差分

3,997 バイト追加 、 2014年8月24日 (日) 18:12
台詞追加、関連人物追加
11行目: 11行目:  
<!-- *体重:---kg -->
 
<!-- *体重:---kg -->
 
<!-- *血液型: -->
 
<!-- *血液型: -->
*出身:[[バゴニア連邦共和国]]
   
*所属:各所を転々としている
 
*所属:各所を転々としている
 
**[[シュテドニアス連合国]]→北部シュテドニアス連邦→[[マルテナ社]](魔装機神II)
 
**[[シュテドニアス連合国]]→北部シュテドニアス連邦→[[マルテナ社]](魔装機神II)
73行目: 72行目:  
:かつてラセツの下にいながら彼と袂を分かったため、裏切り者として憎悪する。Ⅲでは彼女からもロザリーのストーカーと認識されてしまった。
 
:かつてラセツの下にいながら彼と袂を分かったため、裏切り者として憎悪する。Ⅲでは彼女からもロザリーのストーカーと認識されてしまった。
   −
=== 傭兵 ===
+
=== テロリスト ===
;[[マーガレット・ウォン]]
  −
:同僚で、彼女と共にアンティラス隊を追う。Ⅲではルート次第で…
   
;[[エリック・グレゴリック]]、[[ズネロ・ホネーガ]]
 
;[[エリック・グレゴリック]]、[[ズネロ・ホネーガ]]
 
:魔装機神IIIにて彼ら[[晨明旅団]]が作成・販売したロザリーのコラ写真をロザリーの名誉を護るために私財をなげうって全て買占めた。
 
:魔装機神IIIにて彼ら[[晨明旅団]]が作成・販売したロザリーのコラ写真をロザリーの名誉を護るために私財をなげうって全て買占めた。
 +
 +
=== [[マルテナ社]] ===
 +
;[[ジェン・デミン]]、[[ディーゴ・カムラッド]]
 +
:マルテナ社時代の同僚。交流はなかった。
    
=== [[パーゼミュート社]] ===
 
=== [[パーゼミュート社]] ===
84行目: 85行目:  
;[[ホルヘ・レイ・バルディビア・ロンバルディ]]、[[ニーナ・フレーザー]]
 
;[[ホルヘ・レイ・バルディビア・ロンバルディ]]、[[ニーナ・フレーザー]]
 
:IIIの同僚達。
 
:IIIの同僚達。
 +
;[[マーガレット・ウォン]]
 +
:同僚で、彼女と共にアンティラス隊を追う。Ⅲではルート次第で…
    
=== [[バゴニア連邦共和国]] ===
 
=== [[バゴニア連邦共和国]] ===
90行目: 93行目:  
;[[コーデック・テクリナク]]
 
;[[コーデック・テクリナク]]
 
:エル・バドレルの一員。腹黒の上にロザリーの同門でもあった為か、キャンペーンマップ「大規模戦闘演習」ではコーデックに挑発される。
 
:エル・バドレルの一員。腹黒の上にロザリーの同門でもあった為か、キャンペーンマップ「大規模戦闘演習」ではコーデックに挑発される。
;[[ガレオス・アインバル]]
  −
:エル・バドレルの現副長。
  −
;[[サンナ・ゲインズ]]
  −
:エル・バドレルの一員。
      
=== [[神聖ラングラン王国]] ===
 
=== [[神聖ラングラン王国]] ===
 +
;[[エラン・ゼノサキス]]
 +
:マルテナ社時代の同僚。お互いに辞めてからはゼルヴォイド・ヴァストを巡って敵対している。
 
;[[セレマ・ゼオラ・オクスティン]]
 
;[[セレマ・ゼオラ・オクスティン]]
 
:あるDLCシナリオでは彼女に対して『子供がこんなところにいちゃいけない』、『脱出できるように手加減する』と意外とまともな発言をしていた。  
 
:あるDLCシナリオでは彼女に対して『子供がこんなところにいちゃいけない』、『脱出できるように手加減する』と意外とまともな発言をしていた。  
108行目: 109行目:  
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
==== 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD ====
 
==== 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD ====
 +
;「それだけ貴様の罪が重いということだ!力だけで全てを収めようとするお前達は、憎しみしか生まん!!」
 +
:マサキに対して。マーガレットの言葉と合わせマサキを追い詰めていくことになる。
 +
;「そうだ!このデュラクシールⅡは、ラセツ様が遺してくださったもの!貴様達を葬るのにふさわしい機体だ!」
 +
:ポゼッションを会得したマサキの前に現れて。因縁の機体を持ち出してマサキへの復讐を果たそうとするが……。
 +
;「貴様……忘れたとは言わせないぞ!ビエンド杯剣術大会の準決勝のことを!」
 +
:戦場で居合わせたファングに対して。ここから彼がただの復讐者ではないことがわかってくる。
 
;「俺は執念深いのが自慢でね!」
 
;「俺は執念深いのが自慢でね!」
 
:マサキから自身のしつこさに辟易された際に反した台詞。マサキからは即座に「そんなもん自慢するな!」と返された。
 
:マサキから自身のしつこさに辟易された際に反した台詞。マサキからは即座に「そんなもん自慢するな!」と返された。
120行目: 127行目:     
==== 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE ====
 
==== 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE ====
;「くっ、アラート多数か……すまない、マーガレット。俺は先に退くぞ」
+
;「信じてくれないのか……けどほら、丸腰ってのは本当だろ?それも信じられないっていうなら、脱いだっていい!」
:「そこにあってはならないもの」にてマーガレット生存時に撃墜した時。マーガレットからは「覚悟が足りん」と罵られてしまうが、結果的にこの行動が相方との明暗を分けることになった。
+
:偶然バゴニアで出会ったロザリーから疑われて。当然止められたが会話を続けることには成功した。結局、悪い印象を与えただけだったが。
 
;(……もちろんあれが、本物のロザリーじゃないのは分かってる。<br />筋肉のつき方が全然違うし、肌ツヤだって違う。それに何より、ロザリーがこんな事をするはずがない。<br />けど、たとえ偽物だったとしても、ロザリーのこんなはしたない姿を世に広めるわけにはいかないからな。<br />俺は……ロザリーの名誉を護る為なら、たとえ無一文になろうとも……!)
 
;(……もちろんあれが、本物のロザリーじゃないのは分かってる。<br />筋肉のつき方が全然違うし、肌ツヤだって違う。それに何より、ロザリーがこんな事をするはずがない。<br />けど、たとえ偽物だったとしても、ロザリーのこんなはしたない姿を世に広めるわけにはいかないからな。<br />俺は……ロザリーの名誉を護る為なら、たとえ無一文になろうとも……!)
 
:Ⅲの「儲からざるもの食うべからず」シナリオデモより。アンティラス隊がロザリーの偽グッズを発見できなかった理由はこれである。
 
:Ⅲの「儲からざるもの食うべからず」シナリオデモより。アンティラス隊がロザリーの偽グッズを発見できなかった理由はこれである。
 
:カッコいいのかカッコ悪いのか判断しづらいのが何とも……。プレイヤーがシュテドニアスルートを選択した場合は、これが最後の出番になる。
 
:カッコいいのかカッコ悪いのか判断しづらいのが何とも……。プレイヤーがシュテドニアスルートを選択した場合は、これが最後の出番になる。
 +
;「アンティラス隊め……晴らせねばならん恨みがまた一つ増えたようだな!」
 +
:バゴニアルートでアンティラス隊に撃墜されたドーソンを見て。交流は描かれなかったがドーソンの事を信頼していてようである。
 +
;「えっ……?追い掛けるのはこれで最後……?という事は……そうか、ロザリー!やっと俺について来てくれる決心が固まったんだな!」
 +
:バゴニアルートでアンティラス隊との最後の決戦時のロザリーとの戦闘前会話。いちいち自分の都合のいいように解釈する。
 +
;「くっ、アラート多数か……すまない、マーガレット。俺は先に退くぞ」
 +
:「そこにあってはならないもの」にてマーガレット生存時に撃墜した時。マーガレットからは「覚悟が足りん」と罵られてしまうが、結果的にこの行動が相方との明暗を分けることになった。
 +
;「その程度のリスクを冒すのは当然だ!でなければ、俺は、ラセツ様の為に戦う意味が……!」<br />(ラセツ様の為に戦う……?これが……本当に、か……?)
 +
:ラングランルートでアンティラス隊と戦う中、マーガレットのゼルヴォイド・ヴァストが暴走するのを見た後のロザリーとの戦闘前会話。自分の戦いの意義を見失いかけ始める。
 +
;(俺は……俺は何をやってるんだ……ここで……このまま戦い続けて、そのうち、マーガレットみたいに死んで……それで……それで一体何になる!?俺は……どうすればいいんだ……!!)
 +
:マーガレットが死亡した後、パーゼミュート社で。上からは何も言われずにゼルヴォイド・ヴァストからの乗り換えを命じられ、自身をモルモットのように感じた彼は迷いを深めていく。
 +
;「し、死んでも……!?ロザリー……そんなに俺の事を……ハハ……少し、休暇をとるか…………けど、俺は諦めないからな。待っていてくれ、ロザリー!」
 +
:ラングランルートでアンティラス隊と偶然共闘した際にロザリーから説得を受けて。彼女から反アンティラス隊を辞めてもやっていけると言われて認められたと思って喜ぶが、直後にアンティラス隊に来られるのは死んでも嫌と言われて落ち込みそのまま戦場から姿を消す。
 
;「くっ、ロザリーを残して、離脱しないといけないなんて……なんという屈辱だ!」
 
;「くっ、ロザリーを残して、離脱しないといけないなんて……なんという屈辱だ!」
 
:キャンペーンマップ「追って追われて戦って」より。当のロザリーは「これで集中して戦える」ようになった。
 
:キャンペーンマップ「追って追われて戦って」より。当のロザリーは「これで集中して戦える」ようになった。
131行目: 150行目:     
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
 +
;[[ジンオウ]]
 +
:シュテドニアス軍人時代に搭乗。
 
;[[デュラクシールII]]
 
;[[デュラクシールII]]
 
:ムデカの協力と情報提供で生まれたマルテナ社の主力機。
 
:ムデカの協力と情報提供で生まれたマルテナ社の主力機。
 +
;[[バイラヴァ]]
 +
:ラセツの作ったエウリードの改造機。ムデカとマーガレットが受け継ぐこととなった。
 +
;[[ニムバス]]
 +
:パーゼミュート社の主力機。味方として登場するときのみ乗る。
 
;[[ゼルヴォイド・ヴァスト]]
 
;[[ゼルヴォイド・ヴァスト]]
 
:パーゼミュート社の主力機だったが、その危険性が同僚と元隊長の命を奪うことになる。
 
:パーゼミュート社の主力機だったが、その危険性が同僚と元隊長の命を奪うことになる。
 +
;[[ドリッツ]]
 +
:ゼルヴォイド・ヴァストの問題性が露見した後に搭乗。PVでも乗っていたが本編で戦闘シーンを見るのは大変。
    
== 関連用語 ==
 
== 関連用語 ==
1,022

回編集