差分

6 バイト追加 、 2014年9月7日 (日) 13:11
編集の要約なし
23行目: 23行目:  
スパロボだと直ぐに白くなる、あるいは最初から白というパターンばかりで影が薄い。本来のカラーは勿論こちらである。<br />
 
スパロボだと直ぐに白くなる、あるいは最初から白というパターンばかりで影が薄い。本来のカラーは勿論こちらである。<br />
 
なお、[[アムロ・レイ]]を演じた古谷徹氏はエゥーゴカラーよりティターンズカラーの方が好きとの事。これが関係しているかどうかは不明だが、Zにて条件を満たせばアムロが本機に搭乗して仲間になる。
 
なお、[[アムロ・レイ]]を演じた古谷徹氏はエゥーゴカラーよりティターンズカラーの方が好きとの事。これが関係しているかどうかは不明だが、Zにて条件を満たせばアムロが本機に搭乗して仲間になる。
 +
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
:初登場作品。[[DC]]所属のエマの機体として初めは敵として登場する。[[説得]]により仲間になる。
+
:初登場作品。[[Dディバイン・クルセイダーズ|C]]所属のエマの機体として初めは敵として登場する。[[説得]]により仲間になる。
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
:横向きのグラフィックに変更された。マサキ編で[[クリスチーナ・マッケンジー]]が乗って味方に参入する。このとき相方の[[バーナード・ワイズマン]]は[[ザク]]に乗ってきたため、マサキに「(どっちも敵っぽい機体なので)ややこしい」と突っ込まれた。妙に移動力が高く、オーラバトラーに対して相性の良いハイパーバズーカを持つ。が流石に[[ガンダムF91]]には及ばない。
 
:横向きのグラフィックに変更された。マサキ編で[[クリスチーナ・マッケンジー]]が乗って味方に参入する。このとき相方の[[バーナード・ワイズマン]]は[[ザク]]に乗ってきたため、マサキに「(どっちも敵っぽい機体なので)ややこしい」と突っ込まれた。妙に移動力が高く、オーラバトラーに対して相性の良いハイパーバズーカを持つ。が流石に[[ガンダムF91]]には及ばない。
42行目: 43行目:  
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
:第3話でジェリドと[[カクリコン・カクーラー]]も搭乗しており、序盤で敵側にいるエマもこれに乗っている。エマやカクリコンらは援護能力を持っているので注意したい。
 
:第3話でジェリドと[[カクリコン・カクーラー]]も搭乗しており、序盤で敵側にいるエマもこれに乗っている。エマやカクリコンらは援護能力を持っているので注意したい。
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
+
:続編『[[第2次スーパーロボット大戦α]]』では未登場だが[[没データ]]として入っている。
:未登場だが[[没データ]]として入っている。
      
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
85行目: 85行目:  
:
 
:
 
<!-- == 機体[[BGM]] == -->
 
<!-- == 機体[[BGM]] == -->
<!-- ;「曲名」:採用作品や解説など -->
      
== 対決・名場面など ==
 
== 対決・名場面など ==
5,094

回編集