差分

127 バイト追加 、 2014年9月7日 (日) 23:25
編集の要約なし
94行目: 94行目:  
:なお、今回は他作品との兼ね合いか[[ミケーネ帝国|ミケーネ]]の仲間を復活させず、どこかへ逃げ去ってしまう。本作では破界篇にはなかった撃墜モーション([[ピグマン子爵]]と同様のモーション)が追加されたが、今作もイベント戦闘でしか生身ユニットとしての登場はないため実質没データになっている。
 
:なお、今回は他作品との兼ね合いか[[ミケーネ帝国|ミケーネ]]の仲間を復活させず、どこかへ逃げ去ってしまう。本作では破界篇にはなかった撃墜モーション([[ピグマン子爵]]と同様のモーション)が追加されたが、今作もイベント戦闘でしか生身ユニットとしての登場はないため実質没データになっている。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:新たに誕生した多元世界で暗躍。ミケーネの神々を復活させるべく準備を行いながら、復元した機械獣軍団で甲児達に襲い掛かる。旧ZEUTH・ZEXISの面々がなくした記憶については完全に保持している模様。
+
:新たに誕生した多元世界で暗躍。ミケーネの神々を復活させるべく準備を行いながら、復元した機械獣軍団で甲児達に襲い掛かる。旧ZEUTH・ZEXISの面々がなくした記憶については完全に保持している模様。最期は原作同様に自害し、[[ミケーネ神]]を復活させた。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
230行目: 230行目:  
;トリスタン「感謝するぞ、錦織つばさ。我らを一人にしてくれたことを!」<br />イゾルデ「そのおかげで、儀式に必要な捧げ物はこの手に!」<br />あしゅら「それこそ、私達二人の自決の血! さぁ甦れ……ミケーネの神々よぉぉぉぉっ!!」
 
;トリスタン「感謝するぞ、錦織つばさ。我らを一人にしてくれたことを!」<br />イゾルデ「そのおかげで、儀式に必要な捧げ物はこの手に!」<br />あしゅら「それこそ、私達二人の自決の血! さぁ甦れ……ミケーネの神々よぉぉぉぉっ!!」
 
:最終話においてスタッフロールが流れる中、[[ゴーゴン大公]]を立会人に血の儀式を決行した際の台詞。神官と巫女の血を受けて封印は解かれ、七大将軍が、[[7つの軍団|七つの軍団]]が地上に現れる。そして、最後に現れた[[暗黒大将軍]]が、抜き払う剣に倒れたマジンガーZを映しつつ富士山を横薙ぎに両断する……という場面で「衝撃!Z編」は幕を閉じる。
 
:最終話においてスタッフロールが流れる中、[[ゴーゴン大公]]を立会人に血の儀式を決行した際の台詞。神官と巫女の血を受けて封印は解かれ、七大将軍が、[[7つの軍団|七つの軍団]]が地上に現れる。そして、最後に現れた[[暗黒大将軍]]が、抜き払う剣に倒れたマジンガーZを映しつつ富士山を横薙ぎに両断する……という場面で「衝撃!Z編」は幕を閉じる。
:なお、この時あしゅらが自決に使った方法は、'''素手で体を接合面から真っ二つにする'''というもの。
+
:なお、この時あしゅらが自決に使った方法は、'''素手で体を接合面から真っ二つにする'''というもの。時獄篇の顔グラでも再現されている。
    
== スパロボシリーズでの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズでの名台詞 ==
匿名利用者