62行目:
62行目:
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
=== [[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]] ===
=== [[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]] ===
+
;「フフフ……それを聞いて安心しました。頼りにならない味方ほど、恐ろしい敵はいませんからね……フフフ」
+
:ラセツの実力を心配したと見せかけ皮肉を言う。
+
;「では、あなたもあなたのご両親や兄上と同じ運命をたどる事になる。フフフ」<br />「そう、あの時のようにね」
+
:テュッティとの戦闘後、彼女を挑発して。この言葉にトラウマを刺激されたテュッティは動けなくなってしまう。
+
;「つうっ……。今回の修理費は自前だったな……。この出費は痛い」
+
:マサキたちとの戦いに敗れ、撤退して。意外と生活が大変なのだろうか。
;「いや、仕事と報酬は、常に等価であれというのが信念なのでね」
;「いや、仕事と報酬は、常に等価であれというのが信念なのでね」
:第二章「イスマイル強奪」より。仕事に関してはきっちりしているようである。
:第二章「イスマイル強奪」より。仕事に関してはきっちりしているようである。
68行目:
74行目:
;「むう……ち、脱出するしかないか……なにっ!? '''脱出装置が……ないのか、このデュラクシールには!? '''バカなっ!? こんなことで……こんなことでぇぇぇぇっ!!」
;「むう……ち、脱出するしかないか……なにっ!? '''脱出装置が……ないのか、このデュラクシールには!? '''バカなっ!? こんなことで……こんなことでぇぇぇぇっ!!」
:「ラセツの最期」で機体から脱出できずに死ぬ際の台詞。ちなみに、キャラが似ているといわれるOGの[[アーチボルド・グリムズ]]の最期もこれとそっくりである。[[デュラクシール]]から脱出装置を取り払ったのはテュッティの憧れの人[[フェイルロード・グラン・ビルセイア|フェイル]]。何とも因果な最期である。
:「ラセツの最期」で機体から脱出できずに死ぬ際の台詞。ちなみに、キャラが似ているといわれるOGの[[アーチボルド・グリムズ]]の最期もこれとそっくりである。[[デュラクシール]]から脱出装置を取り払ったのはテュッティの憧れの人[[フェイルロード・グラン・ビルセイア|フェイル]]。何とも因果な最期である。
+
+
== 搭乗機体・関連機体 ==
+
;[[ダイオン]]
+
:第一章で搭乗。
+
;[[トゥルーク]]
+
:第二章で搭乗。テュッティを意識した機体で彼のお気に入り。
+
;[[エウリード]]
+
:第二章終盤で搭乗。彼曰く、トゥルークに比べると、やや優雅さに欠けるらしい。
+
;[[デュラクシール]]
+
:第二章終盤で搭乗。上記の通りこの機体で死ぬシーンが印象深い。
{{魔装機神シリーズ}}
{{魔装機神シリーズ}}