。
−
;[[スメラギ・李・ノリエガ]]
−
:乗艦が修理装置を持っていることが多い。
{{DEFAULTSORT:しゆうりきのう}}
{{DEFAULTSORT:しゆうりきのう}}
[[Category:特殊技能]]
[[Category:特殊技能]]