差分

2,115 バイト追加 、 2014年9月10日 (水) 01:18
ページの作成:「== アルメラ共和国(Republic of Almera) == 位相空間ラ・ギアスの海に浮かぶ辺境の小国。位置はナザン大陸の直下、主要10ヶ国...」
== アルメラ共和国(Republic of Almera) ==
位相空間[[ラ・ギアス]]の海に浮かぶ辺境の小国。位置はナザン大陸の直下、主要10ヶ国にあたる「シュテドニアス連合」と「ラーダット王国」の目と鼻の先……元来は連合国の傘下にあった島国という経緯をもつ。シュテドニアス側が隣国ラーダットへの領内侵犯に躍起になっていた時代、その隙をついて独立を果たしたという。

== 登場作品 ==
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END]]
:序盤の舞台。この国がなぜ亡国の憂目にあったのかは……終盤のあるイベント(戦闘前会話)で明らかにされる。

== 兵器 ==
制式機は『リジェリオール』と呼ばれるイルゼノン社製の風系魔装機。

詳細は「[[魔装機神の登場メカ]]」を参照。

== 関連用語 ==
;攻霊機開発計画
:他国の大型魔装機やアンティラス隊の魔装機神に対抗するために企画された新兵器開発プラン。敵魔装機の契約精霊の力を攻め取り、自機の力に変換する機能を持たされる予定であったが、技術的困難を中心とした諸々の理由により、幾度となく方針転換を余儀なくされている。自国の存亡を賭けた防衛策でこそあったが、このプラグラムにこだわったアルメラを待ち受けていた運命は悲惨なものであった。
;イルゼノン社
:アルメラに本社を置く兵器開発会社。自由な気風で足腰も軽く、未知の技術の解析と取り入れに余念がない。だが、その社風が思わぬ厄災を招くことになる。
;レイブレード
:「攻霊機開発計画」で生み出された契約する精霊を持たぬ特殊魔装機。誕生から起動に至るまで複雑に入り組んだ経緯をもつ。

{{魔装機神シリーズ}}
{{DEFAULTSORT:あるめらきようわこく}}
[[Category:組織]]
[[Category:魔装機神シリーズ]]
2,203

回編集