差分

61 バイト除去 、 2014年8月23日 (土) 07:44
何か誤操作されてたっぽいです…… 済みません
10行目: 10行目:  
本来は空間戦用の兵器([[スペースコロニー]]内などの疑似重力化なども含む)であるが、地上においても使用すること自体は可能であり、『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』においても地上でファンネルを使用しているシーンが存在する。
 
本来は空間戦用の兵器([[スペースコロニー]]内などの疑似重力化なども含む)であるが、地上においても使用すること自体は可能であり、『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』においても地上でファンネルを使用しているシーンが存在する。
   −
[[第2次ネオ・ジオン抗争]](『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|逆襲のシャア]]』)以後は連邦側のサイコミュ兵器対策が進み、もはや絶対的脅威とはみなされなくなる。戦乱の減少や使い手の不足もあり、ファンネルは戦場からその姿を消していく。
+
[[第2次ネオ・ジオン抗争]](『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|逆襲のシャア]]』)以後は連邦側のサイコミュ兵器対策が進み、もはや絶対的脅威とはみなされなくなる。戦乱の減少や使い手の不足もあり、ファンネルは戦場からその姿を消していく。<br/>
 
+
なお、[[宇宙世紀]]0203年頃を舞台にした小説作品『ガイア・ギア』(未参戦)においては、[[オールドタイプ]]も使用可能なファンネルも開発されている。
なお現在の公式設定に含まれるかどうかは微妙だが、[[宇宙世紀]]0203年頃を舞台にした小説作品『ガイア・ギア』(未参戦)においては、[[オールドタイプ]]も使用可能なファンネルも開発されている。
      
ちなみに正式名称は「'''ファンネル・ビット'''」。「ファンネル」とは英語で「漏斗」(『じょうご』あるいは『ろうと』)のことである。キュベレイのビットが漏斗の形をしていたためにこの名前で呼ばれたが、その後は形状によらず多くのサイコミュビット兵器がファンネルと呼ばれるようになり、[[νガンダム]]のフィン・ファンネルに至ってはもはや筒ですらない。
 
ちなみに正式名称は「'''ファンネル・ビット'''」。「ファンネル」とは英語で「漏斗」(『じょうご』あるいは『ろうと』)のことである。キュベレイのビットが漏斗の形をしていたためにこの名前で呼ばれたが、その後は形状によらず多くのサイコミュビット兵器がファンネルと呼ばれるようになり、[[νガンダム]]のフィン・ファンネルに至ってはもはや筒ですらない。
87行目: 86行目:  
== メモ ==
 
== メモ ==
 
「'''ファンネルが地上で使用できるか否か'''」と言う論議に関しては、以下リンク先に詳しいまとめがある。<br />
 
「'''ファンネルが地上で使用できるか否か'''」と言う論議に関しては、以下リンク先に詳しいまとめがある。<br />
ただし、これも一個人の推測にすぎず反論の余地もあり、[[サイコガンダムMk-II]]は[[ミノフスキークラフト]]の応用でビットを浮かせたという説もある為、結局のところ、公式なアナウンスがない限り、真相は不明のままである。<br>ちなみに、『ガンダムUC』に登場した水陸両用MA・[[シャンブロ]]に装備されたリフレクター・ビットは、回転翼を用いたホバリング能力が持たされており(簡単に言えば「動力の付いた竹とんぼ」)、これによって重力下での運用を可能にしている。
+
ただし、これも一個人の推測にすぎず反論の余地もあり、[[サイコガンダムMk-II]]は[[ミノフスキークラフト]]の応用でビットを浮かせたという説もある為、結局のところ、公式なアナウンスがない限り、真相は不明のままである。<br>なお、『ガンダムUC』に登場した水陸両用MA・[[シャンブロ]]に装備されたリフレクター・ビットは、回転翼を用いたホバリング能力が持たされており(簡単に言えば「動力の付いた竹とんぼ」)、これによって重力下での運用を可能にしている。
 
*[http://www5f.biglobe.ne.jp/~sannbiki/g_sinnjitu3.htm ファンネルは地上で使えるのか?](外部リンク)
 
*[http://www5f.biglobe.ne.jp/~sannbiki/g_sinnjitu3.htm ファンネルは地上で使えるのか?](外部リンク)
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
5,094

回編集