差分

877 バイト追加 、 2014年9月6日 (土) 12:40
部分編集 / 第49話までの内容
3行目: 3行目:  
*[[声優]]:山寺宏一(劇場版)、松本保典(『ベルトーチカ・チルドレン』カセットブック版)
 
*[[声優]]:山寺宏一(劇場版)、松本保典(『ベルトーチカ・チルドレン』カセットブック版)
 
*種族:地球人([[強化人間]])
 
*種族:地球人([[強化人間]])
 +
*年齢:18歳
 
*性別:男
 
*性別:男
 
*所属:[[ネオ・ジオン]]軍
 
*所属:[[ネオ・ジオン]]軍
*階級:准尉
+
*[[軍階級|階級]]:准尉
<!-- *年齢:不詳 -->
   
<!-- *身長:---cm -->
 
<!-- *身長:---cm -->
 
<!-- *体重:---kg -->
 
<!-- *体重:---kg -->
12行目: 12行目:  
*主な搭乗機:[[ヤクト・ドーガ (ギュネイ専用)]]
 
*主な搭乗機:[[ヤクト・ドーガ (ギュネイ専用)]]
   −
[[シャア・アズナブル|シャア]]が立ち上げた[[ネオ・ジオン]]軍に所属する[[強化人間]]。強くなる為あえて強化を志願したらしく、天然の[[ニュータイプ]]に対する憧れからか、[[強化人間]]と呼ばれることを嫌う。<br />
+
[[シャア・アズナブル]]が立ち上げた[[ネオ・ジオン]]軍に所属する[[強化人間]]。強くなる為あえて強化を志願したらしく、天然の[[ニュータイプ]]に対する憧れからか、強化人間と呼ばれることを嫌う。<br />
なお、この時代では強化技術が進歩しており、[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]ら他シリーズの強化人間のような精神面での不安定さは殆ど見られない。<br />
+
なお、この時代では強化技術が進歩しており、[[フォウ・ムラサメ]]ら他シリーズの強化人間のような精神面での不安定さは殆ど見られない。<br />
 
[[一年戦争]]における[[コロニー落とし]]で両親を失っており、小惑星[[アクシズ]]落としを敢行するシャアをあまり快く思っていなかった。
 
[[一年戦争]]における[[コロニー落とし]]で両親を失っており、小惑星[[アクシズ]]落としを敢行するシャアをあまり快く思っていなかった。
   −
[[ロンド・ベル]]隊と接触した時にシャアについてきた少女・[[クェス・パラヤ|クェス]]の高いニュータイプ能力に興味を示し近付こうとするが、シャアにしか興味のない彼女には相手にしてもらえなかった。その為シャアに嫉妬にも似た対抗心を抱く。
+
[[ロンド・ベル]]隊と接触した時にシャアについてきた少女・[[クェス・パラヤ]]の高いニュータイプ能力に興味を示し近付こうとするが、シャアにしか興味のない彼女には相手にしてもらえなかった。その為シャアに嫉妬にも似た対抗心を抱く。
   −
打倒[[アムロ・レイ|アムロ]]に執念を燃やすが、[[νガンダム]]が放り投げた武器に一瞬気を取られた隙に撃墜されるという、呆気ない最期を遂げる。乗機は専用の[[ヤクト・ドーガ (ギュネイ専用)|ヤクト・ドーガ]]。
+
打倒[[アムロ・レイ]]に執念を燃やすが、[[νガンダム]]が放り投げた武器に一瞬気を取られた隙に撃墜されるという、呆気ない最期を遂げる。乗機は専用の[[ヤクト・ドーガ (ギュネイ専用)|ヤクト・ドーガ]]。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
26行目: 26行目:  
『D』におけるギュネイは、ある意味では本作を象徴する存在といえる。
 
『D』におけるギュネイは、ある意味では本作を象徴する存在といえる。
   −
=== 旧シリーズ ===
+
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
:[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の[[ラストバタリオン]]の一員として登場。[[クェス・パラヤ|クェス]]はFC版のみ。
 
:[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の[[ラストバタリオン]]の一員として登場。[[クェス・パラヤ|クェス]]はFC版のみ。
50行目: 50行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:『D』以来となるスパロボ出演。また『新』以来のパイロットカットインが用意され、ボイスも新録された。終盤第41話から第46話までシャアへの連絡係としてクェス、[[マリーダ・クルス|マリーダ]]と共に一時的に自軍参加。参加中はなれ合うつもりはないと言いつつも割と内面の素直じゃない性格を見抜かれており、カミーユやシンからはそれなりに気にかけられている。最終盤を前に永久離脱するも、[[フル・フロンタル]]が敢行した[[アクシズ]]落としを食い止める一員に参加している。また、加入するステージで[[ハサウェイ・ノア|ハサウェイ]]が敵を撃墜すると「[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]以外にも警戒すべき奴がいたか!」と焦る様子も見せる。冷たい態度を取りつつも何だかんだで自軍を気にかけている。『D』ほどではないにせよ本作でも地味に扱いが良く、アクシズ落下阻止の際には「大佐の無茶を止めるのは俺の役目」という言葉通り加勢してくれる。クェスと違い自軍復帰フラグはないが、今作でも最後まで生存する。
+
:『D』以来となるスパロボ出演。また『新』以来のパイロットカットインが用意され、ボイスも新録された。終盤第41話から第46話までシャアへの連絡係としてクェス、[[マリーダ・クルス|マリーダ]]と共に一時的に自軍参加。乗り換え時の台詞も豊富に用意されており、原作の嫌味な雰囲気を感じさせない熱血漢あるものとなっている。自軍参加中はなれ合うつもりはないと言いつつも割と内面の実直さを見抜かれており、カミーユやシンからはそれなりに気にかけられている。最終盤を前に永久離脱するも、[[フル・フロンタル]]が敢行した[[アクシズ]]落としを食い止める一員に参加している。また、加入するステージで[[ハサウェイ・ノア|ハサウェイ]]が敵を撃墜すると「[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]以外にも警戒すべき奴がいたか!」と焦る様子も見せる。冷たい態度を取りつつも何だかんだで自軍を気にかけている。『D』ほどではないにせよ本作でも地味に扱いが良く、アクシズ落下阻止の際には「大佐の無茶を止めるのは俺の役目」という言葉通り加勢してくれる。クェスと違い自軍復帰フラグはないが、今作でも最後まで生存する。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
69行目: 69行目:  
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
+
シリーズを通して中の上という能力値で、敵対時における命中率や回避率は脅威。
    
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
   
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
 
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
 
:[[努力]]、[[集中]]、[[ひらめき]]、[[熱血]]、[[幸運]]、[[激励]]
 
:[[努力]]、[[集中]]、[[ひらめき]]、[[熱血]]、[[幸運]]、[[激励]]
81行目: 80行目:  
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
 
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
 
:[[強化人間]]、[[シールド防御]]、[[斬り払い]]、[[撃ち落とし]]
 
:[[強化人間]]、[[シールド防御]]、[[斬り払い]]、[[撃ち落とし]]
 +
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]
 +
:[[強化人間|強化人間L8]]、[[底力|底力L5]]、[[カウンター|カウンターL5]]、[[見切り]]、[[戦意高揚]]、[[サイズ差補正無視]]
 +
:敵対峙にはサイズ差補正無視を所持しており、サイズによりダメージ差をカバー。
 +
 +
=== [[エースボーナス]] ===
 +
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]
 +
:『気力130以上で、自軍フェイズ開始時に「[[直感]]」が掛かる。』
 +
:スタッフの見解ではひらめき(鋭い感性)があるが、直感(物事に敏感でない)ことか。
    
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
 
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
88行目: 95行目:     
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
   
=== [[ネオ・ジオン]] ===
 
=== [[ネオ・ジオン]] ===
 
;[[シャア・アズナブル]]
 
;[[シャア・アズナブル]]
3,313

回編集