差分

ページの作成:「= ダリア・オブ・ウェンズデイ (Dahlia of Wednesday) = *登場作品:ガン×ソード *分類:ヨロイ(オリジナル7) *推定頭頂...」
= ダリア・オブ・ウェンズデイ (Dahlia of Wednesday) =

*登場作品:[[ガン×ソード]]
*分類:[[ヨロイ]]([[オリジナル7]])
*推定頭頂高:31.0m
*重量:unknown
*装甲材質:G-ER流体硬化装甲
*動力:G-ER流体システム
<!-- *開発者: -->
*主なパイロット:[[ファサリナ]]

ファサリナが搭乗する水曜日の名を冠するオリジナル7の一体で、三節棍がモチーフ。

女性的なフォルムを持ち、植物のような意匠が見られる。またG-ER流体によるトリモチ攻撃や触手、光学迷彩など特殊な武装を持っており、他のオリジナル7とは一線を画す機体である。これはこの機体が本来は反乱を起こした囚人の捕獲を目的として作られたことによる。モチーフの武器が唯一刃物ではないのもそのため(羽根の部分に付加されている光学兵器はカギ爪の男の組織によって後付けされたものである)。

操縦には他のオリジナルと同じく、モチーフである三節棍型のデバイスを使うが、ファサリナの動きもあいまってどう見てもポールダンスにしか見えない。

[[ヴォルケイン]]との戦闘で敗北。機体は中破し戦闘不能になった。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[スーパーロボット大戦K]]
:条件を満たせば終盤で参入する。使える期間は短いものの[[ダン・オブ・サーズデイ]]の改造を引き継ぐので、場合によってはいきなり主戦力にも出来る。

== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
;ビーム
:カギ爪の男の組織によって取り付けられた光学兵器。
;G-ER流体
:G-ER流体で相手を絡め取り、触手で攻撃する。
;三節棍
:姿を消して忍び寄り、三節棍による攻撃を行う。ちなみに、この武器の戦闘演出は、ファサリナの艶かしい台詞と、妖しい表情のカットインが何度も挿入されるという、ある意味危険なものとなっている。

=== [[特殊能力]] ===
;ステルス装置
:
;電磁シールド
:[[射撃]][[ビーム兵器]]を2000防ぐ。
=== 移動タイプ ===
;[[陸]]
:
=== [[サイズ]] ===
;M
:

== [[BGM|機体BGM]] ==
;「gun×sword[opening theme]」
:

<!-- !対決 -->
<!-- !名場面 -->
<!-- !商品情報 -->
<!-- !話題まとめ -->
{{DEFAULTSORT:たりあ おふ うぇんすてい}}
[[Category:登場メカた行]]